全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 7匹目
1 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 15:02:28 ID:DkYIiT6E
ミドリガメとゼニガメについて語り続けるスレ♪

※ミドリガメ → ミシシッピーアカミミガメなどの子供の総称
※ゼニガメ → クサガメやイシガメの子供の総称

・前スレ
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 6匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1152085476/l50
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 5匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146719105/
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 4匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1134828593/
【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 3匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1125399244/l50
ミドリ亀とゼニ亀のスレッド、2つめ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1097855239/l50


2 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 15:04:30 ID:DkYIiT6E
・関連スレ
ミドリガメで頑張るスレ その5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1150732750/
【クサちゃん】 クサガメスレ5 【大好き♪】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1142556238/
【クサイ】クサイカメ・クサガメ 4 【クッサー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136469578/
イシガメについて語ろう  2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093422138/
ゼニ亀を飼ってる方〜〜(^0^)/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088002823/
水棲カメのスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1069992072/
★☆ヌマガメ総合スレ☆★1匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109399474/
亀飼ってる人のスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1148187298/



3 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 16:35:19 ID:F4wB4G06
もうないスレ
【クサちゃん】 クサガメスレ5 【大好き♪】
イシガメについて語ろう  2
水棲カメのスレ

追加
【クサちゃん】クサガメ大好き6【いるぅ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1156171097/
{銭亀}ニホンイシガメについて語ろう!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1153582084/

4 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 21:44:19 ID:pErPvywv
俺はヒトカゲを選んで苦労した。

5 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 02:28:08 ID:8wbcT3G3
今更なんだけど、このスレって必要なのかな。
ミドリガメ・ゼニガメ(クサガメ)はそれぞれ単独スレがちゃんとあるし。
前スレ995あたりで水深の話が出てるけどミドリガメとゼニガメでは対応が変わってくると思うのだが。

6 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 17:50:13 ID:VztdEbTZ
普通にいらないとオモ。
スレの傾向として、延々と質問が続く感じだから
初心者の質問用として利用すればいいんじゃね。

7 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 07:38:27 ID:i4t1W/qH
スレの乱立は確にナンだが、
初心者の俺には強い見方だお^^

8 名前:明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/10/25(水) 08:36:45 ID:Wj8AJtOA
前スレ>>990
底がプラスチックのガラス水槽ならジェックスとか、近所の店では普通に売ってたよ

9 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 09:57:57 ID:m3Fi8Hvr
なお、プルサーマル推進派の佐賀県古川知事の父親が九電関係者であることと
このスレは関係ありません。

10 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 12:10:41 ID:v7kYi9J0
初心者のスレは必要かもしれないな。
普通のスレで聞いても「そんなことも知らないで飼うなよ」でおしまい。
調べようとしてるのに道筋すら教えないヤツ多いし。
なんのためベテランがいるのか・・・。

知らなかったり、間違った知識のままだと、結局最後の被害者はカメ。
生き物の命を考えれば、スレから追い払うだけ書き込みはよくないと思う。

11 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 12:16:09 ID:Rieb3+aU
おまえすごくいいこと言うね。
カメ達に罪はないからね

12 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 20:47:02 ID:mguAl9a1
ググれば分かることをこのスレで聞くなよ

13 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 00:12:30 ID:eKgRMtWa
「ググればわかる」とすら忠告できない馬鹿もいるんだよ。
ただ追っ払うだけの常連。

14 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 09:54:48 ID:7ov+HGjq
>>12
でもググるとここがヒットすることもあるんだよな。
で、レス読んでもわかんなくてついつい書き込んじゃうw。

15 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 14:20:25 ID:kKxYOuo/
とりあえず飼育本一冊買うことから始めような
基本的なことは載ってるはずだし


16 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 15:58:26 ID:eKgRMtWa
基本的なこともネットでたくさんのサイトを見ればわかるとは思う。
むしろ情報多すぎて、ちがう見解が気になってしまう。
特に業者の作ったものだと無駄に金かけて環境整備が必要みたいな。

17 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 01:12:25 ID:0bvftM3N
だいたい今くらいの時期になると「エサ食わないんだけど」と「冬眠のさせかた教えろ」の
無限ループになるからちょっとうんざりするな。

18 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 17:24:16 ID:OSwmCkdO
女の子(特に若い女性)でもカメは好きな人って多いものなのかな?
爬虫類は苦手な女性多いけどカメは別とか・・・。
ひとり暮らしの女性でも意外と飼ってる人いそうだけど。
一般的に好き嫌い別れるのかな?

デパートで売ってるイシガメがひょこひょこ歩いてる姿を見て、
カポーの女子が「かわいいっ!」って言ってたけど、俺もかわいいと思ってたから嬉しい。


19 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 19:00:34 ID:cjDSeAdR
>>18
20代女性ですが、クサガメ飼ってますよー
つい↑の女性みたいに、かわいい!!と思ってつれて帰ってしまった。
大きくなるんですね。でもなついててかわいいです。

20 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 20:30:49 ID:WDgQtuVa
カメ好き女性は別に少なくないと思う
カメDeShowに行くと女性客ばっかだし

21 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 22:37:53 ID:OSwmCkdO
やっぱりそうですよね。嬉しいです。

大きくなると、クサガメならなつき易いから
飼い主の顔を見ると首のばして走ってきたりして可愛いでしょうね。
きっと以心伝心でお互い情も積み重なるでしょう。

22 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 00:40:55 ID:UkDkIUpQ
若い女は彼氏の亀が好きらしい
舐める女もいるくらいだし
俺には考えられないが

23 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 17:16:41 ID:1CyQEc83
>>22
つまんねぇ。
氏ね。

24 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 18:34:35 ID:FzEncLvg
>>22のせいでスレが止まってたしw

25 名前:名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 09:19:11 ID:5/7JM8iP
あの水面から首だけ出して餌を待つ姿を見ると
老若男女問わずメロメロになるでしょー

ただその後の大暴れ水跳ねまくりは勘弁…

26 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 22:21:35 ID:Z/vF6+ky
なあ今日たまたま大阪(京セラ)ドームの隣にある大阪ガスのガスタンクがあるとこの
裏にある運河を橋の上から覗いてると体長15cm位のミドリガメが泳いでたぞ。
1ヶ月前にはイシガメかクサガメか知らんがこれも体長15cm位のカメが泳いでたんで
「カメさん今日もいるかな?」と思って覗いたら「いない・・・」ガッカリした。
ところがよーく見ると水面に長い首出してとぼけた顔して浮かんでるのがいたんで「いたいた」って喜んでたら
よーく見ると筋目の模様に緑色「あっミドリガメだ!!」って驚いた。
船が運んでたと思われる白菜のようなものがちぎれて一杯浮かんでたのでデカい口開けて必死にそれを食べてた。
暫くすると急降下するみたいに水の中に潜っていったよ。カメって鈍くさくてマヌケで動作鈍いと思ってたのにメチャ早かった。
殆どドブ川なんだけどカメはヘドロの中にいる生物なんか食べて生きてるみたいだから安住の地なんかな?

27 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 17:07:03 ID:2Z74ckFR
>>26
カメは結構すばしっこいお。
走るのも速いしエサ摂りも速いお。

28 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 17:53:46 ID:n5nmXL5Z
>>26
アカミミは強いよ


29 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 12:26:49 ID:yKEf71nB
ゼニガメのコガメを二匹飼ってるんですが、
大きいほうのカメの甲羅が禿げてきちゃってます;
それになんだか餌も食べないし…こまってます(;*_*)
口元にキズのようなものがある気も…。
あといまもちゃんと甲羅干ししてます…なにかがおかしいんでしょうか(;>д<)


30 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 14:28:56 ID:YtbalQQ2
>>29
・大きいほうのカメの甲羅が禿げて…
 脱皮では?
・それになんだか餌も食べないし…
 水温下がってませんか?ヒーター入れてますか?
・口元にキズのようなものがある気も…
 気になるのであれば、早めに病院へ行くことを
 お奨めします。

31 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 18:45:34 ID:g4C7y0AR
>>29頼むから本屋に行って【亀の飼い方】って本を10分でいいから立ち読みしてくれ、飼われる亀が可哀相だ。

32 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 02:22:09 ID:LM1oQSds
>>29
俺の亀頭をかわいがってくれ

33 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 07:03:20 ID:3LYlhSz6
↑やだ

34 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 00:28:41 ID:XqX1DWBp
ミドリ亀を飼っているんですけどこの季節はヒーターを入れたほうがいいんですか?最近食欲が無いみたいなんで心配で!

35 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 01:45:50 ID:+YcL4R4T
>>34
ナベに入れてグツグツ煮たら元気フカーツ!!になります。

36 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 02:35:39 ID:0UrBoJZi
>>34
今はまだ使用していないのですかい!?
ヒーターカバーも忘れずにお願いしやす。
部屋暖かくしててもライト2種もよろしゅう。

37 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 03:14:12 ID:XqX1DWBp
〉〉36ありがとうございました、今日にでもホムセン見てきます、それからライトはどんなのがいいんですか?今は蛍光灯みたいのを使ってます。

38 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 10:11:10 ID:TiTV3z+D
sage

39 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 14:32:12 ID:XqX1DWBp
>>36さん、本日ホムセン行ってヒーターと保護用のケースみたいのを購入してきました、またヤフオクで紫外線ライト(スパイラルライト20W)を落札しましたがこのライトで大丈夫でしょうか?隠れ家もあったほうが良いと聞いたものでシェルターも購入しました。

40 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 15:14:10 ID:s9tZhiA4
我が家のミドリガメ(4年目)が
最近 クゥ〜クゥ〜ってよく鳴くんですが。。。
なんか意味があるんでしょうか

ちなみにヒーター完備で元気 食欲もあります

41 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 16:18:59 ID:bNOXTnaA
>>39
ミドリガメは別にシャルター必要ないが入れたきゃお好きに
ハズキングライトも買ってね★

42 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 23:17:05 ID:XqX1DWBp
息子が学校でミドリ亀を貰ってきたんですが餌は何をあげたら良いんですか?ホームセンターで売ってる100円位ので大丈夫でしょうか!

43 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 00:14:24 ID:i3fD6GoE
おk

44 名前:36:2006/11/17(金) 07:39:47 ID:MKdW5IiY
>>39
すぐに色々そろえてあげて優しい飼い主サンですね!
それでOKだと思いますよ。
私もライトはクリップタイプが好きなので、2種類共そうです。
暖かくするためのライトもあったら尚良しですかね。
シェルターは(ウチの亀くんは)意外と使い道があって
明るいのに昼寝したい時に頭側をつっこんで寝たり
上にのぼって甲羅干ししたり
入り口でガコガコやって「出られないよー!」っていう遊びをしたりしてます。
亀さんによろしく〜です。

45 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 20:53:41 ID:Kdwvlbp9
最近緑ガメくんが動きません
やはり寒いからなんでしょうか?
ヒーターとかで暖かくするべき?

46 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 21:06:12 ID:DO8L5Fkb
そうだよ

47 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 01:02:33 ID:MMLdAeWN
うちのミドリガメのうちの一匹が、もうかれこれ
3週間くらい何も食べていません。
他の子達と比べて動きも鈍い感じがします。
最近気が付いたのですが、よく口をパカパカやっていて、
なんでだろうとは思っていたのですが、
今日、片目が開かない事に気づき、
よく見たら、目から鼻にかけて潰れた?というか、
とにかく、鼻の穴が無くなってしまっているんです。
ほかの子と比べたら、明らかに鼻がぺッタンコになっています。
まだ甲羅が4センチ位の小さな子なんです。
何かの病気でしょうか・・・?
どうしてこうなってしまったんでしょうか?
ちなみにこの子は、他の誰かからかじられて片足がもげて、
尻尾も短い子です。

48 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 01:07:53 ID:CdwuD67f
他の誰かからかじられたんでしょう。
病院いってあげてやってください。
あと個別飼育した方がよいです。


49 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 01:34:45 ID:CvmypWfU
もうね・・

50 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 01:37:19 ID:afdmc3U6
尻尾はともかく足までかじられてるのに放置とはお前はバカなのか?

51 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 02:04:52 ID:xbERxe9f
>>47

おまえ自分の手足が齧られて腐っていくところ想像してみろ。
それで飯が食える状態だと思えるのか。

バカ極めてるな。

52 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 02:07:26 ID:hVFdp+ca
>>51
・・・とカメと同じように手足を齧られ壊疽を起こしてるヤツが必死に訴えています。

53 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 09:11:02 ID:YsKwxjyn
>>52
と、想像力のかけらもない低脳が得意げに書き込んでいますw

54 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 09:22:04 ID:kiakTEXm
>>47>>52

死ねゴミカス

55 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 10:10:18 ID:xDlHa9MC
荒れると思った。>>47は叩かれて当然

56 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 10:48:42 ID:kiakTEXm
>47
ていうかこういう類の奴は生き物飼う資格ねーよ。

57 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 12:57:14 ID:Tv2+lR4j
それ以前に掲示板に参加する資格もねーやつもいる

58 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 16:36:18 ID:YhnP7ekN
掲示板の参加資格と一緒くたにするバカもいる

59 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 16:52:14 ID:7bOeBWOx
話が逸れてんよ。
で、罵倒されて当然の>>47は逃げたのか?
病院連れていけよ  カ   メ   が  可愛そうだ。

60 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 18:08:14 ID:Akl90rZ/
いまさらだが>>47はヒーターも入れずに
「エサを食べない」とか言ってる気がする
なんにせよこういう人に生き物は飼ってほしくないな

61 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 18:16:33 ID:xDlHa9MC
もういいよ

62 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:33:35 ID:QFAWseao
ミドリ亀を一匹飼っているのですが水槽の大きさは40センチ位でいいのですか?それと濾過フィルターは(小さいやつ)必要ですか?

63 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:34:26 ID:Tv2+lR4j
ネタに反応してると推測すらできてない、掲示板の使い方を知らない>>58とかいる

64 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:36:56 ID:Tv2+lR4j
>>62
ベビーなら大きさは充分。濾過フィルターより水をマメに取り換えたほうが早いし
確実に綺麗だし、余計なコストかからない。

65 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:03:20 ID:TsrFcTDu
>>63
>>61

66 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:07:59 ID:gJO9zqyk
>>63
知ったかぶりしてるだけのバカがいる

67 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:55:35 ID:Tv2+lR4j
>>66いい加減にしろよ荒らしのバカ糞が!


68 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:56:55 ID:xDlHa9MC
カメ見てると和むわ〜

69 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 01:42:55 ID:tzpg/4vP
>>67
アラシはてめーだ糞野郎が!!
死にさらせ!カス!!

70 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 02:00:40 ID:c3AjsMlH
はいはいどっちもどっち。
これ以降まだ続けるならそいつが真性バカ糞野郎な。

71 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 11:42:21 ID:gt6MHcoS
アホ共騒ぐな!!

72 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:31:08 ID:SM021V/O
( - -)y━~~

73 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:19:20 ID:TyzoNSWr
>>69
頭おかしいの?ばか? あっそw

74 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:50:16 ID:usuCL2du
うちのカメはね、そりゃぁ夏なんか食欲旺盛で元気おっぱいアンパンマンでしたよ。
けどね、最近すっかり寒くなって食欲もなくなり動作もゆっくりになっちまいやしたんよ。
だから水槽パイパンに水入れて水草もっさり投げ込んで冬眠させるつもりですわ。
そこんとこよろしゅうたのんます。

75 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 14:17:42 ID:/zZBcFca
糞死ね

76 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 15:16:38 ID:SM021V/O
(´-`)y━~~

77 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 20:28:50 ID:usuCL2du
とぅいまてぇ〜ん(^ω^)

78 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:46:40 ID:cjdJvRRI
>>77
くだらん!マンカスは失せろ

79 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 09:32:05 ID:1UDV9jM0
最近変なのが湧いてるけどもう冬休みなのか?

80 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 16:41:11 ID:W0uh2oou
まあウチの可愛い♀カメタン見て和めや
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p6761121164002.jpg

81 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 16:54:38 ID:aFLR7LJ2
グロじゃなくて良かった(*´д`*)

82 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 17:21:57 ID:W0uh2oou
近頃ワンパターン貼りが多いから、たまにはいいでしょ?w

83 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:38:38 ID:eB05Ik4D
惨事女イラネ

84 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 19:36:18 ID:haP5B5hd
本スレ落ちた?

85 名前:名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 23:47:56 ID:LSQS5qbv
>>84
みたいだね

86 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:37:11 ID:8eefJJXy
うちの3年目のミドリガメの片方のほっぺたが小豆くらいに膨れちゃったんです
何かの病気なんでしょうか?わかる人教えてくださいお願いします
かなりのド田舎なので亀を見せるような病院もないんです(T_T)

87 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:46:01 ID:l7ygm7Zp
>>86
獣医でもないし、実際にそのカメ見たわけでもないから予想だけど中耳炎あたりじゃない?

素直に病院探して切開してもらったほうがいいんじゃね?

88 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:31:12 ID:k/HMTrNL
カメ用の人工飼料は、浮遊性と沈下性のどちらが多いでしょうか?

89 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 18:28:44 ID:/ZBSOoZl
>>88
ほとんどが浮遊性。
乾燥したまま水に入れて沈むエサは見たことない。

90 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 14:14:11 ID:9DNh27KL
さっき車で都内に帰る途中で新城に寄ったら用水路にゼニガメ発見暫く手に乗せていたが逃してあげました。

91 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 15:09:53 ID:PcTxic7v
愛知か。長距離トラックの運転手かなんかかな?


それとも川崎か?

92 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 15:43:35 ID:XZEp+smw
先ほど出張から帰ってきたのだが、母親が日曜日掃除の為
ベランダにミドリ亀放置したまま忘れてたらしい
今の状況、亀(殻長8cm)、水深15cmで全凍結 (北海道なので)
生きているだろうか・・・
1、暖かい部屋に入れて即解凍
2、玄関でジックリ解凍
3、冷凍のまま病院直行
どうしよう・・・・・・・・。



93 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:57:16 ID:Bf4CPdI7
ミドリガメ、飼ってたなぁ・・・
たまにエサが手について、食べようとして手をくわえちゃったりした
腕がもげちゃうんじゃないかって心配になったorz

94 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:21:53 ID:IMZyVYmI
>>92
(3)だな


95 名前:90です:2006/12/12(火) 19:19:23 ID:9DNh27KL
>>91様、運転手ではないですよ!車メーカーの広報なんです。愛知と栃木には趣味も兼ねて車で出張しています。石亀の子はあまり見ないので感激しました、愛知の新城ですが自宅は川崎の新城に近いです。しんじょうとしんしろですが。

96 名前:90です:2006/12/12(火) 19:20:22 ID:9DNh27KL
>>91様、運転手ではないですよ!車メーカーの広報なんです。愛知と栃木には趣味も兼ねて車で出張しています。石亀の子はあまり見ないので感激しました、愛知の新城ですが自宅は川崎の新城に近いです。しんしろとしんじゅうですが。

97 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:29:08 ID:nYsA6TNx
>>92はどーなった?

98 名前:90:2006/12/12(火) 20:51:36 ID:9DNh27KL
×しんじゅう ○しんじょう すみません誤植です。

99 名前:92:2006/12/13(水) 08:40:04 ID:TRYBkAk+
今の状況、現状維持(凍結)
田舎の為、片道100km圏内にカメ診てくれる病院なし
大型ペットショップ、獣医にメールで相談中
未だ返信なし・・・

100 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:30:16 ID:PoNy/ScO
>>90
こんな季節にイシガメの仔かー
ほすぃ〜♪

101 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:20:58 ID:d66xk71h
小さい水槽に水といっしょにいれて段ボールにつっこんで蓋して
屋内の物置にしまいました。
春にまた会おうぜ亀よ…。
しかしかれこれ5年こんなんしてるけど、春に段ボールあけるときは
いつもドキドキ。

102 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:35:48 ID:zoGw6PxH
>>99
まだ放置か・・・
もうじんわりと解凍するか
あきらめて春までそのまま放置かな

103 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 16:32:41 ID:Hls7v7fx
>>92
母親を凍らせよ

104 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 17:34:23 ID:2jfOlBTi
ミドリガメってメスの方からも求愛します?
うちの1歳のメスがオスに求愛してたの。

105 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 00:41:23 ID:Mt7NpU7e
>>104
一歳だとまだ性成熟してないと思うが...
前足の爪がフレディーみたいに伸びてたらオス

106 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 00:44:23 ID:dI1IaaqG
>>105
オス、メスの区別ははっきりしてるよ。
こないだなんて、島の下で10分もお互い求愛してたの。

107 名前:92:2006/12/15(金) 08:53:24 ID:J3hNSHNe
ゆっくり解凍しました
生きていました!!
今は元気に餌食べてます。

108 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 12:28:22 ID:bFyAwuu/
おお!
甲羅干し日和になってきました。

109 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:37:58 ID:5qPdpDPv
>>107
うはwwマジかwww
よかったwwww

中は凍ってなかったんだろうな。

110 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 01:05:05 ID:xpr58AM0
>>107 ほんとよかったね(泣)

>>92 見たときはマジ泣きたくなった。


111 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 01:42:04 ID:soxgaUS9
実家のアカミミガメは2匹とも8歳なんだけど
衣装ケースに島と水のみでヒーターをやってない
ケースの下に新聞紙とダンボールを引いてるけど
やっぱ、これじゃさむいかな?
家を出てから父親に預けているんだけど
いくら頼んでも保温はしてくれない・・・
これでもう9年目に入るんだけど、このままで大丈夫かな?

112 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 21:43:58 ID:CxtWyxvP
冬って水替えはしたほうがいいの?

一応冬眠はさせてるんだけど

113 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:16:05 ID:BinsQ8TV
冬眠中は水換えしないほうがいいよ

114 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 14:14:40 ID:slqXyAvr
>>113
水の表面が大分汚れてるんですが、大丈夫なんですか?

115 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:58:58 ID:qtkzv0v6
>>114
http://kame55.cool.ne.jp/numa-kame/ike-30/ike-30.htm

116 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:26:26 ID:b2DpozL1
石亀の子を貰ったんだが乾燥アカムシしか食わない、それも時々。室内20度飼育だが。

117 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 13:02:34 ID:m2tuI0NC
環境が変わったからとか、保温・紫外線ライトは大丈夫?

118 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 23:35:11 ID:IoX0tu8o
>>116ありがとう。問題ないと思います、環境変化かな。乾燥アカムシをたくさん食べるので安心?

119 名前:111:2006/12/20(水) 18:38:29 ID:0TBJw7eg
誰かレスお願いします

120 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 18:49:51 ID:Fe+F0uOM
皆さんは一日にどのくらい餌をあげてますか?自分は一日一回で食べなくなる位あげてるのですが!少ないかな〜

121 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 21:52:21 ID:CM632JcX
携帯から失礼

新潟県民だがアカミミガメの冬眠に関して困っている。気温差の激しい気候により、うちのカメが冬眠したり、しなかったりを繰り返している。これは体に悪いのでは?

122 名前:携帯からなので簡単に:2006/12/20(水) 22:58:02 ID:sqnEAlSA
>>111 寒けりゃ冬眠するので問題ないです。

123 名前:携帯からなので簡単に:2006/12/20(水) 23:03:53 ID:sqnEAlSA
>>120 飼育書には2日に1度、頭の大きさ程度の量が目安と書かれてある。 参考までに。

124 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 23:15:10 ID:Kx660o9d
>>120
セメント袋ひとっぷくろ分やりました。

125 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 23:18:41 ID:/JnIn89t
>>120
いくらでも食べるから俺もそれは悩んでた。
ベビーは毎日でも食べる分だけ与えてもかまわないみたい。
ある程度大きいなら>>123さんの言うとおり。

126 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 23:35:01 ID:Oa3nYTpb
今晩は、カメの冬眠のさせ方について教えてください。
飼育本やらネットを参考に、古い60センチ水槽に水とカメを入れて
屋外で冬眠させようと思ってるんですが、これって水が凍ったらどうしたら
良いんでしょう?

氷がとけるまでほっといて大丈夫でしょうか?、まめに氷を取った方が良いですか?


127 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 02:45:30 ID:Bfabu84o
〉〉123.125さんありがとうございました、本日から様子をみながらやってみます、また何かありましたらご指導よろしくです。

128 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 16:02:17 ID:RmX1SJfP
>>122さん
安心しました
ありがとうございます


129 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:58:39 ID:W2z68az8
>>126
水が中まで全部凍るとさすがにやばいけど水面が凍るくらいなら問題ないよ。
地域にもよるけど60cm水槽でそれなりに水量があるんなら大丈夫じゃない。
まぁそれでも100%冬眠成功する保証はどこにもないけどさ。

130 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:40:31 ID:TDCxYYvB
126です。

>129
水量〜、ってことは冬眠中は肺呼吸じゃないんでしたっけ?
でもそうすると長期間氷が水に蓋しちゃうと不味いってことですね。

うちの辺りだと本格的に凍るのは2・3月なんでそれまでに
ちょっと考えてみます。ありがとうございました。

131 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 17:35:58 ID:QFefP0Je
亀って水だけでも冬眠するの?
てっきり土の中に潜るとばかり思ってた…

132 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 10:33:06 ID:BErTdDWf
2週間ほど前からカメが病気のようです、目の周り、鼻先から首にかけて、
四肢の先端周辺の皮膚が白くただれ(ふやける?)、皮膚がはがれてしまっています。
60cm水槽に10cm程のミドリガメ3匹、クサガメ1匹で飼っています。
まずクサガメに症状が見られ、最近になってミドリガメにも症状が見られるようになりました。
何度か水を替えてみたのですが、よくなった気配はありません><
ヒーターは入れています。
1ヶ月ほど前に近くの池で釣ったカメを1匹水槽に入れたのがまずかったのでしょうか?
とりあえずメチレンブルーをいれてはみたのですが。
よろしければ、考えられる病名と対処方法を教えていただけないでしょうか?


133 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 12:49:06 ID:znwQGG44
ビタミンA不足か、
感染性のものか

134 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 05:35:50 ID:8WGSyhE/
>>132
病院行ってくれよ

135 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 20:54:58 ID:LEIvXG9E
>>130
冬眠中は直腸で呼吸してるけど、水面が凍ると水に酸素が溶け込まなくなるし
何かあっても水面に出れないんだから不味いのは間違いない。

凍結防止で一番手っ取り早いのは、水中モーター式小型フィルターを放り込ん
で水を回しといてやる事。

136 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 00:47:43 ID:jV+wkG3Y
>116
うちもそんな感じだったけど、知識ないからたくさんたべるなら無問題
と思ってたら冬眠から覚めたら目を開けなくなってた…
ネットでしらべてビタミン不足らしいと知って、仰天した
必要な栄養は固形に入ってるはずだが、かたくなに固形食わないから、
世のおかんが子どもににんじんすりつぶして食わせる作戦で、市販の
固形エサ(うちはひかりクレスト)を粉にして、赤虫にこっそりまぜて食わせてたら治った
今は固形えさもバキュームみたいにもりもり食べる

137 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 13:26:28 ID:p4eDqOU0
みどり亀を飼っているのですが最近になって首?まわりと甲羅が皮(薄皮みたいです)が剥けてるんだけど大丈夫でしょうか?餌はもりもり食べています、よろしくご指導お願いします。

138 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 23:12:15 ID:T9XqVqQF
脱皮じゃないの?
脱皮ならほっといてOK
念のため皮膚病でないか、しばらく経過観察は必要

139 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/29(金) 03:29:49 ID:2kps9Q8S
>>138さんありがとうございました、しばらく観察してみます。

140 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/30(土) 11:49:24 ID:A8EysGx4
やっと手から食べてくれた。
甲羅の長さ45mm。かわいいやつだ

141 名前:名も無き飼い主さん:2006/12/30(土) 13:39:49 ID:K+roYp1e
>116

うちにあるに飼育本によると15〜22度くらいの温度は
餌は食べるには低過ぎ、冬眠するには高過ぎで、この温度で
長く飼育すると体力を消費して死亡するって書いてあります。
子ガメで冬眠させるのが無理なら保温・紫外線ライトとか
使った方が良いですよ?

もう見てないかもしれないけどねんの為。


142 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 07:39:50 ID:908BLoQF
あけましておめでとうございます。

25センチ越えのクサガメ♀を自室で放し飼いで飼ってるんだけど
そのくらいのサイズのカメを飼ってる人
どんな設備で飼ってる?

このサイズのカメ飼ってる人なかなかいないから
例がなくて色々戸惑うことが多い。

143 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 09:29:09 ID:5FvRsAAw
>>142
アカミミだけどうちもそのくらい。
1×0.7mのプラ舟で飼ってる。

室内飼いは腎臓や皮膚に悪いから
やめたほうがいいよ

144 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/04(木) 00:05:31 ID:hnTlOo/h
質問させて下さい

近所の駐車場で捨て亀を拾ったのですが、どうしたら良いでしょうか?
30cm近いアカミミで、ものすごく元気です
とりあえずプラスチック水槽に入れ、亀用の餌を与え、室内に置いてます
仕事も忙しく、ずっとは飼ってあげられないのが現状です
里親探しをしたほうが良いでしょうか?
近くの山の池に放すのは犯罪ですよね?

今日で拾って3日目ですが、非常に悩んでいます

145 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/04(木) 01:29:04 ID:xqVmxDMc
捨て亀か、迷い亀かわからないのかな?
迷い亀なら探しているはず。
面倒だが、デジカメで写真撮って、カメ預かってますってビラ作って、
あちこち貼るなり、近所の住宅・マンションのポストに入れて歩くなり
してあげてもいいかも。(捨てメアドを書くんでいいんじゃないか?)

あとは、警察か保健所。飼い主に会えなければ処分。
池は最後の手段だな。



146 名前:142:2007/01/04(木) 04:43:12 ID:A8k/w22j
>>143
ありがとう。
外飼いでプラ舟の中で生活って感じなのか

>室内飼いは腎臓や皮膚に悪いから
>やめたほうがいいよ
まじですか
kwsk

ちなみに詳しく書くと
・6畳くらいのフローリング部屋で放し飼い
・室内には85x60cmくらいのプラ舟に水が入ってて行き来自由
・普段は押入れの中の布団でうとうとしてる感じで
水が飲みたくなったらごそごそ這い出る
こんな感じの生活してる

147 名前:143:2007/01/04(木) 06:02:21 ID:YRM4mVJi
>>146
うちも室内飼い、行き来自由。
プラ舟の外に出したり別の容器に入れるとえらくいやがる。

室内飼いとゆーか、陸での放し飼いは
水分補給足りなくて、おしっこが出せなくて腎臓が悪くなるし
水の生き物だから外に出てたら乾燥し、悪いと体が変形する。基本。

148 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/04(木) 10:20:19 ID:+LciUmmd
>146

カメなどの爬虫類は一定量の紫外線にあたらないとビタミンDや、
カルシュウムが不足してクル病になる。カメがよく日光浴してるのは
体温調節とこの対策の為。

で、紫外線はガラスを通過するだけでも減衰するので室内だけで飼う
のなら爬虫類用の紫外線ライトが必須。

因みにクル病ってのはカルシュウム不足で骨とか甲羅が柔らかくなって
変形したり骨折しやすくなる病気。


149 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 12:32:22 ID:Bs3ZAgiJ
前から疑問だったんだけど・・・

亀を室内で飼ってるかたって
亀サンはうんちはそこうらじゅうでしたりはしないのですか?
たまに水に戻った時にまとめてしてくれるの?
緑サンやクサさんは水っぽいうんちじゃん?
お部屋が臭くなりません?

150 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 22:59:53 ID:EzilqWCq
時々、ブリーダーの方達が孵化後の子亀にトリートメントするとききますが、
甲羅に何塗ってるの?効果あるのかしら?

151 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 23:12:16 ID:PuVVGY2p
うちのくさがめが卵を産んで どうしたらいいのかわからないけど
とりあえず 器に金魚水槽に入れてあった田砂を入れて
卵を埋めて亀水槽に入れたけど 卵は水の中でもいいんでしょうか
すみませんが教えてください 

152 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/07(日) 06:45:32 ID:OZyWkfPc
>>144 逃がせばよい。迷いカメなんだから犯罪じゃないよ。より良い環境に逃がすんだし。飼ってる人が負担になるなら飼い主とカメの両方にとってよくない状態ですよ。

153 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/07(日) 09:28:47 ID:HHgQtbvD
>>152 この時期だし死んじゃうんじゃないか?

たぶん迷い亀だと思う、暖かい所に置いてやったほうが・・・



154 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 14:15:16 ID:VXXe55T2
>>149
内のアカミミは
はじめの内は所構わず粗相してしまう為、オムツが必要だった
慣れてくると、水場でまとめて出す様になったよ

155 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 18:02:40 ID:sX/mZFSB
なんでそこまでして
陸で飼うんだ。

156 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 20:30:26 ID:YupQIDPw
>>146
自由に水場に出入りできる状態なら問題なし。

>>144
池に放り込んできてしまっていいと思うよ。
貴方が飼っていたカメではないんだから貴方が責任を感じる問題ではないし、
アカミミは特定外来生物に指定されていないから今なら法にも触れない。

そのサイズのアカミミなら死ぬ事もないだろう。

157 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 22:53:14 ID:sX/mZFSB
>>156
水場に出入りできても、カメ本人の好みや環境次第では
出ている時間が多くなったりするので、問題なしとは言えない

158 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 11:47:41 ID:fiiL7+1v
>>154
オムツって人間の赤ちゃん用の?

159 名前:154:2007/01/12(金) 00:14:19 ID:a1UoTdnN
>>158
キッチンペーパーとラップの組み合わせに始まり、
薄型の生理用ナプキンに落ち着きました
固定には梱包等に使う、綺麗に剥がせる粘着テープを使いました。

160 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 18:56:06 ID:jSVEnmi4
無知亀なのにミドリガメを2匹飼うことになりました

夜寝るときもライトはつけたままの方がいいんでしょうか?

161 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 19:30:29 ID:Od9A9sRc
まぶしいと眠れません

162 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 00:10:04 ID:WHIx+Fn1
太陽は夜照ってません

163 名前:158:2007/01/13(土) 12:35:45 ID:bDHIYOxO
>>154さん
ありがとうございました

164 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 23:02:18 ID:ZBcb4Z2/
>>155本当だな。赤耳だぜ、証明書付きでホウシャ売ってあげようか?2年〜4年物なら。

165 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/14(日) 23:39:27 ID:dhUHFI0v
アカミミにオムツするような人が
リクガメをまともに飼えるとも思えん

166 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 03:39:46 ID:89vM7Sw5
>>165確かにそうですね。

167 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 22:59:53 ID:hX/sMqVq
オムツワロタ
オツムも逝かれてるっぽいねw

168 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 23:17:15 ID:Qpd/jKf6
ヒーターって適性サイズ以上の水槽で使っても意味ないのかな?

169 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 23:36:39 ID:KZE1UDKZ
いろいろサイト見ていると、オムツどころか洋服作って着せている写真とか掲載されているところもあるよな。
しかもそういうことしているのはたいていミドリガメあたりの座敷亀状態。

犬とかと勘違いしているとしか思えない。

170 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/17(水) 00:13:29 ID:kH9WHFkU
>>154排泄場所は水場だと覚えるものですかね?
毎日水換えの際に部屋に出しておくと、思わぬ場所にやらかします。
何故かクサガメはお気に入りのベッドの下で、ミドリガメはひとしきり廻った
後トイレの前でやらかして水槽の下に戻って入れてもらうために待機してる。

171 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/17(水) 00:20:59 ID:Ng0KpqT9
負けんな良ー!”!ヴァンパイヤ@−
D癌バレー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まだまだぞー
わかってんMのかー
GくぁああHHBBなれーJKJJJJJJ



172 名前:154:2007/01/19(金) 00:28:33 ID:zSdo/faB
>>170
基本は食べ(飲ん)たら出すのトコロテン状態と
その繰り返しに因るパブロフ効果かと


173 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/22(月) 10:12:31 ID:vUfFn5Ua
今水換え終了!ヒーター飼育なので餌バリバリ食ってます
てか水換えして水槽に戻すと、いつも暴れまくってレイアウトぶっ飛ばして台無しなります
しかも4匹いるので天地崩壊状態です
毎回、落ち着くまで時間かかります
二年も飼ってるんだから、そろそろ慣れて欲しい‥何でだ?


174 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 22:15:04 ID:CDVpWQPE
ま、それがカメだ、仕方が無い

175 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 00:18:07 ID:+E+SFsVK
カメの甲羅を歯ブラシで洗ってあげてるけどこれって痛いのかな?

176 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 18:37:32 ID:Y9tT6Puy
教えて下さい、うちのカメ(ミドリカメ)が最近シェルターに入りっぱなしで食事も3日間食べません!ヒーターは入ってます水温28度あります心配になってきましたのでアドバイスの程よろしくお願いします。

177 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 09:17:50 ID:j/TLNxyr
思春期なんじゃない?

178 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 09:39:52 ID:SG9MXHrG
>>175毛先柔らか目の歯ブラシなら大丈夫だと思う
>>176水温は良いと思うから、やはり体調が良くないのかも‥
あと、人慣れする亀は滅多に無いんだけど、爬虫類はデリケートなので、ちょっとの事でストレスを感じて拒食なる事あるよ
心当たりある?
あとは一度、ヒーターを切って水温を下げてから、またヒーターonにして、温度差で刺激を与える方法もあるよ
種類にもよるけど、緑亀(アカミミ)やクサ亀なんかは保温無しでも死んだりしないから、そこんとこは安心してくださいな

179 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 01:33:56 ID:RiXiguSQ
7歳オスのクサガメを飼っていますが、もう2週間も餌を食べません。
食欲はあるのに食べられない様子で、口に含む→口から出すの繰り返しです。

医者にみせても原因がはっきりせず、多分風邪だろうと抗生物質を渡されました。
とりあえず抗生物質は飲ませていますが、もしこのままだったら…と心配でなりません
どなたか似たような症例に心当たりがある方、アドバイスをお願いします。


180 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 02:09:25 ID:By/9wUWl
>>179
うちもミドリもあんま食欲ないときは入れたり出したりする
エサがでかいときも入れたり出したりする
そのレスだけじゃ何もわからんよ

ちなみに、もちろんヒーター入れて暖かくした上での質問だよな?

181 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 02:28:18 ID:RiXiguSQ
>>180
レスありがとうございます
水温は23.5℃くらいで、小屋掃除も日光浴もしています。
餌はレプトミンですが、細かく割って与えても吐き出してしまうんです…


182 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 15:08:12 ID:dZf6J6kQ
>>179
>>181
水温少し低いかもしれない。よく言われるのは26℃前後目安。

病院でレントゲンや血液検査はした?やっていないならやると何か原因分かるかもしれないです。
例えば甲羅の感染症なんかで、見た目には何ともないのに(獣医ですら見ただけでは分からず)餌食べられない、なんて場合もあるから。
そういうのだとレントゲンで一発。

ただ、獣医の腕にもかなり左右されることがあるから、イマイチ良くならない場合は評判の病院などにセカンドオピニオンってのもあり。
それでも爬虫類はまだまだ分からないことも多いということで原因不明になる場合があるかもしれないが。

うちは獣医の腕の差を実感せざるをえない経験あるので、セカンドオピニオンはお勧めする。

183 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 17:12:28 ID:RiXiguSQ
>>182
水温、オートヒーターだから安心してたのにorz

病院ではレントゲンも血液検査もしてくれませんでした。
やはり違う病院を探したほうが良さそうですね!

助言して頂きありがとうございました。

184 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:10:04 ID:dwIjSQ3w
(>ω<)うるさいからヒーター止めた
冬眠中なった

185 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 11:00:23 ID:oRJtLlWN
>>173
基本亀は一匹づつ水槽に入れて飼うのがBest。
頭や尻尾を噛んでしまうこともあるみたい…

186 名前: ◆FOqMBsYW9c :2007/01/29(月) 21:05:12 ID:OnnXy7MY
携帯からごめんなさい(^^;
ずっとアカミミガメが欲しくて、今日、オートヒーターと水槽とエサ(キョーリン)とカルキ抜きを買いました。
お小遣いが月2000円なので、ライトが買えませんでしたが、大丈夫でしょうか?
あと、アカミミガメどこにも売ってませんでした(T_T)
どこに行けば売ってますか?
長文読みにくくてごめんなさい(>_<)

187 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 21:27:31 ID:+vE4uG3m
数日前からミドリガメ(5cm以下)をかい始めました。
35×20くらいの衣装ケースの中に水を10a程度はって、陸はレンガを置いています。
日光はガラス越しに当てています。
早くも甲羅が柔らかくなってきてしまいました。えさを食べている様子も有りません(排便は有)
どうしたらいいでしょうか。
またヒーターは水が攪拌していない状態の水槽でも使っていいのでしょうか。

188 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 22:05:10 ID:fTp1bOQn
>>186
ライトは普通の電球で良いよ。
カメはペットショップやホームセンターに行けば買える。
買うのなら、春頃のほうが育てやすいけどね。

>>187
水温が低いとえさを食べないので、水温を26℃くらいにすること。
エアストーンを入れれば、ヒーター使えます。


189 名前: ◆FOqMBsYW9c :2007/01/29(月) 22:15:13 ID:OnnXy7MY
>>188さん
ありがとうございました!
さっそく明日電球買いにいきます(`・д・´)ゞ
一応飼う前に本とかネットで調べたのですが、飼い始めると分からないこともあるやろし、
また質問するかもなので、よろしくです!
では失礼します(∩・{}・)つ

190 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 23:40:50 ID:5eizOQEl
>>189
電球もピンキリなので、レフ球を。
紫外線ライトは一番安いのでも2000円位するので
それ買わないなら日光浴を忘れずに

>>187
日光はガラス越しじゃないほうがいい
来てしばらくはエサを食わないのが普通なので
慣れるまで待って、あまりかまいすぎない事。
心配ならガマルスを。
攪拌してる方がもちろんいいけど、してなくても多分大丈夫

191 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 23:58:48 ID:+vE4uG3m
>>190 紫外線ライトって、普通のブラックライトの電球では代用できないのでしょうか?

192 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 00:11:57 ID:I4J8iGKn
紫外線ライト高すぎでしょwwwwwww

193 名前: ◆FOqMBsYW9c :2007/01/30(火) 00:32:17 ID:bKGsKlPO
>>190さん
ご親切にありがとうございます。まじで高すぎですね|д・;)))
ベランダがまぁまぁ広いのでお昼に少し日光浴させることにしま〜す。
初カメなのでワクテカします笑

194 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 00:51:32 ID:PybKxdri
>>191
出来ない。

ついでに、なんか知らん人いそうなんで書いとくけど
ライトは暖める用(バスキングライトやレフ球)と
紫外線用の二つ必要。
二つの役割がセットになったのもある。
紫外線用買えないなら日光浴を。

195 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 01:22:32 ID:9PXvtfml
うちのゼニガメが日光浴する為の石の中に隠れてしまって全然出てきません。石を外すと生きてるんですが、これは冬眠ですか?

196 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 01:51:55 ID:BTmnZaiM
60cm水槽用のフィルター(ろ過器)をリアルとネットでもう数日探しているんだが良いのが見つからない
機能的に良さ気な物はモーター音が気になるという話だったり、静音なのは逆にパワー弱かったり・・・

ここの住人はどんなのを使ってるんでしょうか?
オススメがあったら教えてもらいたいですm(__)m

197 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 04:22:26 ID:PybKxdri
>>195 水温が10度以下とかなら冬眠だろうな

198 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 08:27:57 ID:LDxe98MY
>>192
紫外線ライトは手作りなら800円程度で買えますよ。

買う物
☆コンセントに挿す所
☆1〜2mくらいの配線
☆豆電球型の紫外線ライト(いつも寝る時に付けとく電気のサイズ)
☆↑の電球が入るソケット
☆必要なら「ON」「OFF」の出来るスイッチ

小さい電球だけど100Vの電源で大丈夫。

紫外線ライトは発熱するから注意が必要。

199 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 14:29:51 ID:WeAdqRhs
昼は動いていますが餌さを食べないけど冬眠なんですか?


200 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 17:38:22 ID:qp8Oy0p+
レス見てたらすげー飼いたくなってきた

どこか、ヘルベンダー飼ってる漢はいないか〜。
ぜひ感想が聞きたい。


201 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 19:04:01 ID:H1d2c+DI
>>196
テトラのOT60か、ジェックスのイーロカPF700。
両者とも静音で、パワーもそこそこあります。

202 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 20:39:15 ID:XL+0Rs6Z
イーロカがおすすめ。
安いし、水量もたっぷりです。別にうるさくないし。

で、標準のスポンジだけだと細かい汚れを取りきれないので、熱帯魚とかのフィルター用の、綿みたいなシートを買ってきてスポンジの外側にくるりと巻いて使うと、ろ過能力が大幅にアップ。
定期的に洗わないと詰まるけど、フィルターは安いので、使い捨てでもいいくらいだ。


203 名前: ◆vYyYpWp5eo :2007/01/30(火) 20:44:25 ID:bKGsKlPO
土曜にアカミミガメを飼うことにしました。
水槽を可愛くしたくて、びーだまとかを入れたんですが、カメは嫌がりますか?ストレスになりますかね?
詳しい方、アドバイスお願いします(`・д・´)ゞ
http://h.pic.to/apjsd
携帯ですみません。

204 名前: ◆vYyYpWp5eo :2007/01/30(火) 20:46:43 ID:bKGsKlPO
何回もごめんなさい。
ヒーターのカバーと島は明日買いに行きます!

205 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 21:14:07 ID:0hMaKljb
>>203別に大丈夫だよ
種類によっては神経質な亀もいるけど、アカミミあたりならほんとペットって感じまで慣れる亀だから
ただ亀は水をすぐ汚すし、あまりゴチャゴチャ物入れると、食べカスや糞が隙間に入って水質悪化に繋がるよ
でも汚れが舞い上がるのを防ぐメリットもあるけどね
亀は魚みたくフィルターでの濾過による水質維持は不可能で、汚れたら水換えするスタイルになるので、管理のしやすさから俺は水槽に水とレンガだけ置いて飼育してるよ
もちろん保温もしてる

206 名前: ◆vYyYpWp5eo :2007/01/30(火) 21:59:35 ID:bKGsKlPO
>>205さん、分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。
近所のおばちゃんがアカミミ(たぶん35センチぐらい?)を朝いつもおばちゃんちの庭で散歩させてるのをみてて、それがすごく可愛くて飼うことにしました。
みんなに見せたいぐらい可愛いです(*´д`)
学校までの行き道で、ほっこりします。

207 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 22:06:03 ID:r4A/QXcp
>>203
205さんと同じ意見です☆最初は自分も、可愛く亀のおうちを作ってぁげたんですが、数日で終りましたw
今は、日光浴に使う石×2・水温計・ヒーターしか入れてないです(´∀`)
2匹飼ってますが、必ずどっちかの上にどっちかが乗っかって可愛い(笑)

208 名前: ◆vYyYpWp5eo :2007/01/30(火) 22:14:11 ID:bKGsKlPO
>>208さん 了解です(`・д・´)ゞ 私も2匹飼いたかったのですが、ミドリガメは狂暴とのことで断念しました…
近所のホームセンターとペットショップにカメがいなかったので、土曜にちょっととおいけど堺市まで逝ってきまーす。

209 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 23:14:11 ID:I4J8iGKn
60p水槽で濾過装置スペースパワーフィット使ってるけど、外部式濾過装置のがいいかな

210 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 23:54:32 ID:r4A/QXcp
>>208さん
凶暴w(゚O゚)w!?
確かに、飼育本には「1匹づつケースに入れて飼うのがいいでしょう」みたぃに書いてますよね…(笑)
堺まで頑張って下さぃ☆

211 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 05:52:31 ID:8n3RUEbF
187です。水は対流させていませんがヒーターを買いました。
今までよっぽど寒かったのか、ヒーターのそばにぴったりくっついています。
それから今までレンガだったのを浮島にしました。
 でも飼ってから一度もカメが島に上がっているのをみていません。
寝るときも水中で寝ているのかと思うくらい常に水の中にいます。
甲羅も未だに柔らかいので、水の量を減らしてみたほうがいいのでしょうか?

212 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 08:56:43 ID:BNNJulau
>>211
新しい環境に慣れない内はなかなか甲羅干ししないしエサも食べないし
どの程度柔らかいのかわからないけど急に硬くなったりしない。
特にホットスポットがなければヒーターのある水の中の方が暖かいので甲羅干しはしたがらない。
あとカメは水中で寝る。
排便するなら来る前は食べていたという事なので気長に。
構われるのがストレスになる生き物なので構いすぎに注意。

213 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 09:27:27 ID:QnxTsG9B
横槍悪いが亀が小さいうちはある程度、甲羅だって柔らかいって事を言っておく
色々とレス観てると飼育熱心なのは解るが、神経質になり過ぎでは?
亀だってあーだこーだイジくられたら嫌でしょ
極端な話、アカミミとかはホッといても大きくなる
もちろん水槽だとか保温だとか濾過装置とかも重要だけど、なくても大きくなる
問題は大きくなっても最後まで飼うって事
最初に熱心に夢中なってイジったりする人ほど最後に飽きて捨てるからな


214 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 10:21:38 ID:8n3RUEbF
>>212-213以前ミドリガメを飼った時も小さいときに
甲羅が柔らかくなりだんだん弱って死んでしまったので、今回は
ちゃんと日光浴させたいと思ったんです。もう少し様子を見てみます。
ありがとうございます。

215 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 20:01:39 ID:j8/WBnGy
最近エビしか食べないんだが・・・栄養バランス平気かな・・・

216 名前:名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 23:41:29 ID:ZhhQd37g
>>215さん
ぅちの亀も、エビと乾燥イトミミズ(ブロック状の)しか食べません…配合飼料は見向きもせず(*pД`)
んで、目が白っぽく、ぷくっと腫れてきて、つぶったままの状態に…↓なのでエサを亀の口まで持っていって与えてました(笑;)
本で読んだら、ビタミンA欠乏症らしく、お医者さんに行って薬もらぃました☆
ぉ医者さんの薬がなくなってからは、ホームセンターなどで市販されてる黄色い液体を水に数滴たらしてます。
今は、パッチリぉめめです(癶ω癶)

217 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 04:00:53 ID:1rOPEj7P
>>215
うちもそんな感じだった。
電球上半分にアルミホイル巻いて熱が水槽にしか行かないようにしたら
配合飼料も食べるようになったよ。ライト使ってたらオヌヌメ

218 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 09:27:04 ID:ooPGlOz7
>>216-217
みんなも苦労してるみたいですねw
参考にしてみたいと思います(´∀`)

219 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 10:18:29 ID:c+ntHRuo
うちのデジタル水温系が壊れてしまった。Lo℃しか表示しない。

220 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 17:31:42 ID:6DD6rkrB
冬になって食欲が落ちたなら、夏場と同じような環境にしてやればいいんだな。
普通にスポットライトを上から陸場のすぐ真上に設置すれば、それだけ温度が
5度は上がる。うまくやれば10度ぐらいはあがる。そしたら、えさ食いまくるぞ。
自分はオクで買った普通の40ワットのやつでも十分いけた。

221 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 10:05:05 ID:e3ctW554
みんな餌1日何回ですか?

222 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 13:02:10 ID:t4iffVh3
一回

223 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 23:32:13 ID:QFqWFUOg
2週間に一回

224 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 02:56:53 ID:AeraXE3K
>>198 その紫外線は違う紫外線ですよ。おもに亀に必要とされる紫外線は「UVB」です。

225 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 15:25:57 ID:GQY+QYjf
>>221
1日1〜2回
(・∀・)ノ

226 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 16:54:56 ID:Vhh4e7l6
気付いた時にやる
あんまりあげすぎはいけないらしい
でもエサ食うとこかわいいからいっぱいあげちゃう(・∀・)

227 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 23:38:30 ID:pSalULAm
クサガメ二匹60センチ水槽で飼ってるんですが馴れればケンカしなくなるでしょうか?

228 名前: ◆FbNGaagVrQ :2007/02/04(日) 00:28:22 ID:7SQqLsk1
携帯から失礼します。
ずっとアカミミガメを飼おうと思っていて、ネットなどで調べていました。
今日、堺市のショッピングモールにいくと、アカミミはいなくて、ゼニガメ(生まれて1ヵ月にもならない赤ちゃん)がいて、その子を買いまいました。
でも、調べていたアカミミと違い、すごく泳ぎが苦手みたいで、水の底を這っているので浮島に登れないみたいなんです…。
砂利で陸を作ったのですが、そこはずっと湿ってるし、大丈夫なのでしょうか?
アカミミとゼニガメの飼い方は同じで良いんですよね?
だれか教えてください(´・ω・`)

229 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 00:39:13 ID:KHMDwVr+
買ってきたばかりで浮島に登れないのは当たり前。
亀はちょっとでも違う環境になると慣れるまで3時間〜1日かかることがある
うちの亀は飼ってもう1年以上立つけど
水変えするたびに5時間くらいはずっと慣れなくてジタバタしてる
3日も立てば浮島にも登れるようになると思うし、そう心配しなくて大丈夫だよ

230 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 01:03:31 ID:t6xV/prf
>>224
そうなの!?知らなかった…( ゚Д゚)
ずっとそれでいいものだとばかり… 情報サンキュ

231 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 02:56:47 ID:+z8LY0Hj
紫外線ライト、4200円くらいするよね?

232 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 03:07:48 ID:ZBtRhD50
>>231
値段も効果もピンキリ

233 名前: ◆FbNGaagVrQ :2007/02/04(日) 09:50:41 ID:7SQqLsk1
>>229さん
ありがとうございます。
もう少し気長に見てみますね(`・д・´)ゞ
名前を、きっちょむさんにしました。

234 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 09:50:54 ID:6G1jYwG2
>>227その個体にもよるけど俺は大丈夫だと思う
うちの場合、空腹状態なるとアカミミがクサの足を噛んだりする事があるけど、普段は何ともないよ
噛むのもたまにだしな

235 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 22:54:28 ID:ZBtRhD50
ちんこ噛み千切られて死んだ例もあるっつーの

236 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 23:02:34 ID:Z+2vl7nV
普通の蛍光灯や電球から出る紫外線と爬虫類専用ライトから出る紫外線は別物。爬虫類専用のは値段は高いけど、健康に育てるなら必要。

237 名前:かめーる:2007/02/08(木) 22:50:05 ID:ROQo9oID
その種で世界一の大きさに育てたいのですが、どうすればよいか是非アドバイスください!アナタ達の知識で最善のアドバイス待ってます!

238 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/08(木) 23:15:03 ID:MjdB9Kgj
生き物の命を預かる以上、人に頼らず自分で調べて自分で考えろ、クソボケが。

239 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/08(木) 23:22:21 ID:ZHO73P5W
こういう人に自分で考えさせると
がんがん食わして肥満で死なせたりしそう

240 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 22:40:50 ID:1wqHfGgi
こんな馬鹿はアカミミでもドッグフード飼育すれば?と釣られてみた。

241 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 03:45:43 ID:xUx1wHQs
誰かいる?

242 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:10:25 ID:+rvkiV1i
何?

243 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:18:46 ID:xUx1wHQs
さっき起きて気付いたらクサガメ(4歳)を飼育している
60cm水槽の下部が壊れて水漏れしてました。
今は水槽ごと浴室に移してますが、朝にかけて冷え込むでしょうし、
水槽が割れた状態では水中ヒーターも使えないしで心配です。
何かいい方法をご存知でしたらお教え願えないでしょうか?
クサガメスレで相談すべきでしょうけど誰もいなかったんで…。
よろしくお願いします。

244 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:26:38 ID:+rvkiV1i
浴室に水中ヒーターつけれないの?

245 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:30:38 ID:xUx1wHQs
コンセントを伸ばすことは可能でしょうが、
水がダダ漏れになってるんです。
明日の午後には水槽を買えると思うんですが、
それまでくらいの時間なら浴室の暖房だけで
亀は無事に保てるでしょうか?
水は補給してやらないとダメでしょうか?

246 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:39:37 ID:+rvkiV1i
私、ちょうど外出してたときに家の電気止められてて
水中ヒーターが丸1日切れたままだったんだけど
なんとかこの寒さの中生きてたよ
水の温度は10度だった
どうしても心配なら浴槽に直接入れて水張って水中ヒーター付けて紫外線ライトと足場作ってやれば?

247 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:43:42 ID:xUx1wHQs
そうですね、どうもありがとう。
亀の生命力ってそんなに柔じゃないよな、
と思いつつも冬場だったんでかなり心配だったんですが
アドバイスと共に事例も挙げて頂いたんで励まされました。
ひとまず浴室の気温を確認しながら
亀の様子をちょこちょこ見るようにしてみます。
本当にありがとうございました。

248 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 04:53:08 ID:+rvkiV1i
そんなに心配してくれて亀さんは幸せだね
死なせないように頑張ってね

249 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 12:14:10 ID:qJAvZjOj
今日は暖かいね@東京

250 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 13:27:18 ID:ojHUp65b
いいなあ、こっちは雨が降りそうだよ@京都


251 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 05:48:56 ID:6suVArCq
紫外線ライトなんてつけても何も効果ないよ。
普通のスポットライトなら温度が上がって効果あるけど。
紫外線ライトなんて目には見えないし、効果なんて
あってないようなもの。自己満足の世界。

普通に紫外線ライトなんてなくてもカメは室内買でも十分生きていきます。

252 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 06:08:16 ID:Gyyo+6qK
紫外線ライトは温度が上がる上がらないじゃなくて、日光浴代わりの物。
硬くて上部な甲羅を作るには紫外線が必要。
知ったかすんな


253 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 08:59:38 ID:qL3xQngY
うちのカメさんは日が出たら自分で陸に上がり日光浴してるよ。
南東側の窓辺に居るから紫外線ライトはいらないらしい。
日当たりの悪い部屋に住んでた友達はふにゃふにゃにして
死なせちゃったから必要かどうかは環境次第じゃない?

254 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 12:10:59 ID:5DTmBy5r
あー濾過機の掃除めんどくせー

255 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 13:35:06 ID:NTOs28Rg
つ新品と交換

256 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 19:32:24 ID:K0nukOwA
紫外線ライトもピンキリで、中には効果の薄いものもあり、
>>251の言う「効果なし」もあながち間違いではない。

よく飼育書にはトゥルーライトやスパイラルライトを使えとか書いてあるが、
あの大きな甲羅を維持する必要のあるカメには不十分。
レプティグローの5.0以上や、レプティサンの5.0以上とか、パワーUVBとかの強力な物がいい。
ただ、これでも曇りの日の日光の半分以下の紫外線だから数時間照らす必要あるけど。

室内で窓辺に置いて日光浴させる場合だが、
ガラス越しだと紫外線量が激減するので、窓を開けたりした方がいい。

紫外線が無くても窓辺に置けなくても日当たり悪くても、
数分外に出してやったりするだけでも効果あるので、日光浴はさせてやってくれ。
ただし、真夏の直射日光だけは気をつけてくれ。熱中症になりかねんから。

257 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 22:23:27 ID:lIX/Njld
うちの銭亀♂は、一昨年秋に、水替え中に脱走。
どこを探しても見付からない為、泣き泣き諦めていたところ、昨年初夏に川に小さな亀がいるところを近所の人が発見、家族も川で見掛け、捕まえようとしたが、逃走。
数日後にはうちの近くの用水路で近所の人が発見。
その亀は間違いなく、うちの銭亀でした!
少し大きくなって、緑亀みたいに全身コケ色になっていたが、無事生きてて良かった…。

私が家族と喧嘩して、朝帰りした時、
いつもはしっかりと目を開けて起きているのに、その日に限って、
「心配で眠れなかったよ」と言わんばかりに半目で眠そうに水中で大あくびをしていた、なんともカワイイ奴です(泣)。

親バカでスマソ。

258 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 22:42:00 ID:xj9WM+S/
ウチの亀って、なんでわかったの!?

259 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 23:26:29 ID:lIX/Njld
>>258

まずゼニガメであるという事と性別。
それに顔つき、甲羅と皮膚の模様、甲羅の大きさ(甲羅は逃走時から全長1cm程度しか大きくなってなかった)、
捕獲後、いつも与えていた餌をやると食べた事。

そして、その川では長年亀の目撃情報がない事と(生息していない?)、
更に小さな亀を見たという目撃情報は聞いた事がない事、
近所で飼い亀を逃がした人が他にいない事です。

最後に決め手となったのは、発見した時のファーストイップレッションですね。

私も最初、小亀を川で見たと聞いた時は「まさかあ〜」と疑ってたんですよ。

しかし、今、再び一緒に生活してみて、やっぱりうちの子だったんだとしみじみ思いますね。
コケ色の皮膚や甲羅も日に日に元の黒っぽい色になりました。

ちなみに現在、(いなくなった時期も含め)四年目です。

260 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 23:44:38 ID:C7ihZ3v+
>>259ゼニサイズの顔つきの違いが分かるとは凄い!堂々と言っているのが凄い!長々と書いているのが凄い!スレ住人は彼を崇拝しましょう!馬亀様として。

261 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 00:09:02 ID:9vdkSVIL
( ´_ゝ`)フーン

262 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 00:11:22 ID:4+Fi0Ee7
>>259馬亀様が降臨されました。過去に夢ヶ崎動物園より盗難されたホウシャの紋様から犯人逮捕がありましたが、ホウシャやホシ系なら飼育者なら識別可能。1cm成長したゼニの判別の数々には流石は馬亀様!あっぱれ!

263 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 00:14:16 ID:4+Fi0Ee7
↑夢ヶ崎は夢見ヶ崎の間違いです。すまん

264 名前:256:2007/02/13(火) 00:50:08 ID:ra2OU9pr
蛇足

んな奴いねーと思うが、一応。
室内飼いで無理に今の時期(冬)に外で日光浴させる必要ないぞ。
俺のレス見て冷気にさらさないでクレよ。保温に努めてくれ。

265 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 01:01:52 ID:WfNS0PmN
携帯から失礼します
現在赤耳を育てています。
総合フードを食べないので餓死する恐れがあり
冬眠はさせていません。
今日喉が詰まった様な様子があり
観察していると吐いてしまいました。
2、3度吐いた後は元気でライトの下で日光浴しています。
亀も吐く事はあるのでしょうか?
普段と変わらない餌を与えていたのですが…

266 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 01:03:20 ID:ra2OU9pr
クサガメは顔つきというか、顔の模様は一匹一匹違うよ。
とは言っても、ウチのクサと他のクサを顔の模様で区別できる自信はないw
でも背甲が特徴的なので全体でなら区別できるかな〜とは思ってる。

でもすぐ見つかったならともかく、逃走期間が1年近くもあれば微妙かな。
逃走前の写真があったり、鮮明に顔の模様を覚えてるならほぼ確実だけど。
でもまあ、どっちでも本人が幸せならいいじゃあないですか。

267 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 01:03:33 ID:p/KW/1CB
質問です。5センチ以下のベビーカメなのですが、5ミリ粒の亀用の餌を与えていますが、
1.量は1日何粒くらいあげたらよいのでしょうか?
2.水の中に餌をまくのか、陸部分に乾いたものをおいておくのか
どうしたらよいのでしょうか。よろしければお答えください。おねがいします。


268 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 01:30:27 ID:ra2OU9pr
>>265
同時に下痢とかしてない?
もしそうなら細菌に感染してるかもしれんし医者に行った方がいいと思う。

ウチのクサも、餌が気に入らなかったり、頬張りすぎると餌を吐き出すんだがw
それとは別なんだろうか。


>>267
教科書どおりに答えると

1.カメの頭と同じ大きさくらいの量。
 それと餌の箱に書いてある説明を読む。

2.水がないと飲み込めないから水に撒く。

それと飼育書を熟読汁。

269 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 02:43:58 ID:p/KW/1CB
>>268 水にまくとすぐに臭くなってしまうので陸に置いていました。それでも
食べているようですが、これからは水に巻きます。
 餌箱を見ましたが「亀が食べられる分量与える」しか書いてなかったのです。
ありがとうございます。一冊飼育本をかってみます。

270 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 02:52:21 ID:WfNS0PmN
>>268さん
回答ありがとうございます。
下痢はしてない様で今も元気にライトの下で甲良干し中
餌をあげ過ぎたのでしょうか?
家族に聞いて見ます


271 名前:251:2007/02/13(火) 02:57:13 ID:etxoSxpR
>>252
アホ乙。

紫外線ライトとスポットライトの違いなんて普通に分かってるよw
だから、スポットライトなら温度が上がって効果があると書いている。

紫外線ライトは効果そのものに疑問符がつくってはなし。
そもそも紫外線が発生しているのかがわからないことと、
それをカメが吸収しているのか、発生している紫外線で十分なのかってこと。

太陽光には絶対に勝てないよ。

バカは日本語が読めるようになってからまたおいでww

272 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 03:32:06 ID:r50pfmVi
>>271
効果があるかどうかわからないから、だけじゃ根拠にならないでしょ。
紫外線量はかってからまたおいで。
効果がないといえるだけの斬新なデータ待ってるよ。

273 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 03:36:39 ID:tNzCMqbz
>>271
お前の考えを人に押し付けるなよ

274 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 04:11:10 ID:NXdeSBaG
>>271 すぐにカッとなって言い返す。あなたは幼稚ですね。スレが荒れて有意義な議論がしにくくなりますよ。

275 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 09:00:17 ID:41OTQOLa
>>259本当に馬鹿目様だな。


276 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 13:20:23 ID:j4lEBd0s
馬鹿目様で悪かったお( ^ω^)

277 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 14:57:58 ID:PBTsX0wB
はじめまして。
ゼニガメを飼い始めて16年が経ちます。
水槽は、年中外に置いています。
毎年12月中頃になると冬眠させ、3月の終わり頃になると自分で起きだしてきました。

ところが今年の暖冬のせいで、もう目が覚めてごそごそ動いています。
昨日など甲羅干しをしました。えさも催促してきます。

気候のせいだろうとあまり心配はしていませんが、他のカメのことが知りたいです。
みなさんのカメはどうですか?

278 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 20:49:46 ID:81owVd0r
>>277
アカミミ飼育5年目。
大阪ですが、まだ寝ています。

279 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 21:15:15 ID:flhT9/ZV
うちのミドリガメはヒーター使ってるんでいつも元気に泳いでいます

質問なんですがなんかミドリガメが頭のほうに手をもってってブルブル震えさえるんですが
これは求愛行動らしいですね うちは2匹飼ってるんですが
どちらもお互い手をブルブル震えさせるんですがどちらもオスなんでしょうか?
教えてください

280 名前:277:2007/02/13(火) 21:28:47 ID:PBTsX0wB
>>278>>279
ありがとうございます。
めったにないことなのでカキコしてしまいましたが、
少し様子を見てみる事にします。

281 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 22:17:53 ID:fUs9Y6UK
>>279
うちはメス飼ってますけど、一年目からそういう行動してましたよ。
一匹飼いです。

282 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 22:23:44 ID:KOtj6TWF
>>276馬鹿目様降臨しました。
悪くはないですよ〜!
悪いなんて言ってませんよ〜
馬鹿と言っているだけですよ〜!

283 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 22:33:50 ID:flhT9/ZV
>>281
メスもそんな動きするんですね ありがとうございます
うちも1年たってないくらいです
どうかメスとオスであるように願いますw

284 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 22:40:08 ID:4+Fi0Ee7
>>283雌雄判別は容易ではないか?

285 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 22:42:49 ID:flhT9/ZV
しっぽが細いのと太いのがいます

286 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 00:09:28 ID:hNkMH+uH
手プルプルは威嚇行動でもあるから気をつけるお

287 名前:284:2007/02/14(水) 11:02:56 ID:RvErUJCb
>>285腹甲の凹みとかも判別は簡単。尻尾から判断すれば雌雄と思うよ、見た訳ではないから確実ではない。

288 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 12:27:25 ID:gmeNGLbG
ヒーターつけずに殺してしまった俺も俺だが、俺がカメを飼うために
5回も6回も何度も飼い方を一から教わりに行ってようやく飼った
ペット屋の主人、結局死んでしまった後になって、この冬の季節、

「まあ冬はヒーターいりますけどね」と、カメが死んだ後にしごく
冷静に一言。ふざけるなよ あんなとこもう二度といかねえ
俺には生き物を飼う資格がないけどヒーターの事教えられないあんたもあんただ

289 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 15:03:13 ID:hNkMH+uH
>>288
バカの罵りあいはチラシの裏にでも書いてろ

290 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 15:46:25 ID:Mvrutgqx
赤耳の雄を飼育しています。
さっき見てみたら尻尾の真ん中より先側から透明で細長い
棒のようなものが出ていました。
なんとなく肛門も近くなので体から出ているのか刺さっているのか
いまいちよくわかりません。
どなたかわかる方いませんか?今までこんなことなかったので
とても心配です。

291 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 18:11:19 ID:gmeNGLbG
>>289邪魔

292 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 21:20:44 ID:J0YBjsgg
>>286
威嚇行動でもあるんですか?なんか手をブルブルしてから他の亀に噛み付こうとしたときもあります
>>287
ありがとうございます 今度じっくり観察しようかと思いますw

293 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 21:43:08 ID:8pdfTM32
>>290
ペニスでは?

294 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 22:50:52 ID:9PsOWk4O
>>288
冬眠させればヒーター無くても飼えるよ。
これは特殊な飼い方じゃなく、普通に一般的な飼育方法。

勉強不足でしょ。
飼育書一冊買った方が手間もかからないのに。
店主も質問された客全員に一から十まで教えるなんてできないだろうし。

>>290
俺もティンティンだと思うけど透明は聞いたことない。
もし長時間戻らなければ病院へ。

295 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 01:17:00 ID:yaFeO7et
>>293
>>294
ID違うけど290です。
実は棒のような物は棒でもチンコでもなくゴムでした。
水槽の角に付いていたゴムをかじって剥ぎ取りその一部を
飲み込んだらしくゆっくり引っ張ってみたら
長さ12cm太さ1mmの細長いゴムが出てきました。
亀は何事もなかったように水槽で呑気に泳いでます。
とにかく無事でよかったです(´・ω・`)お騒がせしました。

296 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 03:08:40 ID:uR5Pmnv3
紫外線ライトって、陸場に向けて照射する物?
水槽全体に向けて照射する物?

297 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 09:44:07 ID:6YCd10K2
>>295の長いゴムすげ〜
出る時想像すると思わず声がでちゃいそう

298 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 15:49:13 ID:C72EITsF
>>296 水槽全体ですね。

299 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 17:10:42 ID:02mURa8s
>>295
アッー(ry
思い出したがウミガメは海中のビニール袋(海岸から漂流したゴミ)を
好物のクラゲと間違えて食べてしまい窒息死してしまうことがあるそうな…。
>>295さんのカメさんが無事で本当よかった。よかった。

300 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 01:21:09 ID:EENyN0i0
チンコやらゴムやら下ネタ連呼すんなw

301 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 22:46:09 ID:35TQB/MH
↑禿同!馬亀様が降臨してきてからレスがおかしいな。

302 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 01:00:12 ID:q9YUGf/b
噛み癖の悪い奴いるからな。
俺のクサガメもよく指とかスポイトとかに食ついてくる。

一番ひどかったのは水槽の大掃除ついでに水温計(ガラス製)を新調した時かな。
次の日見たらバラバラに破壊されてるし。
真っ青になったよ。
吐き癖もあるので、幸い飲み込んではいないみたいだけど。
でも危険なのでまた大掃除のし直し…

それからは外側から貼り付けるタイプの水温計を使ってる。
正確さに劣るけど、しゃあない。

303 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 14:50:46 ID:5i2uph0Y
うちのクサガメもなぜか超凶暴
同居してるミドリガメの尻尾や指食べちゃったり、大怪我を負わせたこともある。
その事件以降は別居させたけどね。
クサガメって大人しいイメージあったから意外でした。

304 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 00:13:27 ID:UCdJrIsn
クサたんにも凶暴な個体がいるんだ
うちのは男の子だけどかなり大人しい

305 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 00:51:58 ID:jhKa83UY
>>294
まあヒーターなんて1から10の2か3ぐらいだけどな
室内で飼うなら小亀はやっぱヒーターってパターンが一番安全だし
死んだカメカワイソス

306 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 20:34:56 ID:BMksTDAL
>>288
お前って単なる初心者で予め勉強もしないで飼うなんて、馬鹿なヤツだな
カメさん、可哀想に・・・
うちの1歳の2匹のミドリガメはヒーターのお陰で元気な最強ガメだよ♪

307 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 23:08:40 ID:7qNRtVtV
やべっ最近自分のカメが雌だって気づいたw

清春って名前変えなきゃな…

以前テレビでカメは慣れると名前を呼べば近づいてくる。って言ってたんですけど、そこまで懐かした人います?

308 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 00:01:41 ID:FHpyXsWL
>>307
名前はハルちゃんにでもしたら?
うちもクサの女の子ですが、呼べば慌てふためいて突進してきます。
懐いているようにも見えるし、単にエサを期待しているようにも。。。

309 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 14:04:27 ID:0vhPznge
イテテ・・・
手渡しで餌あげたら間違えて俺の手に噛み付いてきやがった
酷い傷だよ・・・コラァ

310 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 14:25:52 ID:/U8lnOrY
アカミミガメの雌が必要に顔かきます。
かゆいんでしょうか。

311 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 17:43:44 ID:faAjuP4q
>>311
うちのも日光浴してる時に掻いてるよ。
理由はわからんけどね

312 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 00:18:32 ID:8CvBiib0
>>309
あるあるwww
うちのもよく間違えて噛んでくるよ

313 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 09:24:35 ID:fCMbk6Ns
カメ二匹で頭クネクネ動かしながらお互いにらみ合ってるけど、これ威嚇?

314 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 15:25:50 ID:GLhDCh2l
誰か緊急に相談に乗ってくれ(´;ω;`)
俺の家ではイシガメとクサガメを飼ってる。 でも最近イシガメの様子がおかしい。 っていうか水槽の様子がおかしい。 こんな感じなんだ。
http://imepita.jp/20070223/550210
ご覧のように、水に濃い膜が張ってる。 下の砂利があんまり見えない状態。 そしてイシガメの水槽だけ。クサガメの水槽は透き通ってる。

こりゃなんなんだ? 詳しい人は早急に処置法を教えていただけるとありがたいです(´;ω;`)

315 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 19:58:22 ID:fCMbk6Ns
>>314
水の流れはあるの?

316 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 20:22:33 ID:GLhDCh2l
>>314水槽には何も装備してないので流れは全く無いです。
今までそれで5年生きてきたのにこないだふと見たらなぜかこの状態でした… ワケが分かりません(つд`)

317 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 20:23:27 ID:GLhDCh2l
アンカー間違えました


>>14×
>>15

318 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 20:30:43 ID:nIOvPMg3
>>316
濃い膜って油膜みたいな感じ?

まずは原因をはっきりさせたほうがいいと思うよ。
亀と砂利(岩)を別々の容器に移して様子みてみれ。


319 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 21:00:41 ID:GLhDCh2l
油…かなぁ。 最初その膜を見つけた時虹色に光ってたから油っぽいと言えば油…っぽかったですけど。
容器変えてみます>< ほんと原因なんなんだろう

320 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 21:06:57 ID:hlOynsoG
>>314
うちもたまにできる…
なんだかわからんけど見つけたら水替えしてる。
なんだろうね…

321 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 21:22:30 ID:nIOvPMg3
油膜っぽいのだったら、水替えサボった時に浮いてくるし、亀から分泌されてるんだと思う。

脱皮の皮だって言ってる人もいたし、こまめに掃除すれば特に問題無いんじゃないか?

322 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 21:51:04 ID:GLhDCh2l
いや、マジでサボって無いっす。けっこう頻繁に洗うんですよ。
水曜日に洗って今日には出てましたから。 なんかカメの病気かなんかかなと思うと気が気でないす(´・ω・`)

脱皮ならいいんですけどね… それにしても膜が凍った湖みたいにビッシリ張ってる…

323 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 21:58:05 ID:GLhDCh2l
あ、>>313さん。 それケンカかもしんないですよ。 大きくなってきたら別々の容器に入れないと大変な事になる場合もありますよ。



今膜をつついたらぶわってなった… キモい… カメさんはかろうじて膜の張ってない所から顔出してる…
明日容器変えてみます。

324 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 23:13:59 ID:uraudY8t
原因はあまりわからないけど、膜は薬品とか出なければ問題はないと思うよ。
俺の水槽も濾過機止めたりするとよくなる。熱帯魚の水槽でもたまになるよ。
どうやら、カメの毒汁とかエサの食べかすの腐ったのとか手の油とかみたいだから大丈夫だと思うよ。


325 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 23:20:28 ID:GLhDCh2l
(;'A`)ど、毒汁?

326 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 01:35:26 ID:eE+OJ9wy
毒汁はうんちとかしっこね

327 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 14:13:29 ID:LCXXeUiA
俺自身、背あぶら多めのラーメン食べたあと、そうなる。
マメに水を替えれば大丈夫。


328 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 17:58:22 ID:xR52ffMO
>>327風呂に膜が出るの?

329 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 22:31:18 ID:sP1lcxCT
もうすこしです

330 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 04:06:40 ID:DMF7kR+v
http://www.youtube.com/watch?v=iNlWUumwHow

東野ってサイテーだな
カメ飼う資格ねえよ

331 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 13:55:34 ID:LnsE2vjJ
>>330
東野の言う通りだろ? カメなんて使い捨てみたいなもんだしw

332 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 17:53:14 ID:G1PYBQ1e
>>330
この酷い話を聞いてスタジオの観客も笑っているけど、
カメに対する認識なんて所詮、一般的にはこんなもんだと思う。
飼うと言っても水槽に入れ放しで、ただ餌をやるだけでしょみたいな。


333 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 20:20:12 ID:DbTL33Y3
見れない漏れに簡単に説明お願い

334 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 21:05:57 ID:LnsE2vjJ
つーか東野のカメはリクガメだし
スレ違い

335 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/27(火) 12:09:38 ID:6pKIMvd9
>>333
俺も見れない(´・ω・`)

336 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/27(火) 17:56:21 ID:qhWSfxjR
だいたい、カメ見ていてもつまんないとか言うやつに飼えるわけがない。
衝動買いする時点で、動物を買う覚悟ができてない。

ウチのイシは見れば見るほど可愛いし、
どんどん慣れてきて表情豊かでよかった。

337 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/27(火) 18:21:19 ID:0zrrFSmt
>>336うp

338 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 04:30:48 ID:nUyC9iwL
庭の草むしりしてたら去年池に放り込んだきりのみどりガメと再会。
野生の亀は土に潜って冬眠するの?

339 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 10:43:22 ID:b4TiAGqN
>>323
そっかケンカか

ケンカしないように出来ないのかな

340 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 12:14:31 ID:WtV6yRyC
>>330 東野ヒドスw
でもやっぱ一般人から見たらカメに病院っておかしいのかな

341 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 12:21:22 ID:+k8jS9ig
>>340
正直言って笑うと思うよ。
だいたいカメといっても一般的にミドリガメかクサガメかイシガメぐらいの感覚でしょ。
一匹数万、数十万の外来種を飼ってるなんてマニアだけ。
親バカぐらいにしか思わないんじゃね?
カメにカネかけるくらいなら、他に費やすものがいくらでもあるんじゃないかと。

が、一般論だと思う。

342 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 12:55:59 ID:WmmP4e43
道で亀を拾いました。近くの公園の亀だと
思うんですが、そこの公園が大規模な改装工事しているんです。
重機が何台も入ったりしてちょっと危険なので、ちがう所に
逃がそうと考えているのですが、やっぱり危険でも元の
場所の方がいいでしょうか?


343 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 13:23:54 ID:qLYLIz+h
>>330
俺もカメ飼い始めるまでは東野と同じ考えだったなw


344 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 17:57:39 ID:NEceezPJ
>>342
元の場所じゃない方がいいと思う
なるべく環境のよさそうな所を選んであげて

345 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 21:20:44 ID:HYASwEm8
>>342
飼ってあげなよー。
何かの縁だよ。縁起物なんだしさー。

346 名前:名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 23:53:29 ID:+k8jS9ig
>>342
浦島太郎さんですか?

347 名前:342:2007/03/01(木) 11:25:50 ID:kW1PEMLI
今日、逃がしてきました。元の場所ではなく、もう少し
環境の良い所にしました。今の時期、水の中がいいのか
土の上がいいのか、わからなくて両方ある所にしました。
飼う事も考えましたが、一晩おいても落ち着かないのを
見ていたら、かわいそうになってしまって。
20センチぐらいの亀だったのですが、ペットでは無かったのか
人が近くに寄ると首をすくめてしまい、えさも食べませんでした。




348 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 12:50:33 ID:1wNtdypM
歯ブラシで甲羅をゴシゴシ洗ってたら
甲羅がベロっと剥げた・・・・・・・・・・・もう怖くて洗えない

349 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 13:33:24 ID:ptN4QUDv
>>348よくある事

350 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 13:42:57 ID:1wNtdypM
えっそうなんですか??????

351 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 15:55:05 ID:Soqx5OJz
今年で飼い始めてから10年になるイシガメ通称かめ吉君(♀)なんだけど
人間でいうと何歳くらいになるんだろう?
購入時はフィルムケースサイズだったんだけど、今は甲羅の大きさで大体25cmくらい…

あとどうやって遊んであげるのが一番いいんかな?
陸散歩はあまり良くないだろうし、水中散歩となると水槽じゃ物足りないから
風呂に水張って泳がせるしかないんだけど、どっちにしてもなんか不安そうに
してるんだよね。風呂はちょっと匂いもあるだろうし…

とまあ本末転倒な状態だから誰かアドバイスおながいします


352 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 16:05:49 ID:w4K6rh24
>>348
甲羅も脱皮する
脱皮した跡も普通な感じなら問題ない

>>351
遊んであげる必要ないです
なるべく広いいい環境を用意して放っておくのが一番
風呂は当人がどう思ってるかわからないけど、
なれない所に放されても嬉しくないかもしれない

353 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 16:51:34 ID:Soqx5OJz
>>352
そうなんだ〜、ありがd。
あまり水槽からは出さないほうがいいみたいですね。
まあ水槽の中ではリラックス?してるようだしそっとしときます。


354 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 17:35:27 ID:c2yQYr8R
爬虫類は基本あまり触れて構われることを喜ばないみたいね。
扱われることに慣れはするみたいだけど
水棲生物なんかは触るとかなりストレスたまるみたいだから
ヌマガメもあまり触らないほうが良いのでは。



355 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 17:47:09 ID:7lqF5gbn
うちの9年目になる2頭のアカミミガメはどっちかの頭を撫でてやると
もう片方は俺もと言わんばかりに嫉妬してくるよ。

356 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 18:10:59 ID:SCoFgrnp
毎日、家(ケース)から出てきてこたつの中で寝てる。


357 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 20:36:47 ID:D96E8JZ+
>>355
馬亀様降臨でいいのかな?

358 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 22:13:56 ID:OxuCWrDu
>>351
つーか、10年もすくすくと育ててる飼い主様にアドバイスなどおこがましいッス。

359 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 08:58:07 ID:41OKQlLV
外部式濾過機でいいのないー?

360 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 11:01:40 ID:dYWbhR6+
>>355
カメを愛するが故の勘違い

361 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 12:19:11 ID:X0xBPk06
>>358
いや、亀が丈夫なだけッス。
自分が育ててるというより亀が自力で育ってるって感じで…

>>354
そうですね。人間にしてみたら魚の腹で顔撫でられるような感じですかね…
あまり触らないようにはします。あまり(*´д`*)

362 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 17:32:49 ID:pLQJ05PS
神経質なイシガメの場合、頭なでられて喜ぶくらい馴れてるってのは
究極じゃね?
ある大学教授と25年飼ってたイシガメを書いた本があったけど、
犬のように頭なでられると落ち着いて、喜んでたみたい。
長年積み上げた信頼関係の結晶だと思うよ

363 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 18:23:28 ID:q+qrHrgi
うちなんかアカミミ4年だが持ち上げると「キシャー!」って口開けて威嚇されますよ。

364 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 19:05:56 ID:P6wPy3eV
>>362なんで喜んでたって分かるんだ?その教授とやらは。 尻尾でも振ったのか?

365 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 23:04:13 ID:cWJ7qNGh
まだ水替えて1日しかたってないんですけど
水槽が臭いときは換えてやったほうがいいんですかね?

366 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 23:05:59 ID:cWJ7qNGh
汚れていて臭いんですが・・・

367 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 23:11:31 ID:pLQJ05PS
>>364
長年飼ってればバカでもわかるだろw
生き物の気持ち、嫌がってるか喜んでるかぐらい判別できないで飼えるわけない。


368 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 01:27:22 ID:wdTmaWPE
分かってる気になってるってのが一番タチが悪いんだがな

369 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 02:01:31 ID:EEnGfXOW
なんだかカメと飼い主の関係をやたら否定する人がいるみたいだけど。
カメ飼っている人のブログとか本(うちのカメ・石川良輔著がおすすめ)とか読んでみたら。
それとも自然派wの人なんかな?

370 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 02:12:01 ID:KbgQVwlw
カメ飼ってるって聞いて、
普通の人は「カブトムシ飼ってる」
と同等だと思っているんだろうなw

カメカワユス



371 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 02:24:28 ID:wdTmaWPE
とりあえず>>362の大学教授ってのは座敷飼いだから。
ヌマガメを座敷と水張った洗面器で飼ってる時点で
自然派もクソもない、不自然極まりないから。

372 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 02:50:31 ID:LqUdwK//
自然派ってのは早い話、放し飼いに近いってことだろ。
自然派で頭なでられて喜んでるイシガメはもっとめずらしい

373 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 03:04:56 ID:wdTmaWPE
石川良輔って人も座敷飼いなんだな

とりあえずなんかドリーム見てる人は
カメの家庭医学を読む事をお勧めする

374 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 03:11:29 ID:4lxNITuh
>>373に同意。
本当にカメのこと思うなら
石川良輔氏のカメの写真とカメディカのとあるページの写真及び説明よく見たほうがいい。

375 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 03:18:26 ID:xJxRtwzo
なんか夜中に熱い話してるのって何と言うか…

376 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 10:21:50 ID:ZlIK5iUM
つまりこれまでの意見から結論から言うと↓

377 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 10:52:26 ID:ibEzBB35
カメカワユス

378 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 12:34:41 ID:3J/RqtDl
>>363 それが普通。

379 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 13:25:28 ID:xJxRtwzo
うちのゼニガメは持ち上げると萎縮して可愛い

380 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 16:00:37 ID:ZlIK5iUM
>>378アカミミは気性が荒いカメなのかい?

381 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 16:13:42 ID:jMtjnP7n
うちのイシガメも口を開けて攻撃してくる

382 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 18:12:34 ID:LqUdwK//
>>380
そりゃそうだ。でかくなるほど。
繁殖能力と気性の荒い性格の順番、

アカミミ>クサ>イシ

当然個体差はある。

383 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/03(土) 19:32:37 ID:3JVtQQyT
頭撫でられて喜ぶカメとかいんの?

384 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 00:48:35 ID:JYr2wkxy
うちのカメは、頭じゃなくて、首をさすると気持ち良さそうにしているよ

385 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 08:22:29 ID:Wl57Lx+X
アカミミは座敷飼いしてよいのでしょうか?

386 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 10:23:30 ID:o7qH4F50
>>385
アカミミも水棲種。
座敷飼いしたら甲羅の変形とか手足や尻尾の壊死による脱落、
見た目はそういうのがなくても脱水症状から腎臓障害を起こしかねない。
詳しくは先にも挙がっているがカメの家庭医学カメディカでも嫁。
そして座敷飼いするな。

387 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 15:14:04 ID:zxDzVIfh
スライダーは水陸両用
完全水棲種はマタマタ、スッポンモドキ、カミツキガメ等

388 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 15:38:11 ID:aUWxJJw1
水陸両用って、車じゃねえんだから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%A1%E7%A7%91
種類によって水生傾向の強い弱いはあれど
ミドリガメ・ゼニガメは水で飼うのが当たり前。

389 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 16:27:55 ID:iZdItY1H
座敷飼いってなんだい? 6年家の中で飼ってるけどおかしな様子は無いよ。

390 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 17:46:59 ID:aUWxJJw1
>>389
IDつきでうp

391 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 18:32:18 ID:aSNSvaD6
座敷飼いの定義が分からないが、カメ(クサガメ・アカミミ)の意志で水場へ自由に出入りできる状況にあれば家の中で放し飼いにしていたって大丈夫。
ID:aUWxJJw1は原理主義者。

392 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 18:36:27 ID:aSNSvaD6
放し飼いは言い過ぎだったな。
室温・水温をきちんと管理できて日光浴(冬場は紫外線ランプ)させてカメちゃんに愛情を注いでやってれば大丈夫。

393 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 19:02:00 ID:aUWxJJw1
水場が狭かったり水質が悪かったりして居心地が悪けりゃ外に出たがって
水場が快適なら出たがらないもんだがな。
まずは生体と環境も晒して大丈夫ってのを証明してからじゃないか?
カメちゃんとか言ってるID:aSNSvaD6はキモ飼い主。

394 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 20:29:51 ID:3WUG1W1I
どうやって、子供できるの?どうやって、受精してるの?

395 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 21:31:58 ID:iZdItY1H
>>390うちのは座敷飼いじゃないらしいね。 取りあえず庭散歩うp
http://imepita.jp/20070304/773240
http://imepita.jp/20070304/772730

396 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 22:02:29 ID:BBekyp/H
3日前からミドリガメ飼い出したんですが…エサを食べずにずっと岩の下に隠れてます…環境が変わったからなんですか?かなり心配してます。

397 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 23:03:40 ID:MO6LWEJK
>>396
うちも飼い始めの数日間は食べてくれなかったよ。
環境に慣れれば食べてくれるから餌入れてそっとしといてあげれば大丈夫

398 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 23:12:12 ID:BBekyp/H
ありがとうございます、分かりました♪当方なんせ初めて生き物飼うんでかなり心配しました。大事に育てて行きます!

399 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 23:33:04 ID:aUWxJJw1
>>395 ありがと。

400 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 23:45:14 ID:Lb7GWSX6
400

401 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/04(日) 23:47:35 ID:XkGkMupn
大阪はじめ

402 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 00:11:10 ID:TP8U+r95
>>396>>398
初めて生き物を飼うのかぁ〜。
がんばって長生きさせてあげなよ。
日々の様子をここへ書き込んで欲しいな。


403 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 01:18:22 ID:ahkOAENU
そもそもヒーター付けてないというオチが見えるな・・・

404 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 03:13:32 ID:rfZFlNs6
俺は小学生の時に、小さなクサガメを2匹スーパーで購入し、1つの水槽で2匹を飼育していた。
が、2匹とも1〜2年経ってほぼ同時に死んでしまった。

・ヒーターは使用せず、屋内での飼育。
・餌は固形の金魚の餌みたいな粒状のカメ専用の餌のみ。
・甲羅干しという概念が当時の俺には無く、週一程度で外を散歩させた程度。
・必要以上に触ったりしてストレスをかなり与えてしまったかも。。。
・2匹いっぺんに死んでしまったのは、全く俺の不注意・・・
 1匹目が死亡したまま2日位放置した・・・ ←心から反省しています。
    あれから10年近く経った今でも時々その2匹思い出して胸が痛くなることがある。
そんな俺だが、最近またカメが飼いたくなった。みんなに言わせればこんな俺にもう生き物を買う資格は
無いと言われるかもしれない。。。しょーがないな・・・

でも、今度は知識も以前よりは有るし、本気で最後まで面倒を見る覚悟はある。
今はニホンイシガメがイイなと思っているんだけど、初心者の俺でも大丈夫でしょうか???

長文ごめんm(__)m

405 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 04:51:43 ID:rAbD81aT
カメは水換えは大変だしそのくせ長生きだし
意外とお金と手間がかかるしデカくなって場所をとるし。
やめとけば?

406 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 06:35:56 ID:DfTuHBOE
>>404
飼いたい亀を飼えばいいと思うよ誰が批判しようと。
後悔してるんだろ? 今度は寿命をまっとうするぐらい大切に育ててください

407 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 10:28:52 ID:UB24zDfr
お邪魔します。
何の知識もなく飼いはじめて最近はじめてちゃんと飼い方の本を読んだんですが
どうもうちのミドリガメは太りすぎみたいなんですが(・_・)
本には手足が甲羅に収まらないと太りすぎってかいてました。
泳げるもっと大きい水槽に移してあげたいけど、
これ以上大きくならないかも心配です。
あと餌はダイエット目的で通常より少ない目にしてもいいのでしょうか?
飼い主共々、摂生しなければ(´д`)

408 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 10:34:50 ID:gddjuA/R
>>404
俺とほぼ同じ状況だね。今みたいにネットで情報なんてありえなかったし
田舎だから本屋にもカメの飼い方の本なんか置いてなかったから
どう買っていいかまったくわかんなくて結局冬を越せなくて死なせて
しまった。カメは相変わらず好きだったけどしばらくはそれが頭に
残ってて飼う勇気がもてなかった。でも今はネットでいろんな情報が
得られるようになったから俺も一昨年から思い切って飼いはじめたよ。

心配だった冬も無事に越せたし(冬眠させなかった)ちゃんとここでの
情報を参考にしたりすれば大丈夫だよ。がんがれ!

409 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 17:17:00 ID:IkRcwVzP
>>404
ちょっと昔までほとんど皆そんなものだったと思うよ。
子供がカメ飼って、マトモに飼っていれば自分が大人になっても生きてるはず。
ところがそんな飼い主はごく少数派だと思う。
今は皆が言うように、情報が入りやすいし、環境づくりにお金かけられるでしょ?
子供じゃないし。

俺もガキのころはカメを冬眠ナシで飼うなんて発想は、一般家庭では考えられなかった。
越冬させるとどうしても元気なくしたり、死んだりするケースが多かった。
飼育用品すらろくに売ってなかったし。
今はいくらでも飼育に必要な便利なグッズ・餌・情報は簡単に手に入る。

俺は今になってどうしてもニホンイシガメ飼いたくなって飼ってるよ。
飼えば飼うほどかわいくなってる。
日光浴とマメな水換え、そして餌の栄養バランスが三大ポイントだね。
飼育に必要なモノはかんたんにそろう。今の時代は飼育設備そろえるのはラクだ。
あとは一生責任もって飼う覚悟があれば大丈夫だよ。

410 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/06(火) 22:54:47 ID:LDGhettc
うちは7年間冬眠なんてさせたことねー 鹿児島だから冬もそんな寒くないしね

411 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 06:16:53 ID:PdwkjnMP
昨日、冬眠中の水槽をのぞいたら、
うちのいしがめ(3歳)が上に上がってきていた。
水もぬるんできたので
動きも活発になってきたようだ。
手に持ち上げると
素早い動きで、力もあるし、
秋に食いだめした太ももの脂肪も
まだまだ十分のこっている。
皮膚の状況も問題なし。
健康なようだ。
あと2ヶ月程度、
冬眠しておいてもらおう。


412 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 17:33:45 ID:/FO2Ujud
寒暖の差が激しくて、この冬、ヒキガエルも起きたり寝たりだいじょうぶなのか?
冬眠中の生物たち・・・。

413 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 18:59:49 ID:QynVm8zN
カエル「妙に暑いから出てきたらなんすか今日の寒さwww嫌がらせですかwww」

414 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 20:00:21 ID:GjXY55cG
>>404
子供のころは仕方ないと思うかな。今世話をできる自信があるなら
飼えばいいとおもう

ただ俺もイシガメかってるが・・すぐ皮膚病になるしうちは飼ってそっこう水カビになった
野生生まれのせいか(売ってる店にもよるけど) 最初2ヶ月くらいは全然配合飼料食べなくて苦労した
だから飼う前に一般的なカメの飼い方とイシガメの飼い方は
必ず勉強したほうがいいじゃナイトすぐお陀仏する可能性があるカメだと思う


415 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 23:00:41 ID:/FO2Ujud
>>413
ワロタw


416 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 23:28:29 ID:sxAkmfvj
亀のあくびみたことある?

417 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 23:31:57 ID:QynVm8zN
>>416よくするよ

418 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 00:02:03 ID:DTS67glJ
>>417
可愛いよね

419 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 00:17:37 ID:XvY/ZCup
>>418あくびして口閉じた時にキュッて音が出るから「鳴いた!?」ってなる
そしてかわいい 野生のカタツムリ食べるのもかわいい


420 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 04:06:44 ID:KSD+XFhi
みんな、アドバイスありがとう。
>>404ですm(__)m
最近ストレスで体調が悪くなり2ヶ月程、半ば引きこもり状態だった。。。
今では体の具合は良くなり以前の生活スタイルに戻りつつあるんだが、
急に人間以外の話し相手が欲しくなった。
そんなときにシャープの液晶テレビ(亀山モデル)のCMでとても可愛いカメが出ているのを見て
無性にカメが飼いたくなった。
今度は以前のような失敗は絶対にしないように、安易な考えで生き物は飼えないな。
もう1度、きちんと飽きずに世話できるのか良く考え直してみるよ。
もし飼うのなら、その時は万全の体制で十分な知識を蓄えて飼育したいと思うよ。

421 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 08:35:46 ID:kG0Yrg5k
>>420
ミドリガメ(ミシシッピ−・アカミミガメ)は、
環境適応能力が高くて(丈夫で)、好奇心旺盛だから、向いてると思う。
うちのは水槽に近づくと寄ってきて首を伸ばす。かわいい。
ショップで買うときは、傷や病気、奇形に注意。
@甲羅の数や形が正常か。
A手足に傷や皮膚病がないか。
飼育開始から数えて2年目を乗り越えればもう大丈夫。家族の一員。

クサガメ(ゼニガメ)は、警戒心が強いけど慣れればミドリガメと一緒。
ニホンイシガメは、臆病だわ皮膚病になりやすいわで向いてないかも。

今後30年付き合う覚悟で。
ある程度大きくなるまで、俺は旅行も行かなかったよ。
手間暇かければその分かわいく思えてくるから。


422 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 11:49:09 ID:Obm67LWC
4歳になるミドリガメが今朝亡くなりました。

食べても太れず一緒に買った子との体格差が激しくなり、毎年無事に冬が越せるかドキドキしながら過ごしてたよ。

今年も頑張って冬を乗り越えたね。
体は弱かったけど、負けないで頑張って生きたね。

残された子たちみんな幸せに長生きできるように、母チャン頑張るからね。

今度生まれ変わる時がきたら、丈夫な体を貰って長生きするんだよ。

423 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 15:33:45 ID:drHgCKq+
亡くなる前ってやっぱ様子が少し変なの?

昨日まで普通だったけど次の日急に亡くなったとかあるの?

424 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 19:24:25 ID:CDWKkKT6
422 合掌

425 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:12:07 ID:9dGwupKa
>>422
(-人-) 合掌

426 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:13:21 ID:XvY/ZCup
>>422合掌

427 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:15:52 ID:zcjFxGFH
>>422霊柩車

428 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:20:59 ID:UR0gOnMi
>>422
亀のご冥福をお祈りします
元気出して頑張ってください

429 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:33:33 ID:SUhPk04Z
飼って6年になるオスと5年になるメスのアカミミガメがいます
オスは甲羅の大きさが15センチ、メスは20センチ
どちらもよく食べますが、こんなに大きさに差がつくもんなんでしょうか。
ちなみにオスは体の大きいメスに求愛行動をするのですが、
後ずさりしながらでかなりビビっておりますw

430 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 22:57:33 ID:oHFfpasX
問題ない。雄の方が確か小さかったはず。

431 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 23:34:17 ID:SUhPk04Z
>>430
ほっとしました。どうもありがとう。

432 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 00:02:43 ID:+SRheneu
>>422 御冥福をお祈りします。

433 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 03:13:56 ID:5+TlNVu2
>>422
カメさん、飼い主さん。お疲れ様でしたm(__)m

434 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 15:19:45 ID:0KFVi5LF
亀って聴覚はあるんでしょうか?うちの亀は視覚、嗅覚は発達してるみたいですが
音にはまったく反応しないんです。

435 名前:422です:2007/03/09(金) 15:48:54 ID:83ozUb/Y
皆様 温かいお言葉ありがとうございます。
迷わず天国に行けるといいな。。

>>423
前触れもなく亡くなることは稀だと思います。
夜中に水の中でひっくり返る→頑張っても起き上がれない→溺れる
くらいじゃないかなぁ…

436 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 17:42:35 ID:AuCQek/c
>>434
ありますよ

437 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 19:49:45 ID:1ERv/m8o
>>434うちのはエサの箱をジャラジャラ慣らしたら「!」って顔してこっちにバシャバシャ走ってくる

438 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 21:00:07 ID:2ilHHgql
>>434
うちは掃除機をかけだしたら部屋中逃げ回る
今では掃除機に手をかけただけで(スイッチ入れる前)大慌てw

439 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 21:03:30 ID:AuCQek/c
>>438が水の中でふやけながら
でっかい掃除機に追いかけられますように

440 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 21:08:58 ID:2ilHHgql
>>439
いじめてるんじゃないって・・・
掃除はどこでもするだろ?それがうちのカメは嫌いってことを言いたかっただけ
追いかけたりは絶対しないよ
掃除機を見ただけで「あの音のするものだ」とわかるのがすごいなあと思って。

441 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 22:23:10 ID:0KFVi5LF
そうなんですか。耳の位置は首と鼻の中間あたりにあるくぼみなんですか?

442 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 23:55:30 ID:AuCQek/c
そうそう、目の後ろのくぼみ

座敷飼いでカメを退避させずに掃除機かけるような>>440
水の中ででっかい掃除機に追いかけられますように

443 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 16:37:07 ID:sVIkwQov
キモ

444 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 10:47:06 ID:vR741hlO
なんか一方通行の考え方しかできない人が多いな・・・
>>442とか なにを証拠にそんなこと決め付けるのかと

445 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 21:20:40 ID:ys6lWPgj
>>422


c⌒っ(´;ω;)っ ウウッ

446 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 14:15:59 ID:rG1WfW6S
ペットショップで子ガメを買って2ヵ月くらい。
おとといまで目はちゃんと開いていたのに今日見たら目が開いてません。
水温は25度キープですが部屋は寒く、なのに亀はカメ島にいることが多いです。
水を替える際に洗面器に餌と亀を一緒に入れましたが、食べる様子はなく目はつむったままじたばた。
目がつぶれてしまったのでしょうか?
考えられる原因と対処法を教えてください。
http://imepita.jp/20070314/507960
一応写真を貼ります。見づらいですが…。

447 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 14:22:07 ID:0cUhiEoH
>>446
ここで相談する暇があるならさっさと動物病院に池。
子ガメは体力ないからなおさらだ。

動物病院検索はここでやれ
ttp://yil.jp/

448 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 01:47:12 ID:Jm4heRPI
>>446
スレのどっかに書いてあると思うけど…
レプトジルを一滴かけとけばいい
あと、カメ島を暖めるライトが必要
ついでに紫外線ライトも

449 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 01:52:29 ID:Jm4heRPI
レプゾチルだった

450 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 16:13:42 ID:JRN1PU7l
大阪の住民だけど、ちょっと前に気温が20度近くになって
ごそごそ起きてきたから水替えてもう起こしてやったんだが、
また寒くなってきて、今日なんか10度以下。
しかも天気予報だとこの先1週間しばらく寒いらしい…。

冬眠用の枯葉も捨てちゃったし、水だけで再冬眠出来るか心配だ…。


451 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 09:45:04 ID:Lx67jNR0
なぁなぁ。
名古屋港水族館の隣のゲーセンとかマックとかいろいろ入っている建物に
イシガメが売られているんだけど、アウシュビッツみたいな環境なんだよ…。
青のポリバケツに2〜30匹がひしめき合ってて,ヒーターなし。水は汚れ放題…。
なんとかできないかな…?見ていて涙が出そうだったよ。

452 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 11:23:52 ID:oITPkFkf
>>451
グリーンピースに電話しろ!

453 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 11:24:01 ID:VL7p8g/Z
>>451          全員買い取って解放したげたら?

454 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 16:39:18 ID:Zi2Q1w6A
>>451
電話して抗議するべきだよ

455 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 21:18:30 ID:DLXx1FF/
>>453
そしたら再入荷するぞきっと。

>>454
どこに電話するべき?

456 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 21:37:57 ID:Zi2Q1w6A
>>455
その店にだよ

457 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/17(土) 22:35:13 ID:5UuoEq5w
>>451
ちなみにいくらで売ってるの?
病死したら大きい損失なのに。


458 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 00:10:52 ID:sEpVL438
臭そう…その店は県が運営を?

459 名前:BB戦士 ◆eU1qN.ie8. :2007/03/18(日) 04:46:50 ID:+jjvjx4o
特殊部隊投入!
空爆スベシ!

460 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 01:59:59 ID:CNWsXTP3
盗め

461 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 08:18:29 ID:hQMYjjQR
八王子ではイシベビーが1匹5000円で売られてるのに 随分と粗末に扱われてるな…

462 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 13:57:23 ID:4jvRgs9c
辰ちゃん家のカメ2匹は近所のクリーニング屋さんからもらったからといってクリとニングと名付けて飼ってるらしい

463 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 18:38:39 ID:FiZdtWSk
ミドリガメを飼ってるんですが、前に使っていた浮き島のせいで甲羅が傷ついてしまって…
私の家は日当たりがあまり良くないので島に乗っても全然日が当たらなくて。
こんな状態なのですが、元の甲羅に戻りますでしょうか?
スレチかもしれませんが、もし良かったら教えてください。
携帯から長々とすみませんでしたorz

464 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 22:08:13 ID:ceCtF/NX
>>462
なんかエロい想像をしてしまった漏れww

465 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 22:11:47 ID:i3IJ5I/T
>>463
まず環境を見直そう。
日があたらないなら高めの紫外線ライト買って当てる。
水槽のレイアウトは徹底的にシンプルにして甲羅を傷つけない作りにする
(角の取れた古レンガ一つ置くだけとか)。
自分で甲羅干ししないタイプなら一時的に水のないとこに移して乾燥させる。
その際消毒用イソジンを薄めて傷口に塗っておく。

466 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 22:24:23 ID:FiZdtWSk
>>465
教えてくださりありがとうございます!
さっそく水槽の中をシンプルにしました。明日紫外線ライト買ってきます!
本当にありがとうございましたっ

467 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 01:17:56 ID:OEx6KSXl
カルシウムの多い餌と紫外線は必須。多少高くてもきちんとした爬虫類用のやつを買うべし。

468 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 16:41:39 ID:Pfu6qAVp
>>467
ありがとうございます!
ちょっと高かったですが、餌と紫外線ライト買ってきました。
早く綺麗な甲羅に戻してあげたいので頑張りますっ

469 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 18:24:56 ID:Fe9vaDxF
まだ甲羅が5センチぐらぃのゼニガメを飼ってます。
少し家を空けていて久しぶりに帰ってきたら、
いつのまにかゼニガメちゃんのあごのところに5ミリぐらいの大きなイボのようなものが出来てました。
一部は赤黒くなっていて、その回りは黄色っぽくなっています。
膿んでいるのかと思い、とりあえず綿棒の先でマキロンつけて今乾かしてます。
近くにカメを診てくれる病院がないので心配です…。


470 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 08:29:43 ID:zJ6XFobN
マキロンつけても大丈夫なもんなのか

471 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 13:14:15 ID:RLlNAAA3
マキロン・アカチン・ヨーチン、OKだよ。
殺菌だから。
つけた後で「乾かす」のが大事。

けど一番はお医者さんへつれていくこと。

472 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 14:55:24 ID:vTu8oETz
うちの父ちゃん熱帯魚や小鳥やかまわず赤チンつけてたよ

473 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 21:53:52 ID:zJ6XFobN
熱帯魚て

474 名前:ゼニファイター:2007/03/22(木) 06:32:39 ID:UMAE1Qz4
ゼニガメのオスって大きくなると平均どのくらい大きくなるんですか??教えてください♪

475 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 16:23:38 ID:oWV+YB5q
具体的にアカミミかクサガメかイシガメかで違う。
つーかパソならググったらすぐわかると思うが。

476 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 16:29:49 ID:ZQMOAWT1
デパートの屋上で買ったミドリガメ、ベランダの水槽で飼ってもう18年になるけど
冬は水全部抜いて枯れ葉ごっそり入れて適当に冬眠させてる。
そろそろ春に起こそうと思ったら乾涸びて死んでた、みたいな事にならないか心配っす。

477 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 23:36:38 ID:ZCg6GBwt
なんで水抜くの?いじめ?

478 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 00:21:31 ID:Kc5nt4bp
いや水の中で寝ると息できんかなと思ってw
9歳の頃の無知なままずっとこんなやり方で続けてきたんすよ。
たまに乾燥してきたかなと思ったら落ち葉の上から水かけたりして。
これで18年元気に生きてるから今急に変えるとかえって良くないのかな…

479 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 00:35:26 ID:x7ZVAYk6
18年は敬服に値する。

480 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 00:56:26 ID:Kc5nt4bp
とくに手を掛けた覚えも無いんだけどね。
むかし金魚掬いでゲトッた金魚も12年生きたりしてたし、
自分の家周辺がなんか変な磁場に覆われたりしてるのかもw
しかし長生きしてくれてるだけに別れを想像したくないなあ

481 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 01:05:38 ID:x7ZVAYk6
>>480
>変な磁場に覆われたりしてるのかもw
それいいなww


482 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 01:27:17 ID:4gIKkD4d
8年モノのミドリガメに逃げられましたorz
亀を食べる野生動物が多いところなので生態系破壊には
ならないと思うが無念。


483 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 02:03:08 ID:Q+mIodNK
5〜6年飼っているアカミミガメ(甲長27cmくらい)の水槽をついさっき見てみたら
http://kjm.kir.jp/pc/?p=31181.jpg
↑が忽然と出現してました。
ちょうど蚕の繭って感じなんですが、これって卵ですよね?
一匹で飼っているので無精卵だと思うのですが取り出しておいたほうがいいですか?
初めてのことなので動揺しております。

484 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 20:00:33 ID:qR8IaKes
カメを飼おうと思ってるんですが皆さんは夏の留守にしている時間帯の暑さ対策はどうしているのですか?部屋の窓開けてるだけで大丈夫なんでしょうか?

485 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 20:49:21 ID:bEyn3WJg
俺のミドリガメは、俺が9歳の頃から飼い始めて、もう25歳になった。
ここまで一緒に暮らすと、もう兄弟のような絆が生まれる。
子供が居ないから、俺の老後にどうなるのか心配だ。

486 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 21:25:15 ID:x7ZVAYk6
>>485
34歳か

487 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 22:21:29 ID:T5g3PpDh
今さんまの番組で
クサガメかイシガメを机から落とす(正確には歩かせて自然に落ちるようにする)
VTRがあったのだがこれ虐待じゃないだろうか?
下にクッション置いても頭から落ちて怪我するだろうし。

488 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 22:26:36 ID:x0eDYE09
カメには痛覚が無いから問題ないよ

489 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 23:13:12 ID:6orplroj
>>488
痛みを感じない動物だとしても
爬虫類だから虐待になる。

というよりしっかり痛みは感じる。

490 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 23:16:06 ID:90YDfqtQ
うちでかわいがっていたカメ、道で拾った15cmくらいのカメ。
よく動くからベランダで放し飼いにした。
一月後、端っこの隙間を隠すレンガを動かして消えて行った。




うちは4階。下は芝生。いなくなって1時間以内に探したけどもういなくなった。

カメはただものではないね。

491 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 00:13:48 ID:R5O62qPD
カメは甲羅があるから落とした衝撃に強いと勘違いされやすいが、逆。
体全体に衝撃が響く。

492 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 00:18:57 ID:uWJLS8lv
>>491
> 体全体に衝撃が響く。
そしてどうなるの?

493 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 00:58:59 ID:R5O62qPD
>>492
甲羅の中は柔らかい内臓じゃん。
自分の体(腹部)に鉄板付けて、高いところから直接腹から落ちてみ?
物理がわかれば想像できるだろ

494 名前:490:2007/03/25(日) 03:37:02 ID:XW+I0FGv
4階から落ちたら、やっぱり生きていられないよね?
でも、下には身体は残ってなかった。猫や誰かが持っていく可能性もゼロ。
やっぱり生き延びたとしか考えられない。

495 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 07:57:38 ID:vd2LvRji
>>493
俺もそう思う。
普通の車が崖から転落した場合車体が原型をとどめずグシャグシャになったり
爆発して中の人が助からないケースが殆どだが原型をとどめてる場合、
稀に衝撃をボディが吸収して助かった事例がある。
しかし戦車が崖から転落した場合はボディが衝撃を殆ど吸収しないので中の人に衝撃がモロ伝わる。
なのでたとえ原型をとどめていても殆ど助からない。

カメを戦車、内臓を中の人にたとえたら同じようなものだと思う。

496 名前:かめ吉:2007/03/25(日) 17:08:40 ID:aZfdG/Dk
飼って4年目になるゼニガメが脱走しました。
外で甲羅乾しをさせてたら、今までは出られなかった水槽から、
抜け出してました。
カメは芝生の庭でどのくらい生きていけると思いますか?
探しても探しても見つかりませんε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

497 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 18:02:01 ID:zXvQjDuW
この商品って甲羅干しに使える?
http://www.kamihata.co.jp/reptile/r_0408.html
安くて魅力的なんだけど・・

498 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 19:48:21 ID:YUX4/v56
>>496
庭にもよると思うけど、湿気もあり泥や植物もあるような場所なら、健康体で半年〜一年ぐらいは
なんとかなるかもしれない。ただし、外敵に襲われなければの話。

499 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 21:44:47 ID:oTKbblMS
>>497          俺が冬の間に使ってるヤツだ。 結構暖まるみたいで、 うちのクサはビローンと伸びて 何とも幸せそうだった。 紫外線はさほど出てないらしいけど。

500 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/25(日) 23:03:45 ID:LBjzepGs
俺の亀がものすごい暴れてるんだけど、地震の影響かな?ちなみに富山在住

みんなの亀はどう?

501 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 00:03:39 ID:Vs7fY4x0
>>499
なるほど
参考になったよ。

>>500
東京だけどうちのゼニガメは地震の時のんきに水の中で寝てたなあ。
亀も人も揺れにはまったく気がつかなかったw



502 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 11:34:38 ID:Ob+VeFsA
今日冬眠から覚めた。亀の世話の日々がはじまった

503 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 15:22:28 ID:A/WLRwak
紫外線ライトをつけてる奴は、カメ初心者の素人。
もし身近につけてる奴がいたら半笑いで見守ってあげてくれ。

504 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 17:20:07 ID:3166muNG
>>503
俺もイシガメ拾って十数年飼ってるけど赤外線ライトなんて使ってない。
「ライトは必須!」っていう奴は業者なんじゃねーかと思ってしまう。

505 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 17:35:43 ID:bKJVQphG
直射日光が当たるなら要らないかもね。

506 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/26(月) 23:58:50 ID:9Umk32fG
マンションひとり暮らしで、仕事で一日中室内に置かないとならない環境なら
ライトは必須だと思うが。
俺ならそんななら飼わないが、都会だとべつに珍しくもないことだ

507 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 05:41:52 ID:fzN4MJXX
もし紫外線ライトが本当に不要なら、爬虫類ショップや、動物園に勤務してるプロ達がわざわざ使うわけないと思う。爬虫類ショップの人は「なくても健康に育つ個体もいる。でも大半の個体はないと病気になる」と言ってた。うまい言い方だと思った。

508 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 10:29:12 ID:qn6dJqp+
カメに限らず人間でも引き籠って外に出ない奴は
明らかに不健康じゃないか

509 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 11:49:12 ID:KjrxwYuF
>>504
そうだな、俺も「赤外線」ライトは別になくてもいいと思うな

510 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 14:06:58 ID:WXBwtbaU
カメを飼おうと思うのですが、テレビの近くに水槽を置いても大丈夫なんかな?場所的にテレビの横しか無理なんやけど

511 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 16:00:56 ID:pte9naKm
もしもの時に、テレビの方が心配だ。

512 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 20:12:35 ID:duXGiuWv
うちの亀(今年で11年目)はまだ冬眠中。そろそろ起きてくるのかな?
冬眠中は何もしなくていいから楽だよね。

513 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 22:41:10 ID:/umSvyMZ
ラクでも寂しくないの?

514 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 01:47:11 ID:9tx0vtpC
うちは昼夜逆転の生活なんでライトは必須ですよ。
昼間はカーテン閉めて真っ暗で夜は電気付けて仕事するので。。
夜ライト付けてあげると亀はすぐ陸に上がってきて3〜4時間動きません
ライトがいらないって言ってる人はちゃんと昼間日光浴させてあげれてるのですね
羨ましい・・。


515 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 13:47:56 ID:62fymKaa
今日俺のカメのんちゃんが死んだ死ぬ一週間前に体が水に浮くようになって今日朝起きると動かなくなっていた(;_;)

516 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 15:06:52 ID:Sax61JBb
>>515
クサちゃんのご冥福をお祈りいたします(-人-)


517 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 16:15:19 ID:7t5ti/eI
>>515          御冥福をお祈りします。

518 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 18:36:33 ID:4qbvXESR
>>515
(-人-) 合掌

519 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 18:41:22 ID:62fymKaa
みんなありがとうこれでのんちゃんも天国にいけるよ(ノ_・。)

520 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 22:16:12 ID:j8Z6twDA
>>513
たまにフッと生きてるんだろうか、と心配にはなるけどね。
今日もコトリともしなかった。明日辺り、起こしてみようかな〜。

521 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/29(木) 09:36:12 ID:TipCxJYA
町田の境川に296枚の1万円札が捨てられてたって事件で
今朝のテレビで「この境川にはコイやカメが泳いでます」って
言ってアカミミの映像が出てた。

522 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/29(木) 11:43:18 ID:Mea2qGqq
今日は仕事が休みなので昼まで寝ようと思っていたのですが、
部屋に置いてある水槽が朝からガタガタと音が鳴ってうるさかったので起きてみたら……

キタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!!

うちの最愛のカメたんが冬眠から覚めたお(^ω^)

523 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/29(木) 13:35:19 ID:sxUW8yzc
おめでとう

524 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/29(木) 17:27:17 ID:soq6MwSB
冬眠かぁ・・・うちは加温飼育してもう七年
いまさら冬眠させても順応できるのか?という不安がある

525 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 00:16:43 ID:xi6I/8oZ
関東から北海道に引越すことになりまして、
ミドリガメ(30cm)とクサガメ(10cm)も連れて行こうと思ってます。
北海道まで飛行機で移動するんですが、
その際カメをどのようにして運べばいいのでしょうか。

526 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 03:12:37 ID:SGURODzG
>>270
ここまで読んだ

527 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 23:56:53 ID:JsA/TclH
>525
確か手荷物扱いで搭乗できるはずなので、
持ち運びできる大きさの飼育ケースに入れていくしかないのでは。
でも30cmのミドリん……大変そう……。

528 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 11:30:54 ID:BfRYlMqo
>>527
ありがとうございます。手荷物で持って行けるんですね。
あとはカメが動かないようにできればいいのですが

529 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 11:46:57 ID:LUFVeuZK
>528

『カメの飼い方がよくわかる本』(成美堂出版)にカメの運び方が載っていたよ。
病院に連れて行く時・・・という項目だけど、参考になれば。

「カメを容器に入れたら、カメが容器にぶつからないように、
周囲におがくずや小さく丸めた新聞紙、タオルなどを詰めます。
容器とカメの間に隙間があると、カメが動いてストレスになります。
移動の時は水棲カメも陸棲カメも同じ方法でok。
水棲カメでも水は必要ありません」


530 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 18:44:44 ID:BfRYlMqo
>>529
なるほど、そのようにやってみます。
本当に助かりました

531 名前:名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 23:44:16 ID:IYxeFkI0
アカミミなんですが水温何度くらいから餌を与えてよいのでしょうか?

532 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 00:18:48 ID:FpdzZNiz
ぅちの亀さんは(お祭りで買ったミドリガメ)18年,,生きてるょ!めちゃ02でかい!毎日の散歩と太陽でてる時の日光浴はかかせなぃね!

533 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 03:55:53 ID:zjEJt31q
お前みたいな粗忽そうな奴に飼われた上で
そんだけ生き延びてるならその亀は尊敬に値するな。

534 名前:誰か教えて下さぃ☆:2007/04/01(日) 15:31:05 ID:qh9tXwfi
今ゼニガメの(10センチ多分オス)を飼ってるんですけど大体でいいんで平均どのくらいになるんですか??できるだけ大きくなると嬉しいんですけど☆ちなみにみなさんの愛亀ちゃんは何センチですか??(^^)

535 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 15:49:26 ID:aFZxgcfT
銭亀とは正確にはクサガメ?イシガメ?
クサの雄なら20cm、イシなら15cm程です。

536 名前::2007/04/01(日) 16:06:16 ID:qh9tXwfi
ありがとうございます☆クサガメの方です。20センチより小さく育つ場合ありますか??

537 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 16:58:39 ID:L4pzjkBa
そういや、イシガメスレ消えたな。

538 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 18:09:06 ID:qh9tXwfi
緑亀(4a)を飼ってるんですが陸に上がって足をピーンと伸ばしてずっとその体制で居ます!!これは何をしてるんですか??すいませんが誰か教えて下さい!!

539 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 18:14:01 ID:1I8l7sD0
>>538
甲羅干しじゃないの?
ウチのイシベビーは、
特に気持ちよさそうなとき、めいいっぱい短い足を伸ばしてる姿が可愛いです。

540 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 18:48:37 ID:mBzo+Xqe
>>536
参考になるかはわからんが、ウチにいるクサガメ♂(15年モノ)で18cmのと14cmのがいるから20cm行かない場合もあると思う。


541 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 18:52:13 ID:qh9tXwfi
甲羅干しですか〜☆一応ライト(多分亀用)を付けてます!!紫外線が入ってるか知りたいんですけど説明書も無いし…紫外線無しだったらどうしよう…

542 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 18:56:51 ID:qh9tXwfi
>>540
ありがとうございます☆☆やっぱり大きくなるのはそれぞれなんですね!!

543 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 01:37:57 ID:7qaHnxAb
6歳になるアカミミ(女の子)と暮らしています。この前冬眠からさめて、元気に餌を食べています。
体が大きくなってきたので、新しい水槽に引っ越しさせたいのですが、なかなかいいものが見つかりません。
皆さんはどのような水槽をお使いでしょうか?甲羅の大きさはティッシュ箱の3分の2くらいの大きさです。
90センチのプラスチックのタロ船を使っています。
長々とすみません。

544 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 01:47:07 ID:7qaHnxAb
↑ 間違えました。60センチ×40センチの水槽です。

545 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 11:47:04 ID:Mw7UN256
>>543
ちょうど同じくらいの大きさのアカミミを飼ってます。
つい最近60x30の水槽から100x50のRVBOXにお引越ししました。
なかなかよいです。

546 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 15:13:40 ID:Vl9H9U9i
うちの亀よく自分の糞なのか他の亀の糞なのか
食っちゃうんだけど健康的には大丈夫なのかね?

547 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 16:20:16 ID:0rJUce3H
糞食べても問題ないと飼育本に書いてある。

548 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 16:26:40 ID:Vl9H9U9i
ありがとうございます
大丈夫なんですね(*^。^*)

549 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 16:52:29 ID:7lMYbPxQ
ゼニガメを育てようと思い某店に立ち寄ったところ
イシガメベビーが3000円、クサガメベビーが1000円で売られていました。
以前はこの半分くらいで売られていたような記憶があるのですが最近のゼニガメベビー(イシガメもクサガメも)の相場っていくらぐらいなんでしょうか?


550 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 19:01:31 ID:wKCPzRxE
いろいろだけど、今、それだとごく普通じゃないかな。
いい個体のようだったら妥当では?

驚くほど年々相場が上がってるようですね

551 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 19:28:34 ID:dgCmrB/s
100Vで50Wのカメさん用ライト買ってきました点けた感じ電気代やばそうだいたい月どれくらいだろう?

552 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 23:07:37 ID:Mw7UN256
>>551
1日8時間点けたとして1ヶ月で190円くらい

553 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 01:18:16 ID:1UqJl7vz
>>549
10年前、まだ消費税が3%だったころ買った
クサベビーは1030円でしたよ。
首都圏の郊外です。

554 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 08:26:04 ID:g9lXfkHg
>552
m(_ _)m

555 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 18:11:51 ID:5lGtqSf2
去年6月からクサ亀飼い始めて
体長5〜6センチだったのが
4月現在で、15〜6センチに成長したんだけど
もう成長(体長)は止まるのかな?

556 名前::2007/04/04(水) 01:24:02 ID:dwgXz7He
前々から、亀さん飼いたいと思って、色々調べてペットショップに行ったんだけど、見に行ったら店の亀さんが悲惨で…
大きいのと小さいのがごちゃごちゃで、小さい子が甲羅傷付いて、尻尾の先が切れてて…きれいな子を選ぶって分かってたけど、かわいそうで選んじゃった(。。;)

557 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 03:55:23 ID:wZ6ydnEt
亀飼い人おめでとうございます。
どんな亀だろうと、日光浴と餌には、勉強し尽くした上で最高の注意を払ってください。
そうすれば、何十年と、あなたの親友になってもらえますよ!

558 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 06:30:58 ID:rA77FWTd
ググるか飼育本見りゃわかるような事を質問するヤツもいれば、ちゃんと調べてから飼う人もいる。亀に限った事ではないが、ペットを飼うならある程度は調べてからにして欲しい。


559 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 15:44:42 ID:Gj92JX0a
昨日亀が冬眠から目覚めてたみたいだから水換えしたんだが…まだ早いか?

560 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 16:18:10 ID:t1TQfQxA
>>556
買う段階で、あえてそういう情け優先で選ぶあなたは素敵です。
最初からモノじゃなく生き物として見て選んでますね。
そういう飼い主さんに選ばれたカメさん、幸せでしょうね。

561 名前::2007/04/04(水) 19:27:53 ID:dwgXz7He
ありがとぉございますっ(>□<*)うちに連れて来てから、明日で一週間です!気のせいかもしれないですが、尻尾も長くなった気がします。
かわいくてたまらないです(*/▽\*)

562 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 00:03:45 ID:ue0xiRW1
コテがキモい

563 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 01:53:12 ID:YFRyrolQ
harudakara

564 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 13:38:29 ID:bBZX2yOT
うちのカメ(ミシシッピニオイガメ)も家族に迎え入れて一週間たつけど甲羅干し用に流木を設置したのに甲羅干しすることなく逆に木の下に潜ってばっかりなんやけど大丈夫なんかな?一応ライトは付けてるけど。

565 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 14:44:14 ID:1aLZFClD
カメの意思に反し家族にされようとしているのをこばんでるのかもしれないね。
ミシシッピニオイガメはミドリガメでもゼニガメでもないことが理解できないくせに
カメを買ってくる奴が家族にいたらいやだしな。


566 名前::2007/04/05(木) 18:00:49 ID:C4gfA3Sa
ミシシッピニオイガメって、とても頑丈で飼いやすいって亀さんでしたっけ(◎o◎)?うちのクサベビーは、2日目まで隠れて甲羅干ししてくれなくて、3日目に、ベランダの日が当たって暖かいとこを数分散歩させました!

567 名前::2007/04/05(木) 18:01:52 ID:C4gfA3Sa
次の日からは、自分から甲羅干ししてくれましたよ(*^_^*)心配なら、ペットショップの方に聞いたり、してみたらいかがでしょうか(・o・ )?
連投すいませんっ!

568 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 20:35:09 ID:u9DbFg/k
>>564
そのライトがいかんのですよ。ライトを付けるのはいいけどシェルター
(明かりを遮るもの)を設けたほうがいいですよ。休む場も必要。

569 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 02:49:14 ID:3MForzEN
>>565 同意だな。痛い。ミシニってwwww

570 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 06:36:40 ID:4W9uH7Yb
>>565
>>569
自分も同意。
ミドリガメやゼニガメと、ミシニの区別ができないのは痛過ぎる。

571 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 15:26:09 ID:k2RM4OpO
なんでケージのガラスにくっつけてバタバタするんですか??すでに2回ケージから
出ました。すごくうるさいんですけどこの行動は何をしめしているんでしょうか??

572 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 22:24:16 ID:15qVoCUV
外に出たいから

573 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 09:26:12 ID:Ucol84cf
>>571
・外に出たいから
・朝、腹減ったから、俺を起こして
 餌をいれてもらいたい時(うちの場合)

574 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 09:32:29 ID:BJXYWQZw
・産卵したいから。

575 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 09:46:47 ID:mDDs+vYi
アカミミガメ
捕まえて飼いてぇ

576 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 09:58:35 ID:PCq0N3Pu
野性個体は凶暴じゃね?

577 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 10:04:33 ID:mDDs+vYi
おとなしいやつを捕まえて飼えばいいさ


578 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 10:16:34 ID:PCq0N3Pu
ちっちゃいのを買ってきて、 大きく育て上げるほうが楽しいぞー 多分

579 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 10:42:39 ID:mDDs+vYi
親父が買っちゃいけないって言う
あんなかわいいのに



580 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 12:53:40 ID:TAbhCuaX
うちからちょっと行った場所にある公園の池は、捨てられたアカミミだらけ。

581 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 17:32:52 ID:gRg1a7jC
どうやら餌を欲しがってたようです。今日日光浴をさせて餌をやったんですけど
冬眠していたせいか食べ方を忘れて、なかなか口に入ってませんでした。そして
今日また脱皮してました。まだ、大きくなるのかよ・・・・。

582 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 17:44:53 ID:mDDs+vYi
俺、親に用水路逝ってくると言ったあと
戸野目戸川までいってカメを捕まえる
その後用水路に捨ててあったと騙し
飼う 俺はおとなしいアカミミメスと
クサガメオスが欲しい

583 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 18:02:44 ID:PCq0N3Pu
戸野目戸川ってどこ? 雄と雌の種類は逆の方がいいと思う。 アカミミ雌はでかいぞ。

584 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 18:18:14 ID:mDDs+vYi
>>583
上越市(新潟県)
子供だけで逝っては駄目と書いてあるが
関係ないね
あとアカミミオスって凶暴じゃん
だから雌のほうがクサガメと同居できるかも?

585 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 19:09:24 ID:PCq0N3Pu
違う種類のカメは同居させないのが理想。 性質の違いとかがあるらしい。 でも、どんな組み合わせで飼うとしても、 一番大事なのは 「一度飼ったら絶対に捨てない」 ということ。 これが守れるなら、 もう十分だな。

586 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 19:24:31 ID:mDDs+vYi
もし雑種が出来たら、馬鹿売れしそうだな
科の時点で違うから無理としか見えないけれど

587 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 21:53:42 ID:DGybee4M
海外ではすでに、1万人以上のメンバーを集めた今話題のAGLOCO(アグロコ)の
登録受付が開始されました! !
Viewbarという無料のツールバーをダウンロードし、その後は、いつものよう
にインターネットを利用すればいいだけでとっても簡単!! 
YahooやGoogleのツールバーのように サーフ中に表示させておくだけで広告費が
ユーザーに分配される仕組みです。
完全無料で、ユーザーに何の負担も発生しません。
まだサービスが始まったばかりの今だからこそ、あなたも始めるチャンスです!!

詳細&登録はコチラ↓
「AGLOCO解説サイト」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~agloco/index.html

588 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 23:47:48 ID:AKbiJFPO
ふつうにアカミミの雌は凶暴だけどな。でっかくなるし。アカミミガメの雌より最大サイズのずっと
小さなクサガメ雄との同居じゃ、長期飼育はおぼつかないね。クサの指がどんどん減って、尾が短く
なっていくの楽しみたいとかじゃなきゃやめたほうがいい。

589 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 07:54:40 ID:nd7N3HOG
うちは普通にアカミミとクサガメ同居してるけど全く問題なし


590 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 08:51:53 ID:Cm4lqsDL
別種が同居できるかどうかは、 相性の問題なのかな?

591 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 12:12:16 ID:hHiJZsnD
うちは1年チョイは問題なく過ごしてたが、クサガメ♂がチンコ食われて病院送りにされた…orz
同居はオヌヌメしない。


592 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 22:23:36 ID:/j5iwhMs
何年も我慢してたんだが、最近耐えられなくなって、クサちゃん買っちゃったw.
色々研究して、準備してから飼ったんだが、疑問点がある。
クサカメって、なんで泳ぎが下手なんだろうか? 緑カメやミシシッピニオイカメに比べて、
身体的に劣っているとも思えんが・・??  深めで練習させれば巧くなるのかね?


593 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 00:08:12 ID:pl1ECI2L
カメ飼いさんのブログ探しをしてたら、
冬眠したカメを引っ越し荷物に紛れさせて翌々年まで忘れてたって
文章を見つけた・・・読んだらカメがかわいそうで泣けてきたよ・・・
ひどいよ・・・


594 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 00:16:12 ID:1rPSZdr1
>>593
ひからびてたのか?

595 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 00:24:14 ID:pl1ECI2L
かろうじて生きてたって書いてあった
餌を食べないし弱り切ってたからダムに放しにいったんだって
水に浮いてジタバタしてたから棒でつついたら
裏返しになって流されて行ったって・・・
手から餌を食べるくらい慣れてたカメだって書いてるのに
こんなのってないよな〜・・・

596 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 00:37:42 ID:tlQeR6XN
>>592
近所の川やお堀でアカミミと混じって泳いでるのをよく見るし
言われるほど泳ぎが下手とは思えないけどね。

597 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 01:19:45 ID:xj5T7Te7
>>592
ベビーは下手だけど、大きくなれば上手くなるよ。

598 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 01:24:29 ID:tKJ+29sl
>>592 ならないよ。クサガメは元々泳ぎが下手な亀。陸地をうまく上れないやつにすると、溺れて死んだりする。深過ぎる水深も危険。ミドリガメは泳ぎがうまい亀。どんなに水深を深くしても溺れて死んだりはしない。

599 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 03:01:29 ID:tKJ+29sl
>>595 ひでえな。それ死ぬよ。餌食わないうえに沈めないほど衰弱してるんじゃあ回復は無理。そんな弱った個体を捨てるなんて鬼畜としか言いようがない。

600 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 03:38:33 ID:f3YaH+Ss
>>595
それをブログに掲載するってどういう神経してんのかね

601 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 08:29:25 ID:uBEJgR6s
世の中には色々な変態がいるんだな。

602 名前:595:2007/04/10(火) 10:51:24 ID:+M7DAxWb
>>599-600
うちのクサガメ♂が冬眠から起きて以来なんか元気ないのが心配で
「カメ 冬眠 元気がない」って検索してたらこんな記事に当たっちゃって・・・
“冬眠中忘れてしまうのはよくあること”とか
“(生きてることに)生命の神秘を感じえらく感動した”とか
他人事な書き方なのが余計にむかむかしてきてここで愚痴(?)ってしまった

相手してくれてありがとう
嫌なものを読んですごく嫌な気分になってたのがちょっと晴れた
飼いカメ全員がいい飼い主に恵まれて幸せなカメ生をまっとうしてほしいね・・・

603 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 16:27:25 ID:WTcI+Wjp
>>595
そいつ死刑にしてほしい
そういう法律は増やすべき

604 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 19:15:32 ID:WJgnKU+P
アカミミ2匹(オスとメス)を飼って5年目。
昨年の冬から初冬眠させて、10日ほど前に無事に冬眠から覚めた。
4ヶ月えさを食べてないのに、なぜか甲羅が剥がれて脱皮。
しかも痩せていない。
メスのほうは痩せるどころか、ますます巨大化(甲長25cm)してしまいました。
いい加減飼うのが嫌になりつつも、自己責任で飼育中。
アカミミを2匹も飼うのは無謀なことであった。
逃がすのも良くないし、殺すこともできないし、安易に買ったことを大後悔。
それにしても、冬眠中に成長するとは知らなかった。

605 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 20:04:50 ID:tKJ+29sl
>>602 そいつ、死んだほうがいいな。そんなに弱ってるのにダムに捨てるなんて。回復力がない個体を、飼育下より生存条件が厳しい自然界に捨てるなんて、死と向き合うのが嫌だったんだろうな。かわいそうに。

606 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 20:07:07 ID:tKJ+29sl
>>604 それでも捨てないあなたは偉い。世の中無責任飼い主だらけだから。

607 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 20:08:26 ID:f3YaH+Ss
> 逃がすのも良くないし、
この部分を理解できない飼い主が多いから地球は滅びていくんだよね

604さんは新たな飼い主見つけるなりなんなり頑張ってくれることに期待してまふ

608 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/11(水) 17:36:13 ID:H6zXCpYy
3年物のクサガメ飼ってるんですが3年で10センチって小さいですか??ゲージが小さかったら成長が止まるって聞いたんですが本当ですか??

609 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 02:21:41 ID:FQS5uUJL
>>608 「ゲージ」じゃなくて「ケージ」ですよ。ゲージはものさしのこと。

610 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 09:37:29 ID:uUzoQMO8
去年から15センチくらいに大きくなったミシシッピアカミミガメを拾って
飼ってる。折角大きくなったのになんで捨てるかな?
小さいベビーより多少雑に扱っても大丈夫な大きさに育った奴の方が面白
いと思うんだが・・・。


611 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 12:19:50 ID:GumiaOih
うちのアカミミ、部屋の環境に慣れて、冬場は水槽から脱走→コタツで半冬眠。さすがに暑くなると顔出してるし、のどが乾けば自分で水槽へ、ボチャン☆
さすがに10年以上飼ってれば慣れたってか、自分の縄張りと思ってる?

612 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 12:47:18 ID:D/sWBzEu
>>604

逃がすのよくないじゃなくて、捨てるのよくないだろうに。
捨てないだけましなんだろうけど。

613 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 13:13:29 ID:t/p3ccaH
親の代から飼ってるミドリガメ
今や我家のボス的存在ですw


614 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 15:21:26 ID:uiP92FtJ
なんかうちの成体アカミミ、ず〜っともりもり食べてたレプトミンを
急に食べなくなっちゃったんだけど…
先週新しく買って来たやつを開けたときからピタリと止まってる。

仕方ないから今日違う店でもう一つ買ってみることにしたけど
そういうことってある?
最近中身が変わったとかないよね

615 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 17:44:06 ID:vh76uPO4
>>608
うちの太郎と花子は
3年で17〜8センチです。
成長が早すぎかな?

616 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 18:01:55 ID:GumiaOih
冬場、冬眠させてるか?とか
ケージの広さも影響あるかもね。

617 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 20:15:09 ID:HhCLFtHm
>>607
>地球は滅びていくんだよね

それはないだろう。人、あるいは一部の生物が
住みにくい環境になるだけで地球が滅びることはない。

618 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 21:16:02 ID:HrhfIa7k
>615
3年で17センチですか??クサガメですよね??
>616
冬眠させない方が大きくなります??

619 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 22:09:22 ID:Ej5+hJd+
このスレを見てミドリガメを飼おうと決心しました。
とりあえずケースや餌などカメをむかえる
準備はできているんですが、この時期から
カメを飼うっていうのは季節的に大丈夫なんでしょうか?

620 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 22:17:08 ID:t/p3ccaH
>>619
暖かくなってくる時期だから
いいんじゃないかな?
ミドリガメは大きくなるけど
最後まで飼ってあげてね
慣れれば手からエサも食べるし可愛いよ


621 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 22:36:14 ID:eTJb904K
>>619
クサガメの方が飼いやすいと思う。大きさ、大人しさの点で。
それでもごそごそバタバタうるさいけどね。
茶色いけど、どうせミドリも大きくなると緑じゃなくなるよ。
クサガメ可愛いよ。

622 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 23:34:01 ID:J17ph2wT
慣れれば手から餌を食べてくれる・・・という話だけど
慣れてない場合、どのぐらい態度に違いがあるの?

623 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 23:42:00 ID:yVwzoHNx
>>619
体長30センチぐらいの成体を、
一生責任もって飼える環境と覚悟があればいいでしょう。

アカミミは子供のうちはかわいいからと、成体になって凶暴性(噛み付いたり)がでて
公園に逃がす飼い主が多いです。
こういう環境破壊のおかげで国内の生態系が狂って深刻化してるのは承知ですよね。

624 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 00:31:05 ID:bkJYnBRS
一人きりの部屋
何か視線を感じるなと思ったら
我が家の亀でした(;´Д`)


ごめんよ、今日はもう夜遅いから餌あげられないよ(´・ω・`)

625 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 00:43:10 ID:t+5HNSAI
大きくなって逃がす奴の気がしれん!!

626 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 02:47:59 ID:BEp4blkv
>>623
>>625

それは逃がすじゃなく捨てるだ!!

627 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 04:00:51 ID:/1QoKwki
>>619
このスレは、ミドリ(アカミミベビー)とゼニ(クサガメベビー)のこと混ぜこぜだから、
このスレを見て決心って聞くと心配だ...

悪いこと言わない、今から飼うなら、クサガメにしたら。
ちなみに、クサガメは必要な世話さえ怠らなければ、
丈夫で長生き、成体の大きさもほどほどで(それでも大変)、
しぐさやおばか加減がとっても可愛いよ。

最初は臆病だけど、なるべく構わないで放っておいてあげると
そのうち餌をくれる人がわかるようになって懐くよ。

見てると思うけど、こちらも参考にしてみて。

【クサちゃん】クサガメ大好き7【春だよぉ♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1173439548/


628 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 04:28:39 ID:o6BjaQQX
現在飼い始めて、12年目の雄の草ちゃん飼ってますがお嫁さん、探してコガメを孵化させようと、考えてます。オトナの雌カメは、ペットショップにうってますか?

629 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 05:12:49 ID:fPX79y7O
>>628
近所の店巡りをしてみたら?
神奈川中央部で\3000で売ってたが。
近場に売ってなかったら通販とか。


630 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 08:12:50 ID:vVodp/Df
カメ飼うなら将来30Cm ぐらいになることを覚悟した方がいいね。
うちもそれを見越して一匹だけ飼ってます。
現在25Cm ちょっと。

631 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 12:02:28 ID:JY81NQFG
異種同居は賛成できないが、
↓これぐらいのサイズならOK?
ttp://kuerutane.exblog.jp/5091804/

うちのカメタンもそろそろ起っきさせようかな。

632 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 12:10:10 ID:oAzaNxcI
俺は日本在住の日本人なので、環境にやさしくかつ性格もやさしいニホンイシガメを飼ってます。

633 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 12:28:22 ID:DJacYP4F
「環境にやさしい」って、そういう意味じゃないだろ…。

634 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 12:31:45 ID:oAzaNxcI
>>633
万が一、まちがって逃げられて野性化しても、日本の自然界にはありがたいことだ。
外来種だと万が一でも絶対許されないことだが。

635 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 13:06:08 ID:8Vjv+o5v
>>625
同意
ずっと一緒にいて愛着と沸かないんだろうか。
飼う時、このサイズがずっと変わらないって本気で思って飼ってるんだろうか?
だとしたら頭足りなすぎだよな。
てか、たかが30センチくらいだろ?ヌコor小型犬サイズじゃん。

636 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 13:09:18 ID:JY81NQFG
普通、大きくなったら愛着が増すよな。

637 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 14:46:41 ID:oAzaNxcI
>>635
1kマンションのような狭い空間なら難しいよ。
一人暮らしで、犬も猫も飼えないからちっちゃいカメを飼いたくなる人が
現実に多いと思う。
ところがちっちゃい期間なんてほんの一瞬で・・・!!!

何十年も一緒に暮らすんだから、そのくらい買う前にきちんと調べるのは当たり前だよな。
ガキじゃあるまいし。

638 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 15:45:31 ID:BEp4blkv
>>634
病気の媒介とか、遺伝子汚染とか考えろよ。
そもそも周囲にニホンイシが生存できる環境に住んでる奴なんてそうそういないだろ

639 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 15:50:20 ID:qqcjTmKT
ミドリガメもクサガメも甲羅の色が違うだけで中身は一緒だから甲羅割って逃がせば問題無し

640 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 16:01:07 ID:xhAnOrHa
釣りをするのは構わないが
どうせなら面白い釣りをしてほしいな。

641 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 16:15:58 ID:oAzaNxcI
>>638
病気媒介も遺伝子汚染もすべて外来種の輸入が元凶だろーが。
主な原因は、環境汚染以上に外来種によって住みかを荒らされてるんだろ。
整備されてるはずの公園ですら、イシやクサからアカミミ独占状態が深刻化してるだろーが。
バカ飼い主のおかげで生態系は崩れ、野生アカミミの駆除まで言われてる時代なのに。

つーかちゃんと読んでる?
「万が一、まちがって逃げられて野性化しても・・・」
そんなことぜったいするわけないが、たとえ間違って逃げられて、野性化したら、だぞ。
実際人の手で飼育したものに野性化は難しいから、意図的に放つわけないだろ。
しかしそれでも野性化できたあかつきには、日本の自然には大丈夫だが、
外来種ならNGだという違いを言ってきただけだ。OK?

ここまで言ってもわからんかよ

642 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 16:19:56 ID:oAzaNxcI
もっとも不正業者が輸入したカメの売れ残りを捨ててるという話しもあるが。

643 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 16:40:46 ID:8lDufZ+J
法律が甘すぎるんですよ

644 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 18:10:52 ID:CqLCT/cK
誰だ!
福岡の某公共施設の横の人工的に造られた餌にもありつけない水路に25センチくらいの成体を捨てたのは!?
おかげで家族が増えたじゃねえか!

645 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 19:47:47 ID:t+5HNSAI
できるだけ大きく育てる方法ありませんか??

646 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 19:59:16 ID:xhAnOrHa
広い水槽、適度な日光浴、餌の多くを
初期成長時に与える。

冬場も加温して餌を与えます。

647 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 22:19:05 ID:B/XwqoQ2
ウチのカメポ、まだ寝てるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

648 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 22:22:10 ID:t+5HNSAI
ありがとうございます!!衣装ケースでもいいですよね??日光浴のさせ過ぎもダメですか??

649 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:29:57 ID:BEp4blkv
>>641
馬鹿?もともといなかった所につれてこられたら国内移動でも外来種だぞ。
同種内でも地域個体群間で遺伝子組成が異なることがあるとか考えろよ。
家の前の川でとってきたのが逃げたというなら遺伝子汚染はないが、流通状態や飼育下で感染した病気をばらまくかもしれん。
異なる遺伝子の汚染が常にありがたいとか、病気の蔓延が日本の自然界にありがたいことだとは驚いた。
ニホンイシ飼う奴が一人でも減るほうがありがたいんじゃないの。累代CBとかならまだ言い訳もできるかも知れないが、

650 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:35:56 ID:oAzaNxcI
>>649
こういうバカの屁理屈はほとんど現実味がない。
アカミミ放流したほうがマシだなんて、木を見て森を見ず、の理屈だ。
馬鹿馬鹿しいからいちいち絡むなよ。
おまえの言ってる理屈は、俺に対してこういうことだと理解しろ。
 ↓
「国内に外来種放流したほうがマシだ」

もしこれに意義あるなら、完全なるおまえの読解力不足の勘違いだ。失礼な話しだ。

651 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:36:46 ID:qqcjTmKT
ある程度成長したカメを衣装ケースなんかで飼ってたら虐待だぞ
生涯飼い続ける気なら庭に池ぐらい掘ってやれ
それが出来ないなら逃がしてあげろ
カメだって生き物なんだから狭いとこで飼い殺すようなマネはするな

652 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:38:12 ID:8lDufZ+J
>>649
お前が外に出ることが最大の公害

653 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:46:50 ID:Ozp+xLB5
>>651
「逃がす」じゃなくて「捨てる」だろ。
そのへんに捨てるくらいなら飼い殺してくれたほうがまだマシだな。

654 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 23:50:57 ID:oAzaNxcI
>>649
>もともといなかった所につれてこられたら・・・・
←(言ってもいない勝手な仮定を持ち出して話している。)

>流通状態や飼育下で感染した病気をばらまくかもしれん 
←(言ってもいないのに勝手に感染したものと仮定してる)

>異なる遺伝子の汚染が常にありがたいとか、
>病気の蔓延が日本の自然界にありがたいことだとは驚いた
←(勝手に捻じ曲げた都合のいい解釈で勝手に驚いてる)

詳しく言ったら、ここまで非常識かつ悪意的な解釈でマトモに話せない。
あと、何が危険性が高いかすらの判断も麻痺してるようですなw

655 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 04:11:26 ID:g6Okx/A/
>>648 >>646の書いてるとおり。ショップで成長期を逃した個体は、その後に理想的な環境で飼育してもあまり大きく育ちません。子どものうちにきちんと運動させて、たくさん餌を食わせるのがポイントだと思う。

656 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 05:11:47 ID:X0rBNrJn
本当の馬鹿だ。

>万が一、まちがって逃げられて野性化しても、日本の自然界にはありがたいことだ。

一律にこうしたことを考えることの危険性を指摘されているのが分からないとは。
在来種でこそ問題になる場合があると分からないとはね。在来種でも飼育個体を逃がすことは絶対に許されないことなんだけどな。

657 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 11:01:10 ID:tO2RIRXi
話をぶった切ってすみません
昨日、福岡で成体を拾ったとレスした者です
飼い方がよく分らないので教えていただきたい事が少しあります
↓のようなケースにとりあえず入れてるのですが、やはり小さいですよね?

http://imepita.jp/20070414/384880

アカミミ君は横にメジャーを置いてこのくらいの大きさです
http://imepita.jp/20070414/385250

それからケースを大きくして隠れ家を作ってやろうと思いますが
家の中は陸が良いのか水中がイイのか分かりません
どなたか教えていただけたら助かります

658 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 13:01:57 ID:jywWkIPY
>>618
ゼニガメです。
入れ物は大きな衣装ケースなので
住みやすいとは思います。
冬眠させずに、25℃サーモつけてたので
餌食べまくっていました。
このままだと30センチくらいになるのかな??

659 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 13:48:24 ID:+gIxdLq/
>>656
外来種と日本固有種、万が一逃した場合の危険性の違いを言ってるとき、
日本語読めてないのに口出しすんなよ。

>在来種でも飼育個体を逃がすことは絶対に許されないことなんだけどな。
ここも何度も言ってるが当然のことだろ。
再三言ってる前提条件、仮定の話し、危険性の優先度・・・。
読解力のないバカはレスするなと。

そこまで言うなら、日本人間、国際間での人間の結婚についてでの危険性を
遺伝子レベルで考えてWHOにでも警鐘してろよ。 あほらし。

660 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 14:12:49 ID:g6Okx/A/
>>658 クサガメですかと聞かれて「ゼニガメです」と返答しても、ちゃんとした回答にはならないですよ。ゼニガメというのはクサガメとイシガメをひっくるめた俗称だからです。

661 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 15:57:14 ID:jywWkIPY
>>660
でも
お店で「ゼニガメ」として
買っていますので。

662 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 16:06:44 ID:/XYgCzjo
なんか白熱してる人たちがいるようですが長文めんどくさいんで読んでません すいません
読んだほうがいいですかね?

663 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 16:55:42 ID:gEoGytbY
まぁ、いいんじゃない。
ミドリガメでも通じるし、ウーパールパーでも通じるんだから
自分の買っている種について勉強するきのない人種にとっては
店が一番正しいんでしょ

664 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 16:58:32 ID:jywWkIPY
じゃあ
「クサ」じゃね?

665 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 18:30:18 ID:+gIxdLq/
>>662
マトモな第三者は関わらないほうが無難かと。
ご迷惑かと思いますが、スルーして通常会話続けてください。

666 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 18:32:03 ID:+gIxdLq/
ベビーはなんでもゼニガメで売ってしまう店もあるようだしな

667 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 19:31:55 ID:CsmjZL0d
いや「ズヌ」だ…

668 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 19:51:26 ID:yAtxQGPh
>>657
 とりあえず、それくらいでいいんじゃない。
 水深は深くね。
 隠れ家は、ケースの外側から覆っておく位でいいと思う。


669 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 22:50:37 ID:tO2RIRXi
>>668
ありがとうございます
素人なんで本当に助かります
あとアクビしてるみたいな仕草と
前足(手?)で顔をゴシゴシするんですが心配ないですよね?

670 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 00:05:14 ID:KPqHhstW
>669
俺もアクビするし手で顔をゴシゴシするよ
心配するな、なんて言ったらもっと心配になる?

ケースはできればもう少し大きめにして
泳げるようにしてやった方がいいかも

671 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 02:01:12 ID:QfxEGdfq
ついでに足をシュッシュッするぞ
うちのズヌは

672 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 03:41:14 ID:2L8JHtp5
>>661
これがゆとりか…

673 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 08:19:59 ID:rWn9shf2
横浜、冬眠終了。

674 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 09:06:11 ID:f8/cAOdv
>>672
「ゆとり」ではないがなw

675 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 09:16:56 ID:ktYbB0ju
顔を前足でこするのは、目が乾いて目を開けにくくなったため。
あくびは温度変化があったときに体温調整してるらしいよ。

676 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 10:34:44 ID:IeERj9no
今日新しいカメを買いに行ってきます。
みんなはどのくらい飼ってるのだろうか…。

677 名前:669:2007/04/15(日) 11:06:43 ID:nC5yXd5t
>>670
ありがとうございます
ケースも少し大きくして水かさも増やしました
http://imepita.jp/20070415/394700
頻繁に引っ越しさせられて少しふて腐れた顔をしてます
http://imepita.jp/20070415/394870

>>675
お詳しいですね!ありがとうございます
アクビはまだしも
前足で擦るのは虫が付いているか痛がってるのかと思って少し心配してました

678 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 11:52:42 ID:ktYbB0ju
>>676
かれこれ13年かな?
うちのペット飼育最長記録更新中。

679 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 12:14:00 ID:T7XJdHu9
>>676 お〜、いいのがいるといいね!買ったら報告ヨロ。

680 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 17:37:02 ID:rWn9shf2
この水槽の高さでは
脱走されそうな悪寒。

681 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 23:41:22 ID:NTqAxhAI
100均で売ってる網でもかぶしたれ


682 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 23:59:51 ID:5l4WpgNE
ゼニガメって脱皮しますか??

683 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 00:06:57 ID:LN6BPpBX
もちろんします

684 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 00:50:04 ID:hSoX2WCP
ウチは網かぶせて洗濯クリップで止めてたのに脱走されたよ。
マンソンなんで、隣との仕切り板みたいなのの下をくぐって
お隣に侵入していた。脱走癖には困ったもんだ。

685 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 00:54:02 ID:SANgmS1r
うちのゼニガメ脱皮しないんですけど!!10センチぐらいなのに!!おかしいですか??

686 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 06:04:23 ID:7FkGZuRF
飼ってるミドリガメ今年の11月で五年目突入すんだけど大きさが12pしかないんだよね。俺のカメ成長遅くない?

687 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 08:14:20 ID:hETELmRA
飼育している環境や個体差もあるからね。
とりあえず丈夫で、ちゃんとエサも食べてるなら問題ないんじゃないかな。

688 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 09:43:40 ID:DiVCqQIv
確かに個体差があるね。
うちのタロ&ジローは1年で
2倍の大きさになったが
チビ太は、去年×1.2倍にしかならない。


689 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 14:42:09 ID:1J3J3tWZ
>>688

そりゃあ名前のせいだろ→チビ太



690 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 16:58:21 ID:DiVCqQIv
>>689
そのことには
薄々感づいていたがw

691 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 17:49:31 ID:P/DsFZPj
ウチのキバラは3.5cmからかって二ヶ月目で7cmになった(´・ω・`)何か異常な急成長によって寿命縮まないか心配

692 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 18:27:54 ID:hETELmRA
大丈夫。上手に飼えば15年以上生きてるよ。

693 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 18:52:38 ID:LN6BPpBX
>>685
今まで脱皮していたと思うけど、気づかない場合も多いよ。
普通に元気なら問題ナシ。

694 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 19:43:25 ID:n1fdF/vM
不覚にも2階から地面にカメを落としてしまった
外傷は無いから大丈夫だと思うけど・・・

695 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 19:48:52 ID:q4+sAhrK
>694を故意に2階から地面にカメを落としてしまった。

多分、、

696 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 00:17:45 ID:T9kLWMy2
最近亀の食欲が落ちて昨日肛門からゼリー状の透明のがブリブリ出てたんだけどなんだろ‥
15センチくらいで性別不明、2匹同じ水槽で買ってるけどもう1匹は5センチくらいのチビなんだけどチビのほうは問題なし‥


697 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 01:15:55 ID:+7LynQbh
>>692
ありがとう、安心して育てます!

698 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 01:18:56 ID:bBR/xTEI
>>696

原虫感染症。とっとと隔離し、獣医につれてけ。
どっちも死んでも良いのならほっとくのもありかも。

699 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 02:15:39 ID:ayhkr2p+
ミドリガメ or ゼニガメが卵から産まれたところを見た事ある人いますか??又は、うまれたばかりの亀を見た事ある人!!何aなんですか??

700 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 03:00:08 ID:PRiQDWZV
>>698
>どっちも死んでも良いのならほっとくのもありかも。

レスしてくれたのはありがたいが
この最後の一言が全く余計だろ


701 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 04:31:16 ID:iSitCnNr
最近飼ったんだけど、どのぐらいに水を入れればいいかな?
飼い方の本?には甲羅の2、3倍ぐらい入れるって書いてあるんだけど
お店の人は甲羅が浸かるくらいまでって言ってた。

どっちがいいかな?
まだカメは小さいです。
よかったら教えてください。

702 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 05:38:55 ID:/s1xzzHE
>>696
尿酸ではなく?保温と日光浴で代謝うp汁。

703 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 07:57:00 ID:fxEClxUX
>>701
甲羅が隠れるくらいでいいと思うよ。

日光浴させるなら陸地代わりに何か上がれるものを置けばOK。
ちなみに日光浴させるときは日陰を作ってあげてね。

704 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 11:15:00 ID:iSitCnNr
>>703さん
分かりました―。
ご丁寧に説明ありがとうございます。

705 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 21:16:12 ID:fDxnlPbw
皆さんがカメを飼う際に参考にしているサイトとかあれば教えてください
よろしくお願いします

706 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 22:02:14 ID:B/6PuN+j
プラ船に風呂栓つけたいんですけどどんな風呂栓を買えばいいんですか?
市販品で回答お願いします。

707 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 23:34:58 ID:0lIADR1x
別に好きなの付ければいいだろ
そんなに悩む問題か?

708 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 01:54:35 ID:HSMUhj/B
風呂栓加工しないと水替えマンドクセ


709 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 02:16:25 ID:7r2eq5CG
水替え、手抜きすんな

710 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 10:25:56 ID:VaUaqSLi
福岡のアカミミ拾いです
水替えつなかがりですが
ウチの(拾得亀)は水替えの為、外に出しておくと次に水槽(衣装ケース改)に戻すとき触ると
『クァッ!クァッ!』と威嚇して怒ります
水に戻すと落ち着くのですが短気なんでしょうか?

711 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 12:17:06 ID:dLAnVPxO
アカミミは警戒心つよいんで飼育環境に慣れるけど、人には、なつかないよ。

712 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 12:24:44 ID:DMBKO6Em
手からエサを食べてくれるのから
とりあえず、なついてると思わせてくれ。

713 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 13:43:37 ID:8lD7EItU
うちの赤耳も、手渡しで餌食べるけど、持ち上げると
口あけて威嚇してくる!!

しかしメス赤耳は、おとなしい

714 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:00:03 ID:sNI3Ga8X
アカミミはベビーのころは慣れ易くて丈夫で飼い易いけど、
成体になってから攻撃的になりやすいのが嫌だな。

715 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:38:23 ID:zVWSqxTH
ミドリ亀とゼニ亀を一緒の水槽に入れていて、今日卵を産んでいました。孵化させたいのですが、孵化させる方法を知ってる方が居たら教えて下さい!

716 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:48:08 ID:rkLzpQXC
残念ながら、無精卵です。

717 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 16:12:09 ID:LRyaaRwk
もし孵化したら
相当の値段で売れるだろう
 

718 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 16:16:34 ID:kVIxcI/k
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?   
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。

719 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 17:24:58 ID:e4zmxGiE
>>696です
>>698さん>>702さんありがとうございます
http://a.pic.to/972zx
↑の緑の矢印で囲ってるところが肛門から出てるゼリー状のブリブリ‥
いま急いで2匹を別々の水槽にわけて水温もやや高めにしました
感染症の場合、市販の薬とかで治らないのでしょうか?


720 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 18:34:55 ID:4SQmjKCC
そんなに気になるなら早く医者行けってw「エサ食わない」っていう重大な症状が出てるんだし。んなことやってる暇あったら医者にみせたほうがいいよ。

721 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 19:42:14 ID:mLsnj271
うちのアカミミ2匹(オスとメス)は全く威嚇してこない
オスはメスのストーカーと化しているw

722 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 21:01:57 ID:e4zmxGiE
>>720
水亀を診てくれる医者なんているんですか?陸亀なら聞いたことあるけど‥

ちょっくらググってきま

723 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 00:02:08 ID:hGUx9d+9
3年前に川原から拾ってきたうちの子(アカミミの多分メス)は、
居間を歩かせていると、ソファに座っている私や母の足元に来て見上げる。
おいで、と手を出すと乗ってきますよ。
腹から胸に登ってきて、私達の首とか顔に自分の顔をくっつけて、
そのまま寝たりもしています。
これって懐いているとは云えないでしょうか。

724 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 00:25:04 ID:8rIJJ31E
>>722 いくつかあるよ。俺はいつもレプタイルショップの二階の所。あと爬虫類に興味ない医者のところは、行ってもほとんど意味ないよ。だから事前に電話できちんと確かめたほうがいいです。

725 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 08:11:32 ID:nxL3GTen
>>723
うちのは近づくとサッと首をひっこめる。
ただ春先は発情期?なためか、猛ダッシュで追い掛けてくる時期はあるw

726 名前::2007/04/19(木) 11:56:57 ID:FUppyIPr
亀さん、病院連れてってもらえたか心配…

727 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 23:16:13 ID:nV8GT1Is
>>723
性格的に最高の個体かつ育て方がよかったのでしょうね。
うらやましい。

728 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 15:23:18 ID:yoEMBAgX
コーナンで買ってきたどじょうとかメダカを上げてもおk?

729 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 04:45:31 ID:+aTQkRA8
トリートメント(一週間ぐらい薬浴させて病気を殺す)用の水槽に入れて、駆虫してから与えたほうがいいよ。ホムセンのは管理がずさんだから結構な割合で寄生虫がついている。

730 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 02:33:42 ID:DBgD+0DW
一年ほどニホンイシガメ飼ってるのですが甲羅にこびりついた深緑色の苔が取れません。歯ブラシでも少し落ちる程度で焼石に水です。元の茶色に戻したいのですが良い方法ありませんか?

731 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 05:14:24 ID:ULB59uaN
まず苔や藻は絶対に強くこすってとろうとしてはいけない。甲板がはがれることがある。ヨード液(薬局で売ってる)か硫酸銅溶液(水に溶かして使用、濃度は1%)を作って、そこに亀を入れて一日放置してそれから歯ブラシで軽くこすると簡単に落ちる。

732 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 07:14:39 ID:zHfj40MD
よくさー
猫とか赤ちゃんのうちからお風呂入れさせてると、風呂好きの猫に育ったりするじゃん?
そう思ってウチの亀(緑&クサ)の甲羅を赤ちゃんの頃から
軟らかい歯ブラシでシャカシャカしてあげてるんだけど・・・
ぜんぜん慣れてくれないよ。

餌あげて良い人になって
甲羅洗ってイヤな人になって
の繰り返しの私、亀達にとってorz

733 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 08:16:23 ID:bcVv6ZWO
なついてくれたら嬉しいけど元気に生きててくれるならいいんじゃないかな。
うちのアカミミは10年以上飼っててもなついてないよ(^^;)


734 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 10:04:55 ID:WoZxXEHi
>>732
カメってそういうもんだよ。よくうちのカメは懐いてるって言う人いるけど
それは飼い主の思い込みに過ぎないんだよね。まあそれだけ愛情を
持って飼ってるってことなんだろうけど。俺なんかはカメのマイペースさが
好きで飼ってるんだけどね。

735 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 16:32:43 ID:g0r1ll1f
まあ、餌のときだけでもクレクレポーズで寄ってくるだけで充分満足

736 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 08:19:11 ID:mSgfcdSV
朝方、亀の様子を見にいくと餌あげる水槽のすみっこで、
『おぉ〜い!早く餌おくれよぉ〜』って言いたげに
手足シャカシャカ振ってるw

737 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 09:09:25 ID:WE93qxqm
>>736
いろんな動き、しぐさがかわいいよな〜
手足をピーンを伸ばしてノンビリしてたりとか。

738 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 12:10:41 ID:mSgfcdSV
首のばしてボ〜っとしてて急に「!?」って言いたげに振り返ってみたり。
なんかあるわけでもないんだけどねw

739 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 23:04:30 ID:k/bo4IYi
>>736
ウチも朝っぱらからまったく同じですw
水槽のガラスに二本足で立って思いっきり首伸ばして、
そのままのけぞってひっくり返って、バタバタしながらもすぐ起き上がって
餌ねだってきます


740 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 08:22:31 ID:LLx8Srvh
夏場になると餌を近付けると飛び付いてくるくらいの
勢いでのびあがってくるし。
餌、水面に浮いてますよ?って指さすと、「あら!」ってw

741 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 09:42:47 ID:YOc/xHdy
うちでは餌(レプトミン)をティースプーンであげてるけど
水面近くで落とそうとするとティースプーンに直接
食いついてくるよ。おいおい慌てんなよってwww

742 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 12:47:19 ID:i7pIPdfo
>>741
ティースプーンでの餌づけもいいね。
今日帰ったらやってみよ。

743 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 12:54:49 ID:uRkiaFPm
馬渕川のミドリガメ大繁殖
http://www.warriorsfortruth.com/beheading-video-eugene-armstrong.html

744 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 13:26:13 ID:IMWITtV+
うちの亀さんがマジに俺の挙動を理解してくれてたら恥ずかしくてもう会えねえw
お互い良く分からないまま餌の時とか断片的に共感できるくらいがちょうどいい。
亀は亀らしい振る舞いしてるだけで可愛い過ぎるぜ。

745 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 15:51:33 ID:GX6yI9sv
>>740
あ、それウチのカメもよくやるんでワロタww

746 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 19:53:33 ID:CZu9h6oU
>>743
見ても大丈夫?

747 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 20:41:20 ID:Xw+11A68
743はURLから見ると首切り動画だな

748 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 21:30:25 ID:2V41nuf6
カメ(ミシシッピー)って音に敏感?
2匹いて大きくなりすぎたからベビーバスで飼ってるんだけど
そこから2mぐらいの所にテレビがあって家族が大音量で見てたり
父親がパソコンで大きな音で音楽聴いてるから
何かカメさん、うるさくないかなぁ、と。
カメがかわいそうだから、もうちょっと音量下げてって言っても
「聴いてるんだ(カメが)」と取り合ってくれない
耳が遠いならいいんだけど、うるさくないのかなぁ



749 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:04:11 ID:bZsJvC44
父親を殺してしまえばそんなクソな質問しなくてすむ。なんでそんな単純なことに気づかないんだ?死ねよバカ。

750 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:53:52 ID:GX6yI9sv
>>748
音に反応はするけど、慣れれば平気かと。
慣れるといっても人間同様限度はあると思うけどね。

751 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 02:13:49 ID:oHD9KAXu
>>750
嘘はよくない。
そもそも亀には耳が無いので音は聞こえない。

752 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 02:27:59 ID:Sd8nUGdN
亀って人の違いを認識したり出来るの?
母や父が近くに来ても興味を示さないけど俺が近くに行くとよってくる
餌をくれる何かって覚えてるのかな?

753 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 03:37:01 ID:jzR1xSAy
カメにも耳はあると思うけどな...

754 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 03:56:19 ID:J9Oq9fo0
耳がないのはヘビ。

755 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 07:50:59 ID:8osMOY66
ミシシッピアカ耳ガメ

756 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 07:52:52 ID:8osMOY66
ごめん!(T_T)
ミシシッピーアカ耳ガメ。。。


757 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 08:17:23 ID:z3sY73Ro
カメにもちゃんと耳はあるよ。
目立たないけどね。

758 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 09:42:57 ID:G6J6GgTy
>>752
人の違いまでは認識できないと思うよ。人の多い少ないぐらいはわかるかも。

759 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:00:28 ID:tNgBtUNo
俺と来客とじゃ反応違うから区別出来ないとは考えにくいかな

760 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:09:49 ID:z3sY73Ro
嗅覚はあるから、まさか匂いの違いで判別…なわけないか。

761 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:21:27 ID:8osMOY66
いや、判別できると思う。
家のカメは私とだるまさんが転んだの逆バージョンが楽しめるよ。
振り向くと餌くれダンスを始め、そっぽ向くとやめてしまう。
家族が端から見てると楽しいらしい。
だけど、それができるのは毎日餌やる私だけだよwww(^_^)v




762 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:30:08 ID:GxWhMkwI
>>751
嘘はよくない。
そもそも亀には耳が無いようでも音は聞こえる。

飼ってる人間ならわかるが、音に反応して餌付けもできる。

763 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:34:48 ID:3N3wL1Gg
うちのは、レプトミンの餌の入ったやつを、マラカスみたいにシャカシャカやると、水槽にへばり付きますね(笑)

764 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:50:17 ID:vsAo+aUC
あんまり激しいダンスされると普段エサが足りないのかと思ってしまうw
でもいつもより多めにあげると残すし、わがままなお嬢さんだ

765 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:21:41 ID:jFn1v+Rj
このスレに初めてカキコします

亀がカラスに目をつつかれて怪我をしているのを発見しました
応急処置として、まずどうしたら良いでしょうか・・

766 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:40:16 ID:0zOMzJv6
で毛っこky区敏感なの?



767 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:48:05 ID:MS0LPms+


768 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 01:27:38 ID:AtEnh8RD
先日ホームセンターのペットコーナーで亀の水槽眺めてたらすっごい飼いたくなったよ。
動物なんて飼ったことないんだけど、ゼニガメとミドリガメってどっちが飼いやすいのかな?

あと、もし飼うならこれだけは絶対用意しとけって物があったらぜひ教えてください

769 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 02:02:34 ID:3sFgyB9D
>>768
・絶対的に必要な物

水槽(衣装ケースでも可)
石、もしくは煉瓦ブロック(甲羅干しに)
隠れ家(隙間等狭い場所を好むので石で橋渡しすると潜り込みます)
将来、川や池に捨てない心

・あれば便利

ろ過器
バスキングライト(曇りや雨天時の太陽の変わりに)
ポンプ(水替えの補助に・・大きい水槽には便利)

飼いやすさは似たり寄ったり
ミドリガメは甲羅の色が変わっていくので見た目に耐えきれないならゼニガメ
餌は一般に売られているビタミン配合飼料(亀の餌等丸い粒の物)に乾燥エビを与えると
亀も普通に大きくなりコスト的にも楽
水替えは毎日
甲羅干しは亀にとって大切な日課

とりあえずはこれで飼えます


770 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 03:06:06 ID:R7sZxKWX
>>769
アドバイスありがとうございます。余って使わないバケツが出てきたのでそれで飼います。
あと亀の餌が亀と同じぐらいの値段でビックリしてます。もっと安上がりなの無いですか?

771 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 04:06:22 ID:n4AhnmIy
一番餌代がかかるのは人間。
くらべてみたら亀の餌代なんてかわいいもんじゃない?
ずっと飼いつづけていくこと考えたら、ライト代とか医療費とかペットホテル代とか・・・
いろんな覚悟を今すぐにできる人だけが生きものを飼う資格があるんだと思うんだ。
誰かが言ってたよ
「亀は“強い”んじゃなくて“我慢強い”んだ」って。
でも我慢なんてさせずに育ててあげたいじゃない?

携帯からスマソね。

772 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 04:10:59 ID:Lvmquzad
一度に全部エサあげるわけじゃないし子供のうちはそんな大量に食べないから1日あたり考えたら安いよ。
いつも食欲がすごいうちのメスガメを見せてやりたいw

そろそろ卵産むかなぁ
去年は5月頃に産んでたんだけど

773 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 04:24:10 ID:R7sZxKWX
でも二百円の亀にわざわざ餌代払うのバカらしいんだよね。
爬虫類は一ヶ月ぐらい餌抜いても平気らしいので餌の件は後で考える事にします。

774 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 06:04:51 ID:e1L1syi8
2百円の亀を買うのを渋り、数百円のエサまで渋るとは・・・w

貧乏性なら飼わないほうがいいんじゃね?

塚、おまいみたいなのは丁寧に教えてやった>>769に失礼

775 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 06:09:15 ID:4G+uybfU
それだといくら上手く飼っても冬は越せないと思うぞ。
まあどうせ飼うだろうし亀さんに罪はないのでその劣悪な環境で生き抜ける為の方法を考えるか‥
 
とりあえずバケツはやめてあげてくれ。
タダに拘るなら広めの発泡スチロールでいい。
近くのスーパーとかにあるはず。
屋内なら100均で小亀一匹には充分な広さの物が買える。

ある程度の広さを確保したら今度は小亀が乗れそうな石を一個探していれよう。
水草もその辺のでいいからほんの少し入れてくれたら亀さんのひもじさが多少改善される。
さすがに水道水でよく洗ってから入れてな。
砂利は入れないで。
水替えがだるくなるのでいつかやらなくなりそうで不安だ。
亀と石と水草どけて水捨ててまた入れるだけならやれるよな?
せめて三日に一度は水替えが要る。

日差しとカラス、猫対策だが‥
太陽光は亀に必須なので石のあるとこには当たるように。
逆に日陰の部分も全体の1/3くらいは作ってあげて。
カラスや猫は屋外で金網無理だと神に祈るしか‥

餌は成長中の小亀には一生を決める大事な物。
せめて100均の亀の餌くらいは頼む。
家庭にも餌になるものはあるが水汚したり不適切な餌やる可能性あるので使わなくていい。
 
寒くなったらヒーター無理だろうし冬眠だな‥
本をせめて一回読んでからがんば‥

最後に生き延びるケースを想定してミドリガメほどでかくならないゼニガメを買おう。

776 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 08:27:59 ID:kL4KNrgy
飼い始めは小さいので、一匹だけじゃ寂しいだろうと
つい二匹飼いたくなるけど最終的に20cm以上になることは覚悟した方がいいね。
うちは、それで一匹だけ飼ってます。
現在25cm

777 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 09:47:51 ID:li6FT1XZ
餌やっても 餌まだ?(゚Д゚ )な感じで見てくるな
指で餌の所教えると慌て食べてらw

778 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 11:19:09 ID:Lvmquzad
>>773
何万とかならまだわかるけど、たった数百円ももったいないなんて考えちゃう人は何かを飼育するのに向いてない。
一ヶ月に何個も買うわけじゃないし、普通に働いて生活してる人なら苦には思わないくらいの金額だと思うけど。
君からは水かえとか他のこともダルくなってしなくなりそうな予感がビンビン伝わってくるよ。

売値だけで生き物の価値を決めるのはやめて…

779 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 11:23:00 ID:AtEnh8RD
>>769
えー、768に書き込んだ者です。
アドバイスありがとうございました。最初は最低限必要な物を用意して金銭的な余裕が出てきたら色々揃えてみようと思います。

ちなみに770の人は僕じゃないんで(;´Д`)

780 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 11:45:28 ID:Lvmquzad
なんだ釣られたのか

781 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 12:30:35 ID:4G+uybfU
そう言えば砂利って亀の健康に必要?
スレ違いにならないくらいの大きさの時はミネラルがどうとかいう奴使ってたけど無しに比べて掃除が大変な上に頑張っても限界あるし‥

782 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 12:44:08 ID:9YHi/AWS
>>776
一匹じゃ寂しいかなと思って二匹
二匹だと上下関係が出来てしまって
かわいそうだな、と思い
現在三匹いるわが家

太郎 12センチ
花子 20センチ
ちび太 8センチ

783 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:09:22 ID:QMvY6OME
花子でかっ

784 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:55:12 ID:EpGxO7wb
>>781
俺もそれ考えた。
まだチビで特に水の汚れで皮膚病を恐れたから、
とにかくマメに水を取り換えるのが絶対条件。
砂利といつも清潔な水を保っていればベストだけど、
手間を考えたら、砂利を入れずに水をマメに換えるほうがずっとよいかと。
砂利も汚れるからそれで感染源をつくるより、
最初からナシで、水をマメに取り換えたほうがどんなにかマシかと。
 
綺麗な水>砂利 (砂利はなくても死なないが、水が汚いと死ぬ) 

785 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 18:56:01 ID:Lvmquzad
小さいとき汚れた砂利を綺麗にしようと洗剤で洗ったアホな俺

その時のカメは……今では約20cm

786 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:09:34 ID:O/f5X6wT
ゼニガメの色素変異ってどんなんですかぁ?見たいのですが調べてもいません…
もってるかたウプしてください

787 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:11:50 ID:kL4KNrgy
小さいころ、『亀用のジャリ』というのを入れてたけど、なぜか細かい破片をポリポリ食べてたことあったなぁ。

788 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:30:51 ID:ISPlV5sa
誰か>>765に答えてあげて

789 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 22:22:50 ID:8Pf8dZ7W
>>788 君がアンディーランドに電話して聞いてあげなよ

790 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 22:39:00 ID:R7sZxKWX
>>765
今度カラスを見たら仕返しに亀を投げ付ける

791 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 22:57:45 ID:twg1uQkO
>>765
そんな場面を見ないようにする

792 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 23:38:16 ID:0EiwaeQU
>>791
100鈞でバーベキュー網買ってくる


793 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 13:09:19 ID:Z5sZeilW
去年
砂利から糸ミミズみたいなのが
沸いてきたな
以来、砂利は入れない

794 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 15:16:39 ID:6LIAEha3
うちのクサガメさん(飼育20年目)が
つい先日あたりから人間の指と餌の区別がつくようになりましたよ。

795 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 00:03:29 ID:bUlM+RhF
カメの水槽にアメザリ放り込んだら凄い死闘を繰り広げたw
カメってノロマなイメージあったから意外だった

796 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 13:27:52 ID:IF92hSf9
>>795 勝敗は? まさか、ザリに首挟まれてあぼんとか…

797 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 13:54:38 ID:xDSBoWJq
亀の水槽洗ってる間
放置してたら体が痒いみたいでしきりに掻いてた
最後にはタイヤに体を押し付けてこすってた
その姿が踊ってるみたいでカワユスw


水槽は既に洗い終わったがもう一度見たくて只今放置プレイ継続中

798 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 15:44:54 ID:JV8Rhhci
脱皮の時期になると、むず痒いのか、体擦るね。
甲羅のとこ、指でなでると体フリフリしてるw

799 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:02:09 ID:G1ir9tUr
一匹のカメがもう一匹に向かって手をひらひらさせてつきまとってる………
求愛行動?


800 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:30:07 ID:bUlM+RhF
>>796
最終的にザリあぼん
でもカメも指3本消失で重傷

801 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:42:07 ID:ltzoSxA5
>>799
イシガメ?
ならそうかも。

802 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:47:42 ID:4FKYqao8
>>800
生き物を飼う資格ねーな
お前が指無くせば?


803 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 19:15:34 ID:91ePLY9O
>>800
「蒔いた種は刈り取る」という言葉を知ってるか?基地害よ。
次はお前の番だぞ。

804 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 19:19:58 ID:G1ir9tUr
801
サンクス
やっぱしかwww
頑張ってかわいいイシガメを増やしてあげなければいかんね

805 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 20:19:25 ID:u0aLtrNC
>>800
ゴリラでもライオンでもいいや。
檻に入ってバトルしてくれないか?
その結果をここで発表してくれ。


806 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 20:51:28 ID:JUXmNBXa
ゴリラが結果報告してくれます

807 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 21:38:38 ID:xDSBoWJq
ゴッホゴッホ!
ウホウホッ?
ゴホホッウホッ!!

808 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 23:48:54 ID:ltzoSxA5
>>804
俺、それ見たことないけど、ニホンイシガメ独特の求愛ポーズらしいね。
日本舞踊で扇子を上下に舞うようにさえ見えるほど優雅な動作。
ぜひ見てみたい。


809 名前:名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 23:51:14 ID:cchXe4F2
>>800
お前があぼんしろよ!
理不尽な飼われ方した亀筆頭にここの住民がみな喜ぶ
こんなバカに限って己の痛みにはギャーギャー喚くんだろうがな


810 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 01:22:09 ID:H1ZUCM3w
そろそろヒーター撤去する季節だな

811 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 04:14:37 ID:Tn3tKake
>>800
冗談で書いたつもりでもやめようぜ、
そんな昭和初期〜中期時代の子供みたいな遊び。

812 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 11:59:26 ID:2lvfzbuQ
ネットでランチュウ水槽60cmがすげー安かったので買ってしまった。
それまでは45cmくらいの衣装ケースだったけどやっぱりガラス水槽は
中がきれいに見えて水の汚れもすぐわかるからいいね。
うちのカメも引っ越ししたすぐは様子が違うのに気ついたのか
しばらく挙動不振だったけど慣れてすいすい泳ぎ回ってるよ。

813 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 16:10:48 ID:HEHC+C58
妹が3年ほどカメ飼ってるだけど、最近になって祖父がカメを飼っていると悪いことが起こるって
知り合いからきいたから捨てなさいとかいうんだわ。
カメ飼い出してから父と祖母が入院したりしたんだけど祖父母以外はそんなこと迷信だと思ってるんだわ。

どうしたらよいかアドバイスくれ。頼む。

814 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 18:01:43 ID:ZGeuSwXi
「悪い事が起こる」と思う人が居るから、 悪い事が起こる――後は自分で考えよ。

815 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 18:04:10 ID:s8w9ZnIU
老人は人の意見や噂に流されやすい

田舎でよく高額布団の訪問販売に引っかかるってニュースあったろ?
その知り合いが有名な占い師とか言うなら別だがその辺はどう?
単に近所のお節介爺婆の思いこみ意見なら気にすること無し



816 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 18:15:54 ID:LSdl22CC
うちの近所のじいさんは
「昔は、亀を飼っておいて悪い事が
起きると、亀に背負わせて捨てた。」
って言っていた。

俺は、亀を飼い始めてから
運がいい、というか、いい事ばかり
起きる。



817 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 19:00:16 ID:RSbzOlLo
『信じる者は救われる』とはよく言ったものだ

818 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 19:36:38 ID:1UIFMlvK
前足ヒラヒラはアカミミもやるよ。
本とかだとオスがメスに向けてやるらしいけど、うちのはメスなのにヒラヒラやってたなぁw

819 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 19:38:38 ID:EBXT8etW
最近、カメ飼い始めたんだが・・・
エサ食べてくれない・・・カメ用のエサなのに・・・
なぜ熱帯魚のは食べるんだ・・・
教えてくれ・・・・夜も眠れない・・・

820 名前:亀ちん:2007/05/01(火) 20:51:37 ID:6oFj2QGV
うちの亀ちゃん、ドックフード食べるけど、大丈夫なのかな?

821 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 21:06:32 ID:PkXRB/LR
亀に犬の餌はカロリーが高杉らしい。
冬眠明けのこの時期なら悪くはないと
思うが常用はやめといた方が良いと思う。

822 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 21:28:10 ID:C+YtzrlI
飼い始めて四年だった、俺の亀
庭を散歩させてる時に一瞬目を放したせいで逃げられてしまった・・・。俺の屑野郎
クサガメで、首に「山」って書いてあるような可愛い模様があったんだ・・・。もうずっと探してるけど見つからないよ・・・
うちの部落(?)の裏は林で空気も澄んでるし、すぐ目の前に田んぼがあって川もあるから生きてるかなぁ・・。
うおおおおお

823 名前:亀ちん:2007/05/01(火) 21:35:26 ID:6oFj2QGV
>>821
親切にありがとう!
与えるのやめときます・・・

824 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 21:37:02 ID:erK3RjbL
>>813
まあ多分なし崩しでいけるんじゃないか。
普通は勝手に捨てたりはしないだろうし。

ただ年寄りのオカルトっぽい話は一応ある程度は聞いた方がいい。
経験則でいきなり結論から入ってたりするから胡散臭いが、
科学的な根拠がないと身動きが取れないなんて事がないからよっぽど実用的な事がしばしばある。
嘘っぱちだが知らないとまずい迷信もあるしな。

825 名前:亀好き:2007/05/01(火) 21:53:49 ID:wUy3mVVG
昔亀の水槽の前にハリネズミをちかずけたらめちゃくちゃ怖がって逃げてた様子がかわいかった。
あの亀俺にめちゃくちゃなついてたのに一昨年死んでもうてん・・・

826 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 22:08:36 ID:IXzpd9Ec
>>825
はいはいヒドスヒドス

827 名前:亀好き:2007/05/01(火) 22:18:29 ID:wUy3mVVG
冬眠に失敗してもうてんやなぁ・・・

828 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 22:33:03 ID:UXeFKWh4
>>822
俺のクサも水換え中に、一回脱走した。
その日のうちにあちこち探したけど、見つからずもう諦めて
たのだが、2日後に庭の真ん中をトコトコ歩いてるのを発見し、確保。
庭は仕切りもなにもないから、もう遥か遠くに行ってしまったかと
思ってたが、無事に帰ってきてくれたよ

829 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 23:16:11 ID:Dv4lONEL
地被け?亀好きから亀殺しに改名すべし。
怖がっておびえて逃げる様子をかわいいとか人の見ている所で書く神経が理解できない。
可哀想な亀。

830 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 23:20:48 ID:WjuDU7fJ
>>813
そんな生き物は老人ホームにでも捨ててこい。


831 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 23:40:29 ID:RSbzOlLo
日本古来からの縁起物としての亀を、
たかがひとりやふたりの迷信で覆されるほど、
伝統の重みは軽くない。

832 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 23:51:30 ID:Ps20oiuE
うちの亀、毎年産卵の時期になるとエサを全く食べなくなるのだが、今年はそれが一月続いた。

結局昨日、9つ卵を産んだ。
彼氏が居ないのが残念でならない。


833 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 00:20:26 ID:UMs4p1Wj
初めてこの板に来たのですが、アドバイスをお願いします。
クサガメの前足と、顔の一部が白く変色しています。
20センチくらいになる大人です。
特に両前足がひどく、皮がはがれたようになって、パカパカ浮いている状態です。
元気もなく、うなだれている感じです。ごはんもあまり食べません。
調べてみたら、食塩水を飼育水にし、皮膚にはヨードを薄めたものを塗り、
乾かしてから、水槽に戻すことを毎日繰り返すとありました。
ゴールデンウィーク明けにすぐ病院に連れていきますが、
休み中に応急処置的にできることがあれば教えて頂きたく、お願いします。
上記の方法で良いのでしょうか?
冬眠の間にちゃんと見ていてあげなかったのが原因だと思います。
物言えぬカメが辛そうにしているのを見て、自分の愚かさを痛感しました。
アドバイスをお願い致します。


834 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 00:35:14 ID:QcQSMHPv
>>833
想像しただけでキモイな。そんな亀捨てちまいなよ。

835 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 00:50:24 ID:gDgLw88f
>>834
お前が社会から捨てられろよクズが

836 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 00:52:45 ID:mTdWfyfB
>>834
そんなことを言うカスはこのスレに出て来るな
出て行けクズが!!
近々貴様の体全体に白ナマズが出来て
貴様こそ嫌われて人間界に居られなくなる
死んでくれて結構だ





837 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 01:09:21 ID:C+ocieQB
>>833
夜間だけでも、ダンボールに古いタオルでも入れて
乾燥させてあげたらどうかな?
食塩水って、クサガメの場合どうなのか知らないから
なんとも言えないけれど、もし傷になっているようなら
沁みるんじゃない?カメでも痛いと思うけど...

GWって困るよね。明日あいている病院ないかな?
お大事に。

838 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 07:50:10 ID:UMs4p1Wj
>>837
ありがとうございます。
今夜からそうしてみます。
食塩水はやめておきます。
全部で2匹いるのですが(片方は元気いっぱい)、隔離したほうがいいですよね。
元気になるまで、気を抜かず見守ります。

839 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 08:42:12 ID:PzqADUI5
うちのカメ、ヒーターで火傷して足の裏が白くなってたときあったよ

840 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 12:56:58 ID:mMM3rDsI
>834が苦しんで死にますように

841 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 13:06:36 ID:ha5y9fxZ
>>840
あいつは、今朝死んだよ
だって俺が殺・・

842 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 14:05:45 ID:gDgLw88f
>>841
ありがとう、よくやってくれた!!

843 名前:ゆう:2007/05/02(水) 16:27:44 ID:+a2wvO5q
最近みどり、ぜに亀をペットショップで見ません><
でももう暖かくなってきたからいるかなあ…
もう一匹飼う予定です☆

844 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 16:36:22 ID:aF/cMC5y
カメたんひょっこり姿を表してくれたらいいのにね。
うちのも昔、外ではないけどすごい子ガメの頃
友達が手の中で遊んでるうちに行方不明になって
すごい小さいから探してたけど見つからなくて
すっかり諦めた半月後くらいに洗濯機の下から
半分ひからびながらも自力で出てきたよ。
そのタフさにびっくりしたよ。
結構どんな環境でも順応しそうだから
多分死んじゃうとかは今すぐにはないよ
それに私やもう一人レスした人みたいに
ひょっこり姿を見せる事もあるから諦めないで!

845 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 16:39:06 ID:aF/cMC5y
すみません
レスは>>822さんへです

846 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 16:40:21 ID:M2ISzq0b
今日「暮らし生き生きジュン○ンドウ」に行ったんだが
ミドリガメの子を小さい水槽に大量に入れて販売してたんだわ
よく見たら何匹か死んで食われてるのも居るんじゃん
もう即クレームつけてやったね、店長さんがこの事は…とか言ったが
俺以外にも見た人居ると思うぞ。

847 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 17:21:58 ID:k/gbB4KF
>>835>> 836 釣られ杉wwwwwww

848 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 17:23:25 ID:gDgLw88f
俺は、ペットショップでそういう光景見たことある。

共食いされたのか、子ガメの首がないでやんの。
グロかった、そしてかわいそうやったなぁ・・・。


849 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 18:45:54 ID:SoEkRKk0
店員さん、売り物ペットの健康まで気を付けてられないのかな。
カメだけ世話してるわけじやないし、むつかしいかな?

850 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 19:13:44 ID:mMM3rDsI
商品の管理すらできない店員など論外

851 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 20:45:06 ID:MoOkMUM6
イシガメ飼育についてお聞きしたいのですが
・絶対に全身がつかり泳げる水量が必要
・甲羅がつかるかつからないか位の水量でもOK
・朝にお湯につけてフンを出させた後は別に水をはらなくてもなんとかなる
今日、4センチ程の子ガメが道路を歩いていたので思わず連れて帰って来てしまいました
一匹陸ガメを飼っているので、仕切りを作り一緒のゲージで飼えればなと思うのですが
やはり無理な話でしょうか どうかお願いします

852 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 21:30:07 ID:C+ocieQB
>>833
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1173439548/l50
こっちのスレにレスポンスついたから、見てみて。
おいらがおせっかい焼いたんだが。

853 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 22:14:42 ID:QcQSMHPv
共食いされて首の無くなったカメ想像したらワロタw
今度そんなの目撃したら写メに撮って画像うpきぼんw

854 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 22:53:48 ID:UMs4p1Wj
>>852
本当にありがとうございます。
今日は帰宅してからずっとカメのそばにいました。
そちらのスレ見てきます。

855 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 22:57:35 ID:C+ocieQB
>>854
夜間乾かすのときれいな水に入れる、で意見分かれたけどね。
あとはカメさんの様子見ながら、飼い主さんがベストと思う
ことをしてあげればいいんじゃないかな。

早く元気になりますように。

856 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 23:01:56 ID:UMs4p1Wj
>>855
夜間は乾かし、昼間はきれいな水に入れようと思います。
休み中はずっとそばにいようと思います。
ここで聞いて良かったです。

857 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 23:14:54 ID:C+ocieQB
>>856
おいらのクサちゃんは、暖冬で中途半端に冬眠して失敗し、
10年目にしてこの春亡くなったんだ。
今弱ってるクサちゃんには絶対元気になって欲しい。
やっぱり小さな動物なんで、丈夫だと過信はダメだお。

858 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 23:46:31 ID:RFsavTMw
>>851
水量は甲羅の四隅が浸かる程度でOK
陸場と水場は必ず必要。
ついでに、特にベビーは水を清潔に保つため毎日取りかえるのと、
日光浴・甲羅干しも絶対必要。

859 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 00:42:09 ID:Deb87coK
>>851
無理。

860 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 01:01:37 ID:lwifug9g
>>851
もうひとつ、その子ガメ専用のケージを用意してやれ。
それができないなら、即座に自然に帰してやりなされ

861 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 05:06:16 ID:SaFkbhxm
>>858-860
ありがとうございます。やはり水は必要不可欠なのですね
川からかなり離れた土手の道路を川とは反対の方向に進んでいたので、常時なくても適応するのかと
大きくなってからも水換えを続ける自信がないので、川に帰しに行きます

862 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 14:03:32 ID:c59c2Ojn
たまに鼻息がするんだけど、未だに冬眠を続ける家のカメ。そろそろ起きて来ても
いい頃なのに。。。寝杉だよ。

863 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 14:09:29 ID:lwifug9g
>>861
いい人に拾われて、そのカメもよかったと思ってるよ。
きっと自然でも、そのカメは幸せに長く生きていけるよ。

864 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 14:11:42 ID:MJb/m6lv
>>863
適当なこと言うのはどうかと。保障はないわけだし。

865 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 14:54:26 ID:Ia7rFFi0
水槽代わりの衣装ケースを洗う間、部屋の中で歩かせてて、ふと居ない!?
…と探してみたらコタツの中で熟睡してたw
冬眠ならぬ春眠?

866 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 15:36:28 ID:AN4PN1+x
>>857
肝に銘じます。
今まではずっと元気だったので、
いきなりこんなことになって動揺していました。
夜間乾かしているので、少し落ち着いた感じになってきました。
亡くなってしまったクサちゃんに合掌です。
大事にしてもらって幸せだったことでしょうね。


867 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 16:35:45 ID:0B7V5M0Q
お前ら飼うのはいいが捨てるなよ
うちの畑に冬眠中?のような20センチのカメが
いましたよ?
うちでは飼えないのだけど誰か欲しい人いますか?
何ていう種類かしらないけど、大きさが20センチくらい
あったとオヤジが言っていました。
うちの畑の周りは住宅と林だけなのでこれから夏場で
干からびて死なないか心配ですよ?

868 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 17:13:40 ID:wWx0xSy9
うちの亀様と1分以上目を合わせると
いい事がある

869 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 18:44:18 ID:gApoxuCO
最近、目が覚めるとカメが布団に潜り込んでる。
今朝は背中に上ってて、しばらく動けなかった。

870 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 18:56:41 ID:ERWaZq9M
>>869
陸ガメ?

871 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 19:26:31 ID:gApoxuCO
>>870
いや、ミドリ。よく脱走してる。
自分で水槽に帰れるから、気が済んだら水槽に戻ってる。

872 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 20:48:03 ID:Ia7rFFi0
うちも母親が寝てる部屋の隣にアカミミ居て、目が覚めたら枕元で起きるのジッと待ってたそうなw

873 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 20:52:26 ID:7hEQXhZy
>>872
賢いなwうちのイシは頭の上乗ってきたりほっぺた噛んだりしてくるw

874 名前:ゆう:2007/05/03(木) 20:56:09 ID:ctunRfA8
>>867さん
何処住みですか?
近ければ引き取りたいです。

875 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 20:59:32 ID:Re/3orEa
朝起きたら辺り一面血の海だったら怖いな…

876 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 22:33:55 ID:cWNyqf2v
うちにまだきて4日目のゼニガメの赤ちゃんがいるんですけど、元気だと思いますし、餌もけっこうちゃんと食べてくれるんですけど、まだ慣れないせいか、いつもカメ島の中にかくれててなかなかでてきてくれません。
どうすればいいんでしょうか?
良いアドバイスよろしくお願い致します。


877 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:04:26 ID:H97hWuMB
それは普通だね。
しばらく一緒にいたら慣れる。
今の時期に必要なのはこまめな水換えと配合飼料の餌付けだな。

878 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:16:43 ID:Lkl7ZOR0
みなさんは何日に一回水換えしてますか
僕は2日に一回です

879 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:40:58 ID:Nr0GMW94
ろ過器+一週間に2回かな

880 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:45:09 ID:cWNyqf2v
877さん、どうもありがとうございました。
って言うかカメを買う時期って今頃からが一番てきしてますよね?


881 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:53:56 ID:lwifug9g
みんなが常連の、おすすめカメサイトってある?

882 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:15:01 ID:5esaiA+/
すいません。
ミドリカメを飼おうと思っているんですが、一日にやる餌の回数
と寿命を教えていただけませんか?


883 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:37:44 ID:ZHVICpHx
>>882
エサは1日1回
寿命は個体によって違うだろうが
我家のカメは今年で20年目

884 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:49:30 ID:sAFQbt2R
飼い方本は1冊は持っといた方がいいな。

885 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:55:57 ID:OSXXV18S
長年飼ってるとさ
表情のないと言うか分からないハズの亀が
お腹すいたとか嬉しいとかいった表情しているのが分かる気がしてくる
もちろん実際は分からないんだけどね
そんな人他にいない?

886 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 01:03:20 ID:2xVnJorX
>>885
少なくとも、顔の表情だけではわからなくても、
体全体の動き方で、ある程度は察しつくね。

887 名前:882:2007/05/04(金) 01:25:53 ID:5esaiA+/
レスありがとうございます。
一日一回と書いてありますが、決まった時間帯があるのでしょうか?

888 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 01:45:31 ID:AV3YwnDx
一日2回やろ

889 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 01:46:13 ID:cf0dscHK
昨日の朝起きたら共食いしてた・・・
1匹ずつ飼えば良かったと後悔

890 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 01:52:29 ID:o0R3BUsW
>>881 「亀人の場」かなぁ?

891 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 07:50:35 ID:8w4qkTdF
>>878
俺は容器洗わない水の交換だけなら毎日、
大掃除は平均で週1回よりちょい多いくらい。
正直濾過器はそれ自体の掃除がだるいのでお勧めしない。
やるとしたらでかめの容器に単なるエアレーション。
水草の浄化作用も期待しないように。
むしろ掃除の邪魔で餌と割り切った方がいい。
細かいパーツで出来た陸地や砂利もダメ。

>>882
平日お勤めや学校あると一番食べる昼にあげられないのでかなり微妙。
ミドリガメやゼニガメみたいな小さな子だと育ち盛りなので一日一回はきつい。
一人暮らしだと朝出発間際に少量、
日没後帰ったら屋内でまた一回くらいかな‥
ミミズや水草とかは鮮度保ちながらお昼頃のおやつになったりする。

892 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 00:43:07 ID:FDe4Fgar
最近俺の亀がむちゃくちゃ食欲おうせいや

893 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 00:47:58 ID:nvQHKOg4
まあ暖かくなってきたことだし、
スレの話題も活気付いてきた

894 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 08:06:24 ID:0u3VsQUZ
夏場になると食欲、もっと凄くなるね。
260g入りカメの餌が成亀一匹で1ヶ月もたないよ。
成亀用エサはホームセンターあたりに行かないと置いてないから買うときは3つほどまとめ買い。

895 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 08:31:26 ID:FDe4Fgar
まだ子亀やァ〜


896 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 11:14:49 ID:oj3NHR+8
うちのゼニガメ、レプトミン食べてくれない
チリメンならすぐに寄ってきて食べてくれるのに
心を鬼にしてしばらくチリメン禁止にしたい方がいいですよね
でもチリメン、7つあげただけなんだけど

897 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 12:01:04 ID:itCtJACq
ちりめんじゃこは塩分高いしなあ。
レプトミンは広く愛用されてるから栄養考えたらちゃんと食べられるようにしたいね。
うちの子達はまだ寝惚けてるのかレプトミンをほとんど食わなくなったので、
畑のミミズを与えながら様子を見てる。
ミミズは嬉しそうに我先にと食べてて和んだ。

898 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 12:56:58 ID:a7u+O0lz
チリメンジャコやるなら普通塩抜きするだろ。
レプトミンのほうがよっぽど塩分多いって

899 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 13:46:07 ID:oj3NHR+8
まだまだベビーですけど。初めの何粒かは食べたのにシラス(チリメンじゃなかったです)あげた後は野性の子だったからか吐き出すように
餌と認識していないんでしょうね、必死にピンセットに食い付いてきますから。生きている様に動かさないと駄目ですし
ミミズは糸ミミズサイズ位でないと厳しそうですね。極小シラスでも半分食べて残りはポイッです

900 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:19:12 ID:hkr89hL2
うちのはコオロギと金魚のエサとだけ糸ミミズで20年間一度も病気したことない

901 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:22:04 ID:hkr89hL2
チリメンやるくらいなら子赤の方が100倍マシ

902 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:23:27 ID:c38Fc/EM
↑なんか変な日本語だな

903 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:28:32 ID:hkr89hL2
野生のカメは生餌や死肉漁ってるんだから配合飼料+たまに生餌やるのが栄養的に一番でしょ

904 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 17:44:02 ID:ogVwvfdq
亀は鈍いから野性では生き餌なんて食べてないよ。
半分腐ったフナの死体とか食べてる。
ようするに亀の餌なんて生ゴミで十分なのさ。

905 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 18:01:16 ID:hkr89hL2
うちの学校で飼ってるカメも死肉漁ってたな

906 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 18:30:29 ID:nvQHKOg4
ここのところ暑いくらいになったら、俺が近くにいなくても
我が家の子ガメが一日中餌をねだってバタバタしてる。
夜、真っ暗にならないと大人しくならなくなった。

餌は充分やってるハズなのに・・・。

907 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 18:55:18 ID:j8eg786y
うちのゼニガメのメスを今日ケースから出したら、窓ガラスの縁に甲羅の尻の方を当てて
鰹節を削るようにゴリゴリし始めた。
ケースに戻したら中の陸地用の園芸皿(伏せて置いてある)の下に入って
その縁でまた甲羅全体をゴリゴリ削るようにしてるんだけど、一体なんなんでしょうか
こんなん初めてで、甲羅には白い筋が何本も付いちゃうし(水に濡れれば消えるけど)
何か痒いのかな? 一応週に1回使い古しの歯ブラシで甲羅の筋を掃除してるんだけど…

908 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 19:08:36 ID:0u3VsQUZ
普通に脱皮の時期なんじゃないかな。
皮膚と甲羅は脱皮しますよ。

909 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 19:33:53 ID:oj3NHR+8
>>899です
ピンセットから木の割り箸に変えたら食べてくれました
ガジガジ咬むので鉄の味が気持ち悪かったのですかね
あとシラスは海の魚なので川のゼニガメには与えない方が良いのでしょうか
他にお薦めのおやつがあれば教えてほしいです(5ch程のベビー)

910 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 19:37:09 ID:c38Fc/EM
こすりつけて古い角質をはがしてるだけですよ。普通の行動。ほっといても大丈夫。というかやらせておいたほうがいいです。

911 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 20:01:52 ID:0u3VsQUZ
こないだ、試しにバナナを小さくちぎったのをアカミミに与えたら飛びついてきたよw

912 名前:亀ちん:2007/05/05(土) 22:34:34 ID:1xQkhx8M
こんばんわ^^

甲羅が20センチくらいのみどり亀なんですが、平均どのくらいのご飯の量を食べるんですか? 頭の大きさくらいって、よく解らないですよね!

1週間前くらいに公園から拾ってきました。凄く、人に慣れていて綺麗なので捨てられたばかりの様です。

913 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 23:24:58 ID:JqkkYEEQ
うちのカメたんはグルメなので、死肉なんて食べませぬ

914 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 00:17:30 ID:yQeL1W6Z
実家から亀(多分クサガメ)を十年ぶりに引き取って来たんだけど
むかしより体の臭いがきつくなっていた。
ベランダであまり構われずくらしていましたが普通に元気です。
亀じたいは35才くらいのはず。(バッタ屋みたいな店で小学生のとき買ったので)
亀に加齢臭とかあるんでしょうか?
今の時期卵を産むこともあるのでフェロモンとか季節的なもの?
けっこう強い臭気なので柔らげたいとは思うのですが…

915 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 00:32:33 ID:wDMZ1Uch
すいません。突然ですがミドリガメとゼニガメは一緒の水槽の入れておくと
喧嘩をしますか?
我が家のゼニガメはミドリガメをつついているのですが・・・


916 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 00:50:47 ID:xKZ6Y4FM
>>915
相性悪いと喧嘩することもある
うちのは容器がでかいから10匹入れてるけど喧嘩なし

917 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 00:53:19 ID:wDMZ1Uch
仲良くていいですね。

まだ両方とも5センチにも満たないのですがしばらく置いておけば
仲良くなりますかね?
まだ飼って1日目です

918 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 03:50:49 ID:jM8ZikWS
>>908
>>910
どうもありがとう!
でも20年以上飼ってて初めて見る行動だったからびっくりしちゃったよ…

919 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 07:30:14 ID:ohwcTf+r
>>911
バナナですか
確かに果物は喜びそうですね
でも亀の眼ってどういう風に見えているのか不思議
餌や餌をあげる割り箸を見せるとそわそわして待っているかと思えば
自分で作った泡にパクパク餌だと思って喰らい付く 謎だ

920 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 12:39:40 ID:CFjB4l/w
先日クサガメ2匹買いました。
中学・高校ののときに数年飼っていましたが、そのとき以来、本当久しぶりです。

このスレ勉強になりますね。一気に読んじゃいました。
上のほうにクサガメは泳ぎがうまくないと書いてありましたが、うちのは結構うまいですよ。
(てゆうかうまくなった)
運動のため浴槽に10センチほど水を張って1日半くらい泳がせたのですが、
最初はたしかに下手だったのですが、翌朝にはかなりうまくなってました。
それまで沈みがちだったのが、ちょうどいい具合に浮くようになり、
それまでうまく方向転換できずにしょっちゅう浴槽の壁にぶつかっていたのが、
翌朝には方向転換できるようになり壁にほとんどぶつからないようになりました。

その次の日には風呂の残り湯を利用して、水深45センチくらいのところで泳がせたのですが、
さらにうまくなり、水面から水底までいっきにダイブし水底で何か探すような動きをして、
そのあとまたいっきに水面まで上がってきました。
どちらも明らかに垂直方向に泳いでいました。(時間にして1・2秒)

しかしそのあと、もっと驚くべきことがありました。

「亀は垂直の壁を登る」

上の文を見て皆さんどう思いますか。ありえない?常識?
うちの亀はやってくれました。それも2匹とも。


921 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 12:47:18 ID:BzCvgWPY
>>920  どんな風に登るの?

922 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 13:06:10 ID:CFjB4l/w
(続き)
浴槽には手製の浮島を浮かべていて亀のお気に入りスポットだったのですが、
泳いでいるときに水抜きの栓のヒモ(とゆうか球の鎖)につかまって休憩する場面が見られました。
そこで、休憩スポットとして、浴槽のへりにタオルをかけて、浴槽側を水につけるようにしました。
そしてしばらく観察していると亀は、タオルにつかまるだけでなく、なんと登り始めたのです。

水面から浴槽のへりまでは15センチほどもあります。その亀は甲長47ミリ。
なんども失敗しながらも、しつこくチャレンジしてきます。
もしかしたら登りきるかもと思い固唾を飲んで見守っていましたが、そのときは最高で10センチほどが限界でした。
そのあと風呂場を離れ、しばらくして戻ってみると、驚いたことに、もう一匹の甲長30ミリの小さいほうが
浴槽のへりにちょこんと乗っているではありませんか!

その亀を浴槽に戻し、そのあとリビングにいたら、しばらくして風呂場のほうからコーンという音が!
ダッシュで風呂場に言ってみると今度は洗い場に大きいほうの亀が!

これは、どう考えても2匹が垂直の壁をよじ登ったとしか考えられません。

よく亀が逃げ出したという話を聞きますが、亀の運動能力を過小評価してはならない、
と胸に刻みました。

なお、落ちた亀は無事で、全然元気です。

923 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 13:31:22 ID:PGShxBXp
垂直な浴槽の壁面をのぼったのではなく、爪の引っかかるタオルを上っただけで、よくあることだけど。

924 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 13:59:05 ID:CFjB4l/w
>>923
爪が引っかかったとしても、垂直の壁を登るのは予想外でした。
よくあることなんですか?
あなたの亀も似たようなことがあったとか?
でもやっぱりすごいと思ってしまいます。


925 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 15:11:53 ID:aVCjouYa
後ろ足が引っかからないガラス水槽でも、底面から水槽の高さが甲羅長と同じぐらいだと
人間が壁をよじ登るような感じで出てくるよ。
前足で垂直に立って水槽の角まで移動、そのあと後ろ足で蹴って前足で一気に体を持ち上げ
斜めになりながら後ろ足を上に引っ掛けて出てくる。

2匹だと1匹を踏み台にして出てくるので注意。

926 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 15:40:28 ID:bO0CZgxa
クサガメは泳ぎが下手な部類の亀に入るみたいですよ。ソースは「誠文堂新光社爬虫両生類ビジュアルガイド@〜A水棲亀」「どうぶつ出版ミドリガメ、ゼニガメの医食住」に、クサガメは泳ぎが下手で水深を深くとると溺れて死んでしまうと書いてある。気をつけて下さい。

927 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 15:50:19 ID:A1Jo+Tuu
ふつうの人は爬虫類の専門家とかマニアじゃないし、買ってきたクサガメがちょっと泳いでれば「あれ?泳ぎがヘタって書いてあったけど、うちのは泳ぎがうまいぞ」とか思うんだろうな。

928 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 15:56:47 ID:KxY83x+d
はいはい、そんなに心配なら水無しで飼えよ

929 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:00:08 ID:bO0CZgxa
>>920 私はミドリガメも飼っており、この二冊でもミドリガメは「泳ぎが非常にうまい部類に入る」と書いてあります。大きな水槽で両者を泳がせてみると(喧嘩するから普段は別々)泳ぎの上手い下手がよくわかります。あとクサガメはミドリガメより大人しいですね。

930 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:03:12 ID:A1Jo+Tuu
>>928 水なしでかったら死ぬだろ。馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwww

931 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:08:25 ID:A1Jo+Tuu
クサガメが泳ぎがヘタなカメなんてのは常識なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwちゃんと飼育書ぐらい読めよwwwwwwwwwwwwwwww水なしで飼うなんて書いてるぐらいだし知恵遅れのおまえにはわからなんいだろうけどwwwwww

932 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:14:51 ID:A1Jo+Tuu
爬虫類ショップやマニア相手に「うちのクサガメはおよぎがうまい」とか言ったら笑われちゃうゾwwwwwwwwwwwwwとりあえず他のカメの泳ぎみてからうまいかへたかを語れよ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわかったか?素人がwwwwwwwwwwwwwww

933 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:18:58 ID:A1Jo+Tuu
うちのはおよぎがうまいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(うまくなった)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどこにいるの?およぎがうまいクサガメは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャーwww

934 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:22:00 ID:KxY83x+d
素人をバカにしてる人ってプロなのか?
ショップの店員(バイト)とか男として恥ずかしい職業なんですけど?
ま、無職よりマシかw

935 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:28:59 ID:A1Jo+Tuu
クサガメがおよぎがうまい、心配なら水なしで飼育wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww超素人判断で笑わせてくれたから許してやるかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwプギャーwwwwwwwwwwwwww

936 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:30:47 ID:bO0CZgxa
突然キ○ガイが一人わいてきましたね。

937 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:32:24 ID:X104Eacz
>>935
お前は馬鹿

938 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:38:24 ID:A1Jo+Tuu
「なにが」バカなのかを書かずに、ただおまえは馬鹿とか書いてもダメなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww子供の喧嘩だろ、それじゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまぁ馬鹿だからわからないんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

939 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:39:59 ID:bO0CZgxa
確かにw

940 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:46:53 ID:A1Jo+Tuu
>>937 おめーの意見なんてきいてねぇよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおい>>935出てこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww逃げたのか?図星だからなwwwwwwwww

941 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:49:40 ID:A1Jo+Tuu
間違えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>>937だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

942 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 17:22:13 ID:zqeEj93K
亀に噛まれたときってどうしたらすぐはなしてくれるんでしょうか?
いつも指に餌くっつけて誘惑すると、噛み付いてしばらくはなさないんで。
可愛いけどちょっと痛いよ…

943 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 18:29:27 ID:A1Jo+Tuu
痛いなら、かまれないように餌やりゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんでそんなこともわかんないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさっさと氏ねよバーカwwwwww

944 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 18:52:07 ID:BzCvgWPY
スッポンは水につけると噛むのをやめるらしいね

945 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 19:12:49 ID:n1auX8ka
w←これ、小さすぎwww
w←かっこわるww


946 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:00:29 ID:ZpmODa7r
これからカメを二匹ほど買おうと思っている初心者ですが、ミドリガメとゼニガメ、どちらが買いやすいでしょうか?

947 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:02:01 ID:N9SH29IS
ゼニガメは・・・・・臭いぞ。

カメはすぐ水を汚すから週2回以上の水槽掃除が必要。
覚悟はあるかい?

948 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:06:23 ID:zqeEj93K
>>934
噛まれたいんですよ。でも噛まれっぱなしは嫌なだけで。

949 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:09:02 ID:zqeEj93K
ミス
>>943

950 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 21:42:23 ID:xKZ6Y4FM
うちのクサガメの♂が別の♂と交尾しようとしてるけど
どうすればいい?

951 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 22:02:45 ID:6T5njSbF
>>946
最初は小さいから、2匹くらい欲しい、と言うのは分かる。
大きくなるぞ。飼育環境が整えられるかどうか、考えてから飼ってね。

952 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:43:16 ID:A1Jo+Tuu
>>949 ああ、そういうことか。ごめん。

953 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:57:57 ID:ZpmODa7r
みなさんご忠告ありがとうございます。もうちょっと考えてみます。絶対にカメ!という事ではないですけど。

954 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 00:22:28 ID:Ecg62oYD
カメはサルモネラ菌がいっぱいで水もすぐ汚くなる不潔な生物だからやめたほうがいいと思うよ

955 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 01:04:41 ID:c9ONzhPE
はいはいワロスワロス

956 名前:かきぴぃ:2007/05/07(月) 02:12:45 ID:Rsq571Wa
うちの近所の川で子供が何匹もミドリガメを捕まえてくる!ミドリガメを飼うなら死ぬまで飼い続けろ途中でめんどくさくなって逃がすなら最初からイシガメやクサガメにしとけよ!

957 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 12:12:22 ID:qqCB6aRQ
どっちみち途中でめんどくさくなるなら、イシやクサでも迷惑。
一度人工飼育したら、野性へもどすのは死ぬ確率大。
ミドリガメのように強くないしね

958 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 12:44:30 ID:plTIDiO9
まあ野生のイシガメクサガメも高確率で死んでるしな。
田舎のうちでもどっちも死に絶えて、
たまにスッポンが迷い込む程度になっちゃった。

959 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 20:09:21 ID:EQ0rdM6r
うちのゼニベビーは日光浴が大嫌い 日に当てた途端駆けずり回りガリガリ壁をかきまくる
しばらく於いて覗くといない まさかカラスか何かに連れていかれたのかとあせって中をほじくると・・「いたっ」
どうやって入ったんだと思う場所で寝ている(火事場のかめ力か)そんなにお日様嫌なのかよ
お店じゃなく野性の子なのにシェルター大好き何で、っていうか溺れるぞお前

960 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 21:18:39 ID:IgzGFEdL
↑チラ裏

961 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 22:05:50 ID:qqCB6aRQ
>>959
まだ環境に慣れてないだけ

962 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 22:31:50 ID:EQ0rdM6r
>>960
スマソ 個体によって好き嫌いがあるのか知りたかった
>>961
家に来て一週間だがいつも置いている部屋では、エサくれ→うろちょろ→シェルター
ベランダで日光浴させようと移すと、お前どこにそんな元気が状態モードに
潜るとおとなしくなっているし、お日様が嫌いなのかなと

963 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 22:53:38 ID:qqCB6aRQ
>>962
俺のもそうだったからだいじょうぶ。
一ヶ月毎日そうしてまったく甲羅干ししないようなら、
水を甲羅の下側が浸かる程度に少なくするとか、
一時間だけ強制甲羅干しさせるとか(暑い日は熱中症に注意)、
そのとき考えればいいと思う。

964 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 22:53:47 ID:Ecg62oYD
カメにも個性があるから光の嫌いなカメもいるよ。
無理に光を当てたり明るい環境にするとストレスで早死にしちゃう。
カメのためにもなるべく暗い場所で光に当てないように飼ってあげて

965 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 10:31:20 ID:TuzjZf8v
>>963-964
難しいですね
嫌がって近づいただけで、怯えるようになられても困るし
シェルター入れたままで外に出して、自分から日光浴するまで様子をみてみます

966 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 10:34:18 ID:sC/FrmxN
うちのカメ水槽の防水シリコンパテを時々かじってるの
見かけるけどあれってカメが食ったら良くないよな。
みんなのところはどう?

967 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 13:25:09 ID:pjLVcv49
>>966
食べた痕跡とかあるとマズイね・・・
うちの場合はないよ、ホテイアオイなら齧り放題で困ってるんだが。

968 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 15:49:17 ID:fqldTuHc
昼休みに、忍ばずの池に行ったら、ビックリしました巨大アカミミや巨大スッポン発見クサ見つけませんでした。ウチのクサ夫がベビーに見えた。近くの人いってみたら!

969 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 15:57:05 ID:4nsqeKw0
>>968
何その片言文章
チョンか?


970 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 15:58:46 ID:3mkOOQtA
都内の公園でイシガメは全滅か?

971 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 12:15:21 ID:XVo4o0Z1
イシガメはおらんかもしれんが、カミツキガメならおるかもしれんね。

972 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 18:36:39 ID:w/R22y9K
たしかに、泳ぎの巧いクサガメもいる。 深い池などでアカミミに混じって、優雅に
泳いでる奴を何匹か見たな・・・。 ありゃ、訓練の成せる業っぽい。
家のも深めで飼ってたら、段々巧くなってきたし。
そもそも、亀の泳ぎの巧い下手は何で決まるんだろうか?
個人的には甲羅の形(幅が広い方が巧い)と後ろ足の大きさ だと思うのだが?

973 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 21:05:22 ID:iZOzHNnl
生まれつきに決まってるだろ。

974 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 21:06:23 ID:PsQIWYRp
972
基本的にミドリガメは大丈夫ですがゼニガメはたまにおぼれることがあります。
既出だったらごめん

975 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 21:15:18 ID:iZOzHNnl
つか泳ぎの話題は荒らされるからやめとこう。

976 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 21:49:34 ID:NGFAQa6M
カメや爬虫類の専門家が書いてる何冊かの飼育本に「クサガメは泳ぎが上手なカメではありません」て書いてあるのに「うちのカメはうまい」と言い張る人が多いね。

977 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 22:15:17 ID:ZrsUANf7
亀本は10冊ぐらい読んだが、皆、クサガメは泳ぎが下手と書いてあった。
しかし、たしかに泳ぎが巧い奴も存在するのも事実。
幼少期からの飼育環境が影響するとしか思えん。

978 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 22:49:24 ID:dckpCbPv
やはり種差がかなりでかいと思うが、
クサガメの中でも個々の差と環境の差も当然あるだろうな。
でかい池に棲んでる奴なら反転すらやっとな狭いケースで飼われてる奴よりも技術や筋力は相当高いだろう。
飼育書は俺もかなり読んだが、
いきなり水深深くするなって注意を良くみるので亀でも技術は磨けるようだ。

979 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 16:38:37 ID:+pxMYsux
>>977 専門家の意見を否定して、自分の幼稚な飼育経験から「事実」とか書いちゃうバカ発見wwwwww

980 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 19:50:48 ID:HeQPcw9f
種として苦手な傾向がある事とその中で上手い奴がいるのは矛盾しないしw

981 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 19:51:29 ID:HeQPcw9f
種として苦手な傾向がある事とその中で上手い奴がいるのは矛盾しないしw

982 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 00:37:06 ID:d8e9P75F
泳ぎが上手いか下手かの判別基準って・・何なの?
アカミミとクサの種間での比較なの??
各人が自分勝手な判断基準で御託を並べるから、論争が噛み合わずだね。
・・・よって、荒れる原因になる。

>>979
飼育書の著者なんて・・・全てとは言わんが、単なるカメ好きが嵩じて
本まで書いちまったと言った様な、およそ専門家なんて呼べない香具師が
結構多かったりする訳だが。それを崇め奉っちゃうオマイの方がおバ...ry

983 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 01:07:03 ID:AcdzAtoi
今まで実際に溺れて死んだゼニガメの報告が何件かあるってことじゃないの?
んで、ミドリガメはそんな報告は上がってないと。

てゆうか専門家否定してお前は何がしたいのかと。

984 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 01:12:24 ID:D36nKBgp

ttp://g004.garon.jp/gdb/Gw/0J/ZS/eL/x_/5X/7E/0T/xE/A-/ay/CM3.gif

985 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 03:39:59 ID:lrnX0CG0
一番よくないのは>>982みたいなレスだよ。ちょっと煽られたらすぐにカッとなりムキになってレスを返して、結局荒らしと一緒になってスレを荒らす。いいかげんスルーを覚えようよ。「荒らしにマジレス」これが一番の荒らしなんだよ。

986 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 06:34:29 ID:+EdV7mSN
イシガメは泳ぎうまいぞ。
0歳から、ほとんど水なしのバケツで飼ってきたが、
いきなり庭の鯉池に入れても
抜群の泳ぎを見せていた。
早い。早い。
もぐるもぐる。
やはりでっかい池で飼うのが
亀のためってものだろう。


987 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 08:34:17 ID:xCQfOXLd
>>982 どこにそんな本あるの?出版社と著者あげてみろよ。いま本屋に出てる飼育本でそんなレベルの本はないよ。勝手に話を作って低レベルな反論すんなよw

988 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 10:35:13 ID:8FlY+APA
俺は982ではないが高橋泉著「カメのすべて(成美堂出版)」とか。少なくとも1冊はあるな。
著者は専門家でもなんでもなく、カメ好きでセーラームーンヲタの逝ってしまっているおっさん。
冨水本とか菅野氏の本あたりも専門家が書いたとは言えないな。
文字通りカメの専門家の安川先生の著書にクサガメについて「遊泳能力はイシガメに比べて低く,
むしろ水底を這いまわる種類のカメである」との記述があるので、クサガメは泳ぎが下手なんですかと聞いた所、
個体差はあるが基本的にアカミミガメやニホンイシガメより下手で、リュウキュウヤマガメやセマルハコガメよりはうまく、
ミナミイシガメとはあまり変わらないという答えが返ってきた。野外では水深2mを超える場所や流水にも普通にいるし、
野生個体は一般の飼育者が思っている程泳ぎが下手ではない。むしろ遊泳型というよりは底棲型であり、
本来は深い水深で飼っても水流が強くなくて、適切な陸場があれば問題ないのだが,極端に浅い水深で飼って、
ろくに泳げない虚弱な個体が多くなっており、困ったものですという返答だった。
ちなみに某掲示板でもらったレスで、一部省略し、句読点を変えたがその他は原文のまま。



989 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 12:40:30 ID:lcPVNwpr
>>988
〜セーラームーン まで読んだ

990 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 13:51:31 ID:uvV1g0Qe
最近急に餌を食べなくなったんだけどどうしたものか

食べないと言うか、微妙な所なんだけど。
前まではレプトミン食べてて一日に10粒近く食べてたんだけど
最近食べなくなったので母がキャベツをあげたら食べた。
だが次の日キャベツも食べないのでゆで海老をあげたところ食べたらしい。
だがまた次の日は海老も食べなくなる。
なので自分がレプトミンスーパーとガルマスを買ってきた。
レプトミンスーパーは3粒あげてみたが全部一口づつかじってあとは放置。
ガルマスは凄い勢いで食べたが今日はまだ食べてない。
レプトミンスーパーは今一粒あげてみたら、鼻くっつけて興味はあるようだけど食べずに放置。

病気だったら怖いので病院に連れていこうかと思ってるんだけど、亀を診てもらえる病院が近くにあるか…

本亀はいたって元気で元気に泳いで元気に岩場に登ってダイブと言ういつもの行動。
ヒーターも入っていて水温も低くない。
変わった事と言えば1週間前にケースを広めに変えたくらい…


やっぱ病気なんかな…


991 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 16:37:46 ID:GXZezDHA
亀の飼育書だったと思うが、動物園だかで、池の改修をするんでクサガメとミドリガメ
を深い池に移したら、次の日にはクサガメの半分が溺死してたって書いてあったのは
読んだ事はある。(ミドリカメは全部無事)
逆に言えば、半分はグリグリ泳いでたって事だな・・。

992 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 18:09:53 ID:+HxTwhTV
>>100
正しく石亀の子を家で飼うことになりました。
今の時期って水深をどれくらいにすればよいのでしょうか。

993 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 18:49:28 ID:GFfPjKc1
昔、小学校の深い池にイシとクサとミドリ移したことあるけど
1/4のクサガメが☆になった。ミドリとイシはほぼ無事
今思えば溺死っぽいな

994 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 19:05:14 ID:T+mcwW/1
>>992 甲羅が浸かる程度でおk

995 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 19:35:59 ID:Yc80CwfX
>>992
水替えがんばれよ。
イシガメは肌が弱いから、どんどん水換えしてきれいな水じゃないと
水カビで死んじゃうから。
あと、イシガメは陸上でレプトミン食べたりするから
食べるようなら餌場は陸上にすると、ちょっとだけ水の汚れが少なくなるよ。
更に慣れるまではかなり臆病なので、隠れられる場所を作って、そぉっとしてあげてね。
慣れるとクレクレダンス踊るようになるけどね。
知ってたら、すまん。

996 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 19:52:01 ID:dQLNvc03
次スレは?

997 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 22:05:38 ID:OowMIpRi


998 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 22:06:48 ID:OowMIpRi


999 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 22:08:16 ID:OowMIpRi


1000 名前:名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 22:09:17 ID:D36nKBgp
ちんこ

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


全部 最新50
DAT2HTML 0.34a Converted.